2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
めっきり冬らしくなってきましたね。我が家でも季節の変わり目、冬になっていることを身近で体感しています。そう・・・かえちゃんの喘息です。先週はピークで毎日病院に行ったり、一日何回も吸入したりと病気一色の一週間でした。咳がひどいので夜中もゆっくり寝ることができないので火がついたように泣き出してひどいときで30~40分ほど暴れながら泣いていました。しかも夢の中で泣いているようなカンジで抱っこしてもあやしても、電気をつけても全く泣き止む気配すらなく横で寝ているみいちゃんやけいくんを叩きながらなく状態。そして時間がすぎると何がきっかけかわからないけど泣き止んで寝てしまう。そんな状態が1週間くらい続きもう私はゲッソリみいちゃんのときもこんな時があったけどあの時は若さで乗り切れたけど今はまったくムリ。そこで前から気になっていた疳の虫(かんのむし)を取るという小児鍼(しょうにしん)をやってみようと思いました。ネットで調べてみると結構近所でもやってるみたいなのでいってみました。これがなんだか摩訶不思議。子供なのでもちろん鍼を刺す治療ではなく、先生が持った道具で身体を撫でたり触るだけ。それだけで子供の体の状態を教えてくれるのです。そしてナゾのテープを貼り(カラー治療というらしい)ちなみにかえちゃんは喘息、鼻水の治療をしてもらいやく30分ほどで終了。その日の夜の夜泣きはほとんどなくて泣いてもちょっと「エーン」というくらい。背中を何回かポンポンとたたくと泣き止んでぐっすり寝てくれました。胸のゼーゼーの音もなくなるし、鼻も止まりました。不思議だ。。。。まだまだ治療中だし、みいちゃんも鼻炎、アトピー、喘息と悩み盛りだくさんなので連れていてみようと思います。医療費6歳まで無料の我が県で1500円の治療費は安くはないけどなかなか意味のある1500円でした。お金を使ってもできれば薬を使わず治したい。かなり面白い世界を見つけてしまいました。
2007.11.12
コメント(3)