ミルクティー便り

ミルクティー便り

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミルクティー1217

ミルクティー1217

Calendar

Favorite Blog

新刊本のお知らせ「… ひさまま3793さん

【大学受験~合格ま… ゆみねー★さん

メグの石畳屋 ishidatamiyaさん
手作り手帳  沙耶202さん
石畳編みをしてみま… メグ@0607さん

Comments

ミルクティー1217@ Re[1]:娘と庭園美術館へ(08/15) bunkoさん ごめん・・・今更の返信。 宿題…
😄Fula Hawaii@ Re:美味しかったもの、いくつか(07/05) しばらく こちらを見てなかったら… 面白い…
bunko@ Re:娘と庭園美術館へ(08/15) おもしろそうな展示だねえ。 そういやムス…
ミルクティー1217 @ Re[3]:Nコン予選に出場(07/31) bunkoさん この辺からだと遠いね。 上手い…
bunko@ Re[2]:Nコン予選に出場(07/31) 予選お疲れ様でした! 私も聞いてみたか…
2015年10月30日
XML
カテゴリ: 子ども☆手作り
年々ハロウィンの騒ぎが賑やかになってきました。
小学校でも、仮装してお楽しみ会をすることが段々当たり前?になってきた近年。
娘が5年生だった昨年、クラスでは初めて、全員なにかしらの仮装をしてお楽しみ会をしました。
担任の先生が代わった今年も、おととい水曜日にありました。

ムスメは低学年の頃から仮装には興味津々で、
魔女のとんがり帽子やマントなどをリクエストしてくるので、
ユザワヤに布を買いに行っては、立体截断で作ってやったりしていました。

昨年からは出来るところは自分で縫う!と、自主参加型に。
しかも、望むデザインが難しく(より洋服に近いもの)になってくるので、


慣れた人なら、ちょちょいと型も起こせるんでしょうけど、
洋裁は型紙がないと基本的にはしたくない私としては、敷居が高い。
ヒントになればと、お遊戯会の衣装、みたいな本を2冊も買っちゃいました…

結局はうちにあった「発表会に着るドレス」の本から、
適当に型を拝借して、長さをカットしたりして、応用しました。
袖付けは大変だからやめて。

で、型紙作り、布の裁断、まち針打ちは私。縫うのはムスメ。


実際の出来上がり

rblog-20151030171447-00.jpg

rblog-20151030171447-01.jpg

かなりムスメの希望に忠実にできたかな、と。
写真ではわかりませんが、スカート、相当ギャザー入ってます。
幅広のゴムを通してあります。

ワンピースにしないで、上の水玉部分は別で、かぶり式に。

帽子も厚紙で芯から作って、フェルトを貼って…良くできてます。
イヤリングは羊毛をチクチク刺してハートとクローバー形に。

この衣装作りでミシンの扱いも上手になりました。
アイロンはまだおっかなびっくりだけど…(普段お手伝いしないから)


とりあえず集中力だけはありそう。
でも、相当疲れてました


ムスメさま、大満足の衣装作りとお楽しみ会だったようです。
めでたしめでたし。
(あー、やれやれ…ウィンク一仕事終わり!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月30日 17時15分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[子ども☆手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハロウィンの衣装 2015(10/30)  
bunko さん
すごいね~作るんだねえ~!

我がムスメは学校内での「ハロウィン」は去年なかったなあ。
(担任は、ムスメちゃんのおとなりのクラスの先生ね~。ハロウィンしなさそうだよね~)

ちなみに今年も、ない模様。
昨日体育祭だったからね、ハロウィンどころじゃなかっただけかも~。

裁縫って、型紙作ったり、裁断したり、まち針うったりするところが面倒なのよね…

面倒な作業、お疲れ様でした~! (2015年10月30日 21時58分44秒)

Re:ハロウィンの衣装 2015(10/30)  
しろこ さん
なかなか良くできてるじゃない(^^)
早めに言ってくれれば、ご要望に合わせて、型紙を起こしたのに(笑)

今日は、職場の廊下に小さなティガーが1匹うろついてました。
1日早い、ハロウィンがやってきてました。 (2015年10月30日 22時57分57秒)

Re[1]:ハロウィンの衣装 2015(10/30)  
bunkoさん

こういうのは小学生までで卒業してほしいよぉ。
確かに、今年もお隣のクラスは無さそうだよ。
明日は周年行事の式典があって、午前中は授業と予行だけど、そんなお楽しみしてる雰囲気じゃないからね。

>裁縫って、型紙作ったり、裁断したり、まち針うったりするところが面倒なのよね…
まさにそうでしょ。
こっちが全部お膳立てしたところで本人はミシンで縫うだけ。
それで、全部自分が作った!と自信満々だから~
ま、いいんだけどさ。
それで自信をつけてくれるならね(^-^ゞ (2015年10月30日 23時54分42秒)

Re[2]:ハロウィンの衣装 2015(10/30)  
しろこさん
>なかなか良くできてるじゃない(^^)
そう?嬉しいよ。ムスメに伝えておくね。

>早めに言ってくれれば、ご要望に合わせて、型紙を起こしたのに(笑)
そっかぁ、そうだよね、近くにできる人がいた!(*^^*)

小さなティガーとはかわいいね。目に浮かぶよ。 (2015年10月30日 23時59分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: