Kato74さん 近況報告

Kato74さんの近況報告を載せていきます。
英語の記事にはてきとーな訳をつけていますので
元をご確認ください。

■合宿大ちゃん 2002.2.4
大ちゃんの公式HPに大ちゃん書き込みがありました!
↓ここから
昨日まで、平塚で合宿トレーニングをしてきました。

久しぶりの合宿で楽しかったし、旅館も久々で風呂も広くて気持ちよかったです。

明日からまた忙しいなぁ
↑ここまで。

合宿だったんですね~。合宿を楽しむ大ちゃん。
・・すげえ・・なんか私、合宿と言うと、吐きそうなイメージしかないんですけど。(笑)
大ちゃんの身体能力があってこそなんでしょうね~。
旅館とか泊まるんですね。広いお風呂!最高っすね!
あ~!いいな~!お風呂はいろ!温泉のもとで気分だけ温泉いこ!(泣)

でも大ちゃんは忙しいんですもんね。合宿が骨休めになるくらい…
お疲れ様大ちゃん!

■セパン大ちゃん帰国♪ 2002.1.27
大ちゃんの公式HPに大ちゃん書きこみが有りました♪
↓ここから
セパンから帰国しました。

蒸し暑かったけど、寒いよりは厚いほうが好きかな、

日本はまた寒くなった感じがします。
↑ここまで

fumiさんが指摘したように、「暑い」が「厚い」となっておりますね~。
これは誤植でしょうか!いや、大ちゃんのことだ!何か深い意味が!
深読みして見ましょう!え~と、え~と…
ゆ、友情に厚い!とかいいますよね!!(汗)
ごめんなさい。苦しかったっす。認めます。

しかし、脂肪が極端にない大ちゃんのことですから、寒いのは苦手でしょうね~。
このところ雪が降りそうな東京。風邪をひかないように祈ってますよ~!
せっかく治ったのだから~!

■大ちゃん新年のご挨拶♪ 2002.1.2
大ちゃんの公式HPに大ちゃんコメントが載りました。

「明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

ここ数日はけっこう家でうだうだしています。
風邪がなかなか治んなくて鼻水もすごくてちょっとつらいです。」

うだうだできる暇ができたんですね~。良かった良かった!
風邪がまだ続いているようですね。長引いています。ん~。日本にいるなら看病に駆けつけます!(笑)もっと風邪が悪化しちゃいそうですね…
お大事にです!きっと、遊びに行かないでゆっくりしてろ~。ってことなんでしょう!

■大ちゃん結婚式コメント 2001.12.25
大ちゃんの公式HPに大ちゃんコメントが載りました。
ここから↓
「先日、結婚式をあげました。
人の式には何回か出席したことはあるんですが、
こんなに大変とは思いませんでした。へろへろでした。
でも沢山の方に出席して頂いてうれしかったです。。。

が、休む暇もなく今日も午後から取材だらけでした
早く一日中だらだら出来る日がこないかなぁ」

ここまで↑
お疲れ様でした♪前日まで授賞式だテストだ取材だって飛び回っていれば、
そりゃへろへろでしょう。
でも同情なんてしないぞ!(笑)
幸せ疲れなんだから~♪がんばってくださいな!
ところで、大ちゃんって、のほほんコメントをすると思ったら、
妙なところで上品な言葉づかいをすると思いません?
「先日」とか「出席していただいて」とか。
そのかわり「へろへろ」「だらだら」も使います。(笑)
そのアンバランス加減がとってもいいですね~♪

早く一日中寝れいられる日が来るといいですね~。

■大ちゃんの結婚式 2001.12.24
トーチュー に大ちゃんの結婚式の様子が載りました。
御互いに一目ぼれ…羨ましい!ってか、かってにしろ!(笑)
家でもやっぱりあの調子なのか、大ちゃん。
奥様の発言、どっちが主導権を持っているのか再確認のお言葉でした。(笑)

も1つ トーチューの記事。 こちらは奥様が赤いドレス、大ちゃん・・・司教みたいな格好しております。(笑)

■大ちゃんとフィリップと鼻水 2001.12.20
大ちゃんの公式HPに大ちゃん書きこが載りました♪
ココから↓
フィリップは昼は暖かいけど風がちょっと冷たい
でもいい天気で気持ちいいです

イタリアから直行したので、時差もあるし飛行機のりすぎで乾燥状態だったので鼻水がすごい!毎日たいへん

ココまで↑

風邪は治ったみたいですね~!一安心♪
フィリップアイランドは珍しく良いお天気のようだし、後気をつけるのは、かもめとの交通事故だけだ!(笑)

イタリアからオーストラリアってどうよ?
さすがの大ちゃんでも時差で寝れなくなりそうで心配っす。
寝られなくなったら、紅茶にブランデー、またはミルクにブランデー。(子ども用)後はひたすらお風呂!ホテルから、「ためてたお湯がなくなる!」って苦情が来るくらい、お風呂に入るべし!

鼻水がすごいのか~。ズ~・・それは一緒だ…(何故か嬉しい)

■大ちゃんオーストラリアテスト
2001.12.20
大ちゃんのオーストラリアテスト の様子がトーチューに載っています。
大ちゃん、お疲れぎみ。大丈夫かな~?
頑張れ大ちゃん!大ちゃん頑張れメールを送ってあげてくださいね~!


■大ちゃん蝶ネクタイ!!! 2001.12.17
トーチュー にイタリアでのチャンピオン授賞式が載りました~。
500ccチャンプのロッシは3度目のせいかリラックスのジーンズにノータイ。着こなしがもうプロっぽいです。
500の2位、ビアッジは黒いスーツに襟の詰まったシャツでノータイ。似合うものを良く分かってます。
500の3位、カピロッシは黄色の斜めストライプネクタイ。どっかの卒業式みたいです。
125チャンプのポジャーリ君は多分ボウタイ。(遠目なんで良くわかんないけど)黒で、18歳の組み合わせとは思えません。(笑)
そんでもって250ccチャンプの大ちゃんは 蝶ネクタイ!!!!
こうでなくっちゃいけません!(涙)
多分、正式な蝶ネクタイでしょうね。・・パーティ用ではなく。(笑)

彼ほど蝶ネクタイが素で似合う男はいません。スタイリストさん万歳!!!!
本人が選んだとしたら、 分かってます。
寒い、疲れた、風邪引いたといいながら選んだとしたら、彼は天才です。

ついてく!ついていきますよ!Katohさん!!(感涙)

おめでとうございます~!訳も分からずイタリアから連れてこられた~。って言ってましたが、今度はオーストラリアですね~。気をつけていってらっしゃ~い!!

■大ちゃん、忙しさでぐるぐるしてます~! 2001.12.11
大ちゃんの公式HPに大ちゃん書き込みがありました~。↓ここから

日本に帰ってきました。
今日は哲兄と対談取材でした。
まだ体調が良くなくてだるだる~
またすぐイタリアにFIMの表彰式に行かないといけません
そしてそのままオーストラリアテストに直行!
ほんとつらい

↑ここまで
う~ん、本当に辛そうっていうか、一ヶ月に地球を何周する必要があるんでしょうか・・(泣)大変・・チャンピオンって!
一刻も早く体調を治して欲しいものです・・
がんばれ~。大ちゃん~!
膝枕が必要なら、いつでも飛んできます。(笑)
(↑必要ない。)

■トーチューにも・・ 2001.12.6
トーチューにも 大ちゃんがインフルエンザでつらそう! って記事が載ってます。
あ~。無理しないでください・・オフなんだから~。オフなのに~。
選手って大変。がんばれ~!大ちゃん!

■大ちゃんインフルエンザの巻 2001.12.5
大ちゃんの公式HPに大ちゃん書き込みが~。
インフルエンザにかかって辛かった模様~!!
元気付けの書き込みを書いてあげてください~!!

書き込みここから↓

一回イタリア戻って、今日バルセロナ入りしました

イタリアではインフルエンザで、ホテルで点滴うってしんでました。。。

だいぶ体調はよくなったけど、まだちょっとつらいです。
あーつらっ

↑ここまで

大ちゃん・・大丈夫かな・・インフルエンザなのに移動してテスト・・がんばれ~!
看病したいファンがたくさんついてるぞ!
・・いけないけど!(泣)
旅行、仕事等でバルセロナに行く人は大ちゃん看病してきてね!

■大ちゃんブラブラするの巻 2001.12.2
大ちゃんの公式HPに大ちゃん書き込みがありました!
↓ここから

昨日はマドリッドの町をぶらぶらしたけど
もうなんかクリスマスッて感じだった。
夜はイルミネーションだらけできれいだった。
そーいえばもうすぐクリスマスだったんだ
つってもまだまだ?
日本ももうそんな感じかな~?

↑ここまで
いや~。大ちゃんの書き込みが多いと、嬉しいですね~!オフシーズンって感じです。たしか、昨日も書きこみがあったようです。え~、夜のイベントにでるのであります。みたいなコメントだったような?(汗)
トーチューの記事とかも載せたいんですが・・すいませんね・・


■大ちゃんヘレスでNSR500テストの巻 2001.11.29
トーチューに ヘレスで大ちゃんがテスト中という記事が載りました。

他にもロッシと宇川さんがRC211Vのテスト、青木さんがNSR500のテストを行っています。

注目はRC112Vの2人になりますが、大ちゃんも負けていません!ニュー「dk]ロゴマークを引っさげての登場!!やることがにくいです(笑)
RC211V、速いんですね!内心、最初のうちはあんまり速くないんじゃないかな~?って思ってたんですが、HONDAの「やるときゃやるのさ」根性を見せ付けられた気分です。(笑)ますます来年が楽しみ~!!
楽しんで走りこんでくださいね!!!頑張れダイジロ~!

■大ちゃん眠いコメント~! 2001.11.27
公式HPに寂しがりやの大ちゃんコメントが載っていました。
ここから↓
ヘレスに到着~!
昨日はチームのみんなと晩飯食ったけど
スペインは相変わらず晩飯の時間が遅くて
もう眠くて眠くて、つらかった。

↑ここまで
そうですか・・しかし、眠いのはご飯が遅いせいではないんじゃ?って突っ込みが全スタッフから入ったと思うんですが・・(笑) 皆さんとあえて良かったですね~!

■大ちゃんコメント~! 2001.11.26
公式HPに茂木でたらふく食べた(笑)大ちゃんのコメントが載っていました。
ここから↓

パリのホテルに到着~
今回は移動が一人でちょっと寂しい・・・
明日はマドリッド行って、ヘレスです。
500のテストが始まります。

↑ここまで。
多分このコメントを読んで、
「寂しいならよろこんで駆けつける!」って思ったファンが多かったのでは・・?(笑)
大ちゃんが怪我で入院した際の伝説の 「寂しい・・」コールの威力を垣間見た・・

(「退屈で死にそう。寂しい。」って電話をもらった公式HPのかたがたが慌てて駆けつけると、友達とわいわいしていた。って話ですね。)

500のテスト!がんばってほしいものです!
新しいマシンに乗るのってわくわくしますよね~!! 自分色に染まっていくのっていいでしょうね~!うっとり。

■大ちゃん公式HPに2001年後編特集が組まれました! 2001.10.13
大ちゃんの公式HPに2001年度の レースの後編特集 が載りました。
カッコイイフォトに、暖かい文章・・素敵です。泣けます。やられます。
是非見に行ってレースの感動をもう一度!ですよ~!

■HRCファン感謝デーに大ちゃん出席だそうな! 2001.11.12
大ちゃんの公式HPに大ちゃんコメントが↓
「今日は雨なのに一日中、シャツでめちゃくちゃ寒かった~
と言う事で風邪には気をつけましょう~

あ、あと今度の23日はもてぎでHRCファン感謝デーを開くそうです。僕も行きます。

お暇ならどうぞ~」

だ、大ちゃんからのお誘い・・ファンならいくだろ!いくだろぅ~!
ということで私は行けません(あれ?)
ファンですよ、大ファンですが、その日はTIサーキットでMAT.さんや森さんのレース(?)のお手伝いをしてきます~!(わくわく)

ので、皆さんお願い!!レポお願いね~!!(泣)

■遅くなりましたが、ブラジルGPの決勝の結果です! 2001.11.7
今期の250ccにしては珍しく混戦になりました。デッドヒートという言葉がぴったりでしたね!
皆最後の最後まで頑張って戦う姿に素直に感動しました。一年間ありがとうございます!来年も頑張ってください!
250cc→
優勝:加藤大治郎(ホンダ)混戦を見事に制しました!!コンディションが悪くても、混戦でも強い!ってチャンピオンの強さが光りました・・カッコイイ!
2位:マルコ・メランドリ(アプリリア)イタリアの若き天才復活でス!でも、まだ右手をかばってましたね。お疲れ様!
3位:ロベルト・ロカテリ(アプリリア)昨年の125ccの覇者、苦労してましたが、最後に決めてきます。

6位:原田さん(アプリリア)マシンの調子が突然悪くなりました・・。9位:松戸さん(ヤマハ)予選23位からの怒涛の追撃!!すごかったんです!

