ミルクティー便り

ミルクティー便り

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミルクティー1217

ミルクティー1217

Calendar

Favorite Blog

【大学受験〜合格ま… New! ゆみねー★さん

新刊本のお知らせ「… ひさまま3793さん

メグの石畳屋 ishidatamiyaさん
手作り手帳  沙耶202さん
石畳編みをしてみま… メグ@0607さん

Comments

ミルクティー1217@ Re[1]:娘と庭園美術館へ(08/15) bunkoさん ごめん・・・今更の返信。 宿題…
😄Fula Hawaii@ Re:美味しかったもの、いくつか(07/05) しばらく こちらを見てなかったら… 面白い…
bunko@ Re:娘と庭園美術館へ(08/15) おもしろそうな展示だねえ。 そういやムス…
ミルクティー1217 @ Re[3]:Nコン予選に出場(07/31) bunkoさん この辺からだと遠いね。 上手い…
bunko@ Re[2]:Nコン予選に出場(07/31) 予選お疲れ様でした! 私も聞いてみたか…
2008年12月13日
XML
カテゴリ: インテリア・雑貨

プラネタリウム作りキットを、ネット購入しました。
悟空と一緒に組み立てたくて。

こども版『科学』と同様に、本誌巻末に組み立て方がわかりやすく書いてあるので、
小学3年生でも、台座の部分はほとんど一人で組み立てられました。

恒星球(上の、星を映し出す部分)は、型抜きしてある薄いプラスチック盤を、
隣り合う「辺」同士、のりしろを両面テープで貼り合わせていきます。
これだけはズレないよう注意して貼らなければならず、
悟空はちょっと飽きていたかな。


午前中に台座、午後に恒星球を作って、一日で簡単に出来ました!



夜を待ち切れず、寝室のカーテンを締め切り、
二段ベッドの下の段に置いて、点灯!!



雰囲気、わかりますか?



夜、寝る前に、真っ暗な中、点灯します。

すごい数の星!!

さながらミニミニプラネタリウムの完成です。


ただただすごくて「うわーーー!」と感嘆の声が上がります。

星空に包まれます。



何日目かに星座探しをしてみました。
が、あまりの数の多さに手掛かり無しではまず無理。

オリオン座を探したんだけど・・・


あれ???

全然わからないよー。


んーーー・・・。


という訳で。

味わっております。


簡単だし、映りも結構いいと思います。
よかったら作ってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月11日 21時59分47秒
コメントを書く
[インテリア・雑貨] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: