三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2008.05.27
XML
カテゴリ: わたしの日記
大学4年の、ちょうど今頃の季節。

教員免許をいただくために、母校の高校へ教育実習に行きました。

当時私の母校は、男子が女子の倍くらいの人数いたので、ちょっと服装に気を使ってみた私。

一番上までボタンをきっちり留めたブラウスに、水色のスカート。
華美にならないように、地味めのブラウスを選んで、一日おきに…。

よしよし。
と、自己満足していたある日。

ひとりの男子生徒に声を掛けられました。

「先生。」


ニッコリ。

「東京の大学に行ってるんだよね。」
「ええ、そうよ。」

ちょっと自慢。

「毎日同じ服着てると、ダサいって思われるぞ。」
「は…?」

は?は?はあ?
…私はね、私はね、君たちのことを考えてね、派手にならないように、思春期の男の子を刺激しないようにと、一生懸命地味に、地味に…。

「もうちょっと、こう、考えたほうがいいんじゃない?」
「ええっ。」

がーん。がーん。がーん。


私だって、私だって、東京に戻れば…。
なんて、胸を張って言えるほどのものではございませんが。
まあ、ある程度はその…。

「彼氏だって出来ないだろうが。」
「はいはい。」


もう君とは話をしない。
プイッ。

それよりも、家庭科の先生はなんと非常勤講師。
週の半分は学校にいなくて、ほとんど放置状態だった私。

これって、教育実習の意味があったのでしょうか…今更ですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 19:40:31
コメント(24) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:教育実習編(05/27)  
makoto_kobi  さん
僕、大学は結局2年で中退しました(せざれを得ませんでした)。
資格は「簿記3級」だけです。
(2008.05.27 18:16:56)

Re:教育実習編  
六甲山牧場のキタキツネ、コンタロウ さん
高校の教育実習か、共学が羨ましいですね。何かが起こりそうですよね。
私達は、男子ばかりの一応進学校だから、教育実習生は、迷惑と皆思っていたことでしょう。
何事もなく、無事終わって?良かったですね。 (2008.05.27 19:00:09)

Re:教育実習編(05/27)  
SATO512  さん
楽しそうな教育実習の様子が、伝わって来ました(●^o^●)
年下の男の子に、服装のことダメ出しされちゃいましたか(^^♪
読んでて、微笑ましい感じがしました(*^_^*) (2008.05.27 19:52:46)

はじめまして。  
足跡をたどってやって参りま
した(オオカミか?)。
桃花茶さんのブログは、ブロガー
のお手本のような面白さですね。
ほんとですって。
え~、また寄らせてくださ~い。
(ちなみに、白いブラウスと
タイトなスカートだったら、
ミシェルは100点あげますけ
ど(笑)) (2008.05.27 20:07:53)

Re:教育実習編(05/27)  
totono2733  さん
こんばんは。
教育実習を経験されたのですか。
高校生の時って生意気だからアドバイスのつもりだったのでしょうね。
しかも気を遣うってことを知らないから上から目線だし。
それにしても非常勤の家庭科の先生…意味ナシですね。
(;^^) (2008.05.27 20:50:55)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
makoto_kobiさん
それは残念なことでした。
どんな形であれ、また学ぶ機会がありますことを…。(^ー^)
(2008.05.27 21:15:52)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
六甲山牧場のキタキツネ、コンタロウさん
はい。
無事に終わってよかったです。(^ー^)
(2008.05.27 21:16:54)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
SATO512さん
高校生って、話しかけると予想外に素直な返事が返ってくるので、男子であっても女子であっても、好感が持てます。
高校生を見ると、ついつい話しかけたくなってしまうのは、悪い癖?(。・_・。)ン?
(2008.05.27 21:20:57)

Re:はじめまして。(05/27)  
桃花茶  さん
ミシェル・デマルケさん
嬉しいお言葉を、ありがとうございました。
でも残念ながら、スカートはゆるゆるのフレアースカートでした。
なので10点ぐらいでしょうか…。(* ̄m ̄)
(2008.05.27 21:24:04)

