PR
Keyword Search
Calendar
New!
ゆみねー★さんComments
子どもたちと一緒に、映画 『 earth 』 を観てきました。
ダイナミックな自然の姿に、驚きました。
私たちの暮らす便利な暮らしとは全く異なる、
同じ地球の、手つかずのままの、想像を遙かに超えた
壮大なスケールの自然の姿に、感動しました
これは、「映画館で観なければ」と思いました。
家で、DVDを借りてきて観るのとでは、全然感動が違うだろうなと思いました。
音楽も、自然の様々な音声も、素晴らしかったです。
子どもたちはどうだったか・・・。
兄・NARUTO
。「つまんないから、寝てていい?」
段々こういう口のきき方をするようになりました。
(ムカッ)としたけど、抑えて抑えて・・・「そうしたいならそうすれば?」
でも、わかってました、彼はちゃんと最後まで観るだろうな、って。
・・・うん、よかった。観ていたようです![]()
弟・悟空
。
結構興味を持って観ていたのに、半分くらい進んだ頃、
「なんか、つまんない」。
でも、合間合間に、自分の持っている知識と合わせて
私に教えてくれたりもしながら、最後まで観ていました![]()
妹・プリキュア。 「こわい・・・。こわい・・・。」
弱肉強食の世界の、食うか食われるかを追ったシーンや、
厳しい自然の、何とも言えない畏怖を感じさせる雰囲気に、
4才の小さな心は、今にも泣きそうになったりしながらも、
最後まで鑑賞しました。
温暖化がこのままのスピードで進むと、どうなるのか。
今、本当に動き出さなければ、地球はどうなってしまうのか。
映画で観たあのたくさんの動物たちは、どうなってしまうのか。
子どもたちの心にも、少なからず残ったようです。
えてして日本人は、そういうことに疎いというか、
無関心な人がまだまだ多い気がします。
「自分が良ければいいや」。
「自分が便利で楽だからいいや」。
「環境問題より、今の儲け」etc・・・。
一人一人の意識が変われば、企業だって国だって変わるはず・・・。
結局は、私たち一人一人の意識の問題なんだなあ、と
改めて考えさせられました。
子どもは500円です。
ぜひ家族みんなで、観に行って欲しいなと思います。