125cc→
優勝:宇井陽一(デルビ)ラストラップでサンナをアウトからパス!!限界ぎりぎりの走り!感動しました!!来年こそは!!
2位:シモーネ・サンナ(アプリリア)ラストラップで宇井さんを捕らえたサンナ。最後のコーナーで抜かれましたが、フェアで見事なレースでした!
3位:アーナッド・ビンセント(ホンダ)頑張ってました!!最後のレースで頑張るのって実は大変だと思います。

7位東さん(ホンダ)ポッジャーリとバトルを繰り広げた東さん!
13位上田さん(TSRホンダ)予選のグリッドからかなりあげてきました!お疲れ様!!

濡れた路面を必死に走る宇井さん。もぎ取った優勝。ポイントでポッジャーリに負けてチャンピオンを逃してしまいましたが、最後まで諦めない姿がカッコ良かったです!

500cc→
優勝:ヴァレンティーノ・ロッシ(ホンダ)カメラのレンズにサインをマジックで書いてましたね。・・サインペン用意してたの?(笑)
2位:カルロス・チェカ(ヤマハ)ビアッジにいいとこをもって行かれていましたが、今回はがんばりましたね!
3位:マキシミリアーノ・ビアッジ(ヤマハ)最後まできっちりするんですね!

6位:阿部典史(ヤマハ)やっぱりロケットスタートを決めてくれましたね!
9位:中野真矢(ヤマハ)チームメイトのオリビエ・ジャックの転倒に巻き込まれてしまった中野君。でも、最後まで走り気ってなんと9位!ルーキー・オブ・ザ・イヤーもうなずけます!
14位:青木治親(ホンダ)雨に強い青木さん!がんばってましたね!!

リタイア:宇川徹(ホンダ)ポールポジションからのスタート!雨さえ降らなければ!!と思ってしまいます!!でも、最終戦まで攻めた走りをしていました!!
欠場:芳賀紀行(ヤマハ)歯痛、かなりつらかったようで、日本で入院してしまったようでした。茶かしてゴメンネ、ハガノリ!直して来年も豪快なライディングを見せてください!

■ブラジルGP予選一日目! 2001.11.2
ブラジルとの時差が11時間あるんでしたっけ?いつ見て良いやらよくわからないんですが・・
250cc→
1位:人身事故も過去のことらしいメランドリ(アプリリア)1’54.803
2位:時差もモロともしない眠りっぷりの大ちゃん(ホンダ)1’54.973
3位:来期MOTOGPクラスでHRC入りが確定した原田さん(アプリリア)1’55.175

松戸さん10位でした。
今回も全日本と重なるので関口さんはお休みです。
原田さんがホンダとは!!わぁぁ~!MATOGPクラス、来年は本当に楽しみです!!
大ちゃんの、何処でも寝られる体質は、色んなところに行くライダーさんにとってはかなりベターなものかもしれませんね。
ん?ってことは一番最適なのはのびた君??(笑)

500cc→
1位:チャンピオンは手を抜かないロッシ(ホンダ)
2位:調子を上げてきたんでしょうか?ケニロバ(スズキ)
3位:「ですよね~。」って物まねしたくなるノリック(ヤマハ)

4位中野君、14位宇川さん、16位青木さん、17位芳賀のり

ノリックが3位に!調子が良いのでしょうか!!

125cc→
1位:詳細な大ちゃんレポを書いちゃう宇井さん(デルビ)
2位:この頃元気ないエリアス(ホンダ)
3位:え?だ、誰??アンドレア・バレリーニ(アプリリア)

11位東さん、12位上田さんでした!

唯一チャンピオンが決定していない125cc。最後の最後までミラクルを信じますよ!行け~!宇井さん!!