Re:教育実習編(05/27)  
stinger3108  さん
一つの話題をぐっ、と広げて読ませるテクニック、いつも感服いたしております。
いつも、面白いなぁ。 (2008.05.27 21:25:02)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
totono2733さん
ふふふ。
私が高校生の頃は、家庭科の先生に随分いじめられてましたからね。
女性の先生は、家庭科の先生と化学の先生、お二人だけだったので、とにかく女子生徒には厳しかったのです。
でも実習生で学校に行ったときは、別人のように温かく迎えてくださって…生徒にだけ厳しくされてたんだなと、改めて知らされました。((´艸`))
(2008.05.27 21:29:54)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
stinger3108さん
ありがとうございます。
書いているうちに、どんどん広がっていっちゃうんですよね。
時々戻ってこなくなって、大変な思いをすることがあります。( 」´0`)」オーイ
(2008.05.27 21:32:34)

この子の気持ち  
unbalanceball  さん
「好き」をうまく表現できない男の子なのかなぁ。
これであなたに印象付けられたなら彼の作戦は成功。
過ちが起きなくてよかった?ですね。 (2008.05.27 22:14:14)

Re:教育実習編(05/27)  
kameburo  さん
アハハ
生徒のほうも気を使ってくれたんだね。
空回りだけれど・・・。
(2008.05.27 22:44:29)

ちょっと辛いっすよね  
BlueRobin2004  さん
そこまで言うかぁ~って感じで、喧嘩腰になりそうですよね(^_^;

教育実習の先生って中学の時は記憶があるがそれ意外はないなぁ短期間で消えていってしまうので、僕的には何の交流もなかったなぁ。なんか残念な気がする
(2008.05.27 23:27:25)

Re:この子の気持ち(05/27)  
桃花茶  さん
unbalanceballさん
そういういい感じだったらよかったのですが…どうもそういう感じではなかったようです。
あくまでも先輩に接するような…残念ですが。(。・_・。)ン?
(2008.05.27 23:42:05)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
kameburoさん
気の使い方が、高校生らしくて可愛いですよね。
どうしようもない姉を心配する、弟のような心境でしょうか。♪( ̄▽ ̄)ノ
(2008.05.27 23:44:28)

Re:教育実習編(05/27)  
◆アルフ◆  さん
アルフです。

私もちょうど8年前くらいに母校の高校に
社会科教員で実習にいきました!
生徒からは先生らしくなく、生徒と変わりないと
よくおちょくられてました(笑)。
なんだか思い出しました♪いい思い出でしたよ! (2008.05.27 23:47:12)

Re:ちょっと辛いっすよね(05/27)  
桃花茶  さん
BlueRobin2004さん
きっと暇そうにふらふらしていたから、からかってみたかったのでしょう。
週の半分しか先生がいない上に、なんと一日は体育祭だったりしたので、ほんと何しに?…ですよね。ツンツン(。°ー°)σ
(2008.05.27 23:48:36)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
◆アルフ◆さん
確かに…教育実習生って高校生から見ると、大人でもなく同級生でもなく、中途半端な存在っぽいですよね。
反対に実習生の立場から見ると、先生方がとっても近い存在で、不思議な感じでした。(^o^)/ (2008.05.27 23:56:15)

Re:教育実習編(05/27)  
heartwarming123  さん
おはようございます。
良い意味で、心を掴めて良かったのではないでしょうか。
後輩の生徒さんに、声を掛けて頂けるなんて素敵ですよ~♪
ほのぼのとした雰囲気がいいですね。 (2008.05.28 08:17:26)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
heartwarming123さん
ありがとうございます。
私もとってもいい時を経験できたと思ってます。
見かけは大人でも、話すとまだ子供(失礼でしょうか)…というところが、高校生のいいところですよね。♪( ̄▽ ̄)ノ
(2008.05.28 09:21:48)

Re:教育実習編(05/27)  
sr250spv  さん
高校生に気持ちが通じなかったみたいですね。
その当時私なんかは、同じ服装とか、毎日違うとか考えたこともありませんでした。 (2008.05.28 23:33:00)

Re[1]:教育実習編(05/27)  
桃花茶  さん
sr250spvさん
ふふ。
私の深ーい思いは通じなかったようですが、彼らは彼らなりに、いろんな事を考えているんだなと、いじらしく思いました。♪( ̄▽ ̄)ノ
(2008.05.29 10:10:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: