2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨年末に『耳血腫』(じけっしゅ)って病気になり、耳の中に血が溜まっては注射器で血を抜いてもらっていた 我が家の長男猫プー太。薬をのませたりして、年末29日に血を抜いてもらって以降は症状が落ち着いてたのに、今週また耳に血が溜まりだした。ちょうどアタシも、プー太を病院に連れていけない状態だったから 昨日、ようやく動物病院にTELして先生に症状を伝えると「明日、手術するから今夜から晩御飯抜いてね。」との事。前々から、何度も血を抜かなきゃいけない状態が続いたら、手術で耳と耳をくっつける(猫の耳って表と裏の二重構造・・・2枚の布がくっついてるような感じであるらしい。2枚重ねのティッシュペーパーを想像してもらうといいかも。その2枚の間に、耳をかいたりして刺激を与えると2枚が剥がれるように血が溜まっていくらしいです)って言われてたし、もう4回くらい血を抜いてもらってるから、薬での治癒が難しいのは素人のアタシも納得するところだし。朝、キャリーバッグにプー太を入れて、ランドセルみたいに背負って原チャリで動物病院にプー太を運びました。「お母さん、20万円くらいかかったらどうするの?」って娘に聞かれたけれて、確かに急な高額の出費は痛いけど、もしプー太に何かあって「あの時こうして(病院へ連れてって)やればよかった。」ってずぅ~っと後悔する位なら、生き物を飼ってる以上は仕方がない事だと、自分自身にも言い聞かせるように答えました(笑) お金は、働けば稼げるしね。プー太は特に、アタシが色んな事で気持ちが荒れてた頃 今はなき(まだあるのかな?)ねこたまで会員になると、猫を譲渡してくれる・・・って話を聞いて 初めて飼った猫だからどんな事をしてでも長生きしてほしいと思うもの。まだ、小学1年生だった娘に「プー太が来てから、オウチが優しいね♪」って言わせてしまう程、酷い母親だったアタシをもう一度母親としてやり直させてくれるチャンスをくれた猫だし。今日の夕方、プー太をお迎えに行きますが 今日は手術あとを舐めたりしないように首にエリザベスカラーを巻くそうだから その写真も撮って来週にでもUPします。*来月は、生まれて初めてのスキーに行く予定です(^O^)/
2010年01月23日
コメント(1)

2010年がスタートして、松の内が明け、十日えびすも昨日になり、本日は11日の成人の日でございますが 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょう(^O^)/今年は、正月2日に地元の神社でひいたお御籤が『末吉』、3日の高幡不動でひいたお御籤が『凶』とでまして、何やら目出度いんだか目出度くないんだかよく解らん年明けを迎えましたわたくしみるっひでございます。(お御籤といえば、これまたよく解らないのが『末吉』と『小吉』。昨年末から娘と「どっちが、どないやねん?」と論争を繰り広げてまいりましたが、神社での職業体験のある次男の話では「大吉、吉、中吉、小吉、末吉の順番だよ。」だそうで。目の前の便利な箱でちゃんと事の真相を調べてない 相変わらずのモノグサなアタシは、次男の言葉を鵜呑みにしておりますです。・・・って事は、今年はこれ以上悪くもならないって事でございますな)今年はね、七草がゆを何年か振りで作ってみました。七草がゆって、どうにも泥臭くてマズイってイメージが強く、実際これまで実家の作り方で作ってきたアタシの七草がゆに子供達は見向きもしなかったんですが、今年はハタと閃いて「塩ちゃんこスープで作ってみよう。」と思い、作ってみたらこれがドビンゴ♪スーパーで半額になってた『春の七草セット』を2パック、これをこまかく全部刻んで沸騰した鍋の中に塩を入れた中に投入して、茹がきます。土鍋に市販の塩ちゃんこ鍋のスープ(我が家は『花籠部屋』のを愛用♪)を適宜水で薄めて、沸騰させたらご飯を投入して おかゆを作り、ご飯がいいかんじにほとびてきたら茹でた七草を入れるだけ。 これに焼いた餅を入れてね。今年もガレット・デ・ロワを食べる時期になりました。よく解らんが、キリスト教の祭事で1月6日にアーモンドペーストを中に入れたパイ(ガレット・デ・ロワ)を食べろ習わしがあるそうで、パイの中に『フェーズ』て呼ばれる小さい陶器のおもちゃ(?)を埋めて、切り分けたパイの中に『フェーズ』が入ってる人が、今年の王様って事らしいです。(香港あたりのフォーチュンクッキーみたいなもん?。ちょっと違うか。笑)キリスト教徒でもなんでもないアタシは、ただただ大好きなアーモンドペーストの入ったパイを食べるのが嬉しくて、毎年この時期になると必ずガレット・デ・ロワを買い求めるのです♪←ホールの写真撮り忘れてカットしたあとです ←今年の『フェーズ』はお皿の上に載ってるガレット・デ・ロワです♪今年のガレット・デ・ロワは、昨年の夏頃からハマリ始めた『PAUL』のもの。今のところ、何食べても美味しくて特に『クロワッサンアマンド』は、カロリー高いの解っててついつい買っちゃうんだよね♪あと、ハード系のパンも美味しいよ♪(でも、この『PAUL』日本の提携先が敷島パンなんだよね(^_^;))今年もこんな感じで、食って飲んで・・・って一年を過ごして行くと思います。(実は、食べ物専門ブログも昨年始めてて そっちの書き込みに熱中してた・・・ってのもこのブログがなかなか更新されてない一因だったりします)*昨年のクリスマスの大失敗 昨年は「どうしても。」って拝み倒されて購入したホテルオークラのクリスマスケーキ。案の定、スポンジはパサパサ、クリームも新鮮さがない、いちごはカッチカチ×××アタシねっホテルメイドのケーキ、ホンマに大嫌いなんです。今まで食べて、一度だって「美味しい♪」って思った事ないから(-"-)
2010年01月11日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1