PR
カレンダー
サイド自由欄
コメント新着
父の認知・・・進んでいるのか 止まっているのか
お正月には、
これからどうなっちゃうのだろう・・・と思ったっけ
入院が、認知の進行を早めて、その直後だったからだね
今回も、同じことを繰り返すし
時間の前後関係がバラバラだけど
周りが少し慣れたのかなぁ~~
それにしても、今回一番困ったことは
『トレは』って何度も、何度も・・・・
健斗と海翔が
『じーちゃん、今、それは禁句だよ』って
『あ~~そうだったな』と言っていても、少しすると
『トレはどうしただ』
ミルキーがなくなったことは、ちゃんと記憶にあるらしいが
トレジャーがなくなったことは、理解できていないらしい
確かに、乳母とトレジャーはいつもセットだったからね
犬が大好きな父だから、ミルキーはすぐに懐いたのに
トレジャーは、乳母一筋で、なかなか父に近寄らなかった
近寄っても、すぐ帰ってきてしまう
そのトレジャーが、お正月に帰省した際には
自分から父に近寄り、寄り添っていた
その時
実は、もう父が長くないのかな・・・・と思っていた
違ったね
長くなかったのはトレジャーだった
産まれたばかりで、ネズミのようなトレジャー

どう見たって、立派なのはジュエルだったのに
父だけが
『この小さいほうが、かっこよくなる』って断言していたんだよなぁ~
誰も信じなかったけどね
そんな父に、トレジャーは
『僕、かっこよくなったでしょ
』と報告していたような気がしてならない
今度会うときは、透明になっているよって
分かっていたのかな
律儀な奴だったね
それで、父
『俺は、犬、誰に頼んだだったかなぁ~ いつ来るんだ』って
自分がご飯食べたことも忘れちゃうのに
犬にご飯をあげられないでしょ
って
孫(健斗&海翔)に言われていたけど
ホントは、ワンコ、欲しいんだろうなぁ~
まあ、私も欲しいけどね![]()
愛知県は遠かったぁ(笑) 2024年08月09日
七日ごとの法要についての覚え書き 2024年07月12日
それってどうよ?! 2024年06月17日