PR
カレンダー
サイド自由欄
コメント新着
昔、ず~~と昔は、趣味はと聞かれれば『読書』と答えるほど
本を読むのが好きだった
それなのに・・・・・
最近、読んでないなぁ~~![]()
で
時々、無性に絵本が読みたくなるんだよ
『絵本』は子供のものと思っていたのは、遠い昔
以外と、大人になって読むと
考えさせられること
新しい発見
見つかるもんだよ
子供のころには、わかっていたことなのに
大人になって忘れてしまったことを
思い出させてくれることもある
今回、購入してしまった絵本は
![350_Ehon_64[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/719f8b66fa6899298d8760f0d6d4009a569b52e6.33.2.9.2.jpeg)
1965年初刊
もしかしたら、小さい頃に読んだことあるかもね
何でもないこと
日が昇って、日が沈むこと
お花が咲いて、鳥が飛ぶこと
そんなことが、とても贅沢なことであることに気付く
自然と共存することで得られる幸せ
季節の移り変わりを、目で見て、肌で感じることができる幸せ
忘れていませんか
![350_Ehon_18134[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a07e5b9b4b93e304ce0712574eea12d46393e27f.33.2.9.2.jpeg)
『あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、
その いっぽん いっぽんに キスを した』から始まるこの本
母から子へのメッセージ
私には、人間の子供はいないけど・・・・
きっと、母が、私にこんなこと思っただろうな~と思うと
ちょっとしんみりしちゃったよ
私には、4本足の子供がいる
愛おしさは、人間だって、ワンコだって一緒だけどね![]()
![350_Ehon_392[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/de24888ba05ed83c51d09a1de92d5ca358bd8e96.33.2.9.2.jpeg)
スプーンにとって たいせつなのは・・・・
ひなぎくにとって たいせつなのは・・・
あめにとって たいせつなのは・・・・
くさにとって たいせつなのは・・・・
たくさんのものが、大切なことを教えてくれるけど
これは長~~いプロローグ
ホントに大切なものを最後に教えてくれる
『あなたにとって、たいせつなものは あなたがあなたであること』
どれも、素敵な絵本だった
まだまだ欲しい絵本があるけど・・・・
絵本って、お高いのよねぇ
温めて、厳選して、次はどの絵本を選ぼうかな
『たいせつなこと』は、内田也哉子さんが翻訳されたものでした
モックンの奥様、樹木希林さんの娘さんね
t
車の点検 2022年09月23日
手書きには手書きで返事を! 2019年03月05日
山の日はプチプチ同窓会 2017年08月11日