■ブラジルの宇井さんと大ちゃん 2001.10.31
宇井さんの公式HP(UI41.com) の宇井さん書きこみによりますと、 ブラジルにて、宇井さんと大ちゃん まんま を食べに行ったそうです。(笑)

↓宇井さんの書きこみ
「昨日大治郎とまんま食べに行きましたが、大ちゃんがとても眠そうで おもしろかったです。
まー食べるまでは良かったのですが、食べ終わって、ビールも体に回ったところでうとうと始まりました。
昨日は日本食屋さんに行ったのですが、まずは注文の時にお寿司を頼んだのですがその時に僕と大治郎で「納豆巻き!」と言ったのですが品切れで しかたなく僕はいくらをたのみました。
そこで大ちゃんは大きな声で「たらこ!」と言いました。
すこし考えた後に「たらこってあったっけ?」と聞くと・・・・ないねーと言いました。その時の状況がとてもおもしろく、とても世界チャンピオンには見えませんでした。
でも大治郎らしくてなかなか良かったです。とまー食べ終わって少し したらうとうと座ったまま寝始めました。寝顔はとても1児のパパには見えず、少しの間観察していました。
5分ぐらいしてからホテルに戻りました。そのあと大ちゃんは僕が朝起こすまで爆睡したのは言うまでもありません。大ちゃんには時差ぼけはないみたいです。俺は 時差ぼけバリバリロックンロールです。朝5時半からバリバリでした
でもなんか体に良い感じで、早起きはちょっと得した気分です。
でも夜まで持つかなー?これからサーキットに行って今週の用意しなくちゃ、行ってきます。



長いけど前文引用させてもらいました。宇井さんってば文章上手すぎです!
たらこって・・大ちゃん・・
座ったまま寝始めるって大ちゃん・・
観察するって宇井さん!!!(笑)

ロッケンロールな宇井さんレポとても楽しいですね。

や~。しかし何が一番ビックリって寿司やにいって
「納豆巻き!」って2人が頼んだこと だって思うのは私だけかな~??(笑)

納豆巻きかよ!しかもしな切れかよ!超人気なのか!?(笑)

■大ちゃんブラジルへ行く 2001.10.28
今週末(11月2、3、4日)今年最後のWGPブラジルGPに向けてチャンピオン大治郎が出発したようです。↓

「明日からブラジルに行ってきます。
飛行時間がながすぎるので日本からはつらいっす」

日本と反対側ですからね。飛行機に慣れた大ちゃんでも大変なんでしょう。
しかし、最終戦も勝って終わりたい!という大ちゃんらしく、
勝って欲しいものです。そこで勝ってもきっと感想は 「ふつう」 間違い無し!(泣)

■来期MOTOGPクラスへステップアップ! 2001.10.23
トーチュー に大ちゃんが来期MOTOGP(現500ccクラス)クラスに正式にステップアップすることが決まった、という記事が載りました。周知の事実だったとはいえ、トーチューに載ったことで安心!
その他に、大ちゃんのチャンピオンになってからのコメントも載っています。まだ実感が無いとか。大ちゃんのチャンピオン決定と同日に、Fポンの本山選手もチャンピオンを決めました。仲良しさん同士が同じ日にチャンプを取ったことにも触れていましたよ!
そういえば、チャンピオンが決まった時に初めて人差し指を天に突き出す「ナンバーワン!」の仕草を見ましたね。やはりチャンプになるまでは・・と思っていたのでしょうか。

■大ちゃん@チャンピオンコメント! 2001.10.22
大ちゃんの公式HPに 大ちゃんコメント が載りました~!

「応援有難うございました!
マレーシアでチャンピオン取れる事が出来ました。
しかし、TEAMのみんなにたたかれまくって、逆さ胴上げされて
ふらふらでした。
TEAMのみんなとはフライトの関係ですぐ別れちゃったけど
ブラジルで飲みまくるそうです。。。逃げるけど」

だそうな。さかさ胴上げ・・やはり本人も、「どうして逆さ?」って思っていたんですね~。(笑)
そうですか。ブラジルでは 潰された大ちゃん が見れるんですね??楽しみです・・
たしかKateさんブラジルにいらっしゃったはず・・ふふふ・・
大ちゃんにはチャンピオンとして潔く、 つぶされてきてほしいものです
ん?でもチャンピオンだから、逃げ足は速いのかな・・?(笑)

■チャンピオン決定!おめでとうございます!! 2001.10.21
KATO74さんマレーシアGP優勝、そして、チャンピオン決定です!!おめでとうございます!
昨日の予選では猛暑の中、ポールポジション確定してからもタイムアタックを続け、宇川さんが持っていたサーキットレコードを塗り替えてしまいました!
そして、今日の決勝ではまさに完璧なレース運び!完勝としかいいようがないです。本人も満足の行くレースだったようですね!
「ポイントより勝