全3件 (3件中 1-3件目)
1
3月下旬に壊れたガラケーをスマホに替えました。月々の支払いをできるだけ抑えたかったので、ドコモショップの案内係のおじさん(親切だった)にあれこれ相談。その結果、ガラケーは機種変更してそのまま折りたたみ式ケータイ(いわゆるガラケー)にし、メールやネット利用はスマホを、小さなタブレットとして使うのがいいと勧められました。かつてよりタブレットが欲しいと思っていた私。願ってもない希望が叶うと、喜んでいろいろと手続きをしました。スマホは電話機としては使えません。番号はあるけど、その契約はしていないから。スマホは、実質ゼロ円で入手。多分、在庫を早く捌けさせたかったんだろうと・・・思われる。 スマホの使い心地は。最初は特に問題もなく、うまく使えていたけど、最近なんだか不調。「問題が発生したため、ブラウザを終了します」と、勝手に切れる。2、3回繰り返すことも。イライラ・・・何が問題なのか、わからない~。ドコモに聞かないとねぇ。でも、待たされるし、電話もなかなか繋がらないし。おまけに、写メのメール添付はできるけど、ブログに写真をアップできない~~。一応ブログには、毎回できるだけ写真を1枚は添付するのをモットーとしていた私としては、そこでつまずきアップするモチベーションが下がる一方・・・。便利なような、不便なようなスマホデビューでありましたいろいろと、解決しないとなぁ。
2014年04月30日
コメント(2)
皇居の桜が初めて一般に公開されるというので、 春休みの娘を連れて、急遽出かけました。 4月4日金曜日の公開初日に。 でも、あまりの人出の多さに、3時までの受付を1時半で締め切ったその後に到着。 せっかく行ったけど門前払いでした。 帰ってからテレビで改めて様子を見ると、 入場までの行列は ほとんど人のかたまり、群衆で・・・ ディズニーランドなんて比べ物にならないほどの混雑ぶり。 入れなくて残念だったけど、逆に良かったかも!? 行きと帰りに東京駅をバックに写真を撮って帰ってきました。 きれいになった東京駅も初めて見たので♪ ここでプロジェクションマッピングが投影されたんだなぁ~ と思い浮かべたりして(*^^*) 秋にまた公開されるそうなので、その時は朝早く出かけようか!? やめようか!?
2014年04月13日
コメント(5)
スマホから写メが添付できなくてがっかりしていたけど、 いま、いじっていたらなんか出来そう〓 ということで、やってみます。 今年の桜。 わが家から数件先の神社は毎年見事に花を咲かせます。
2014年04月13日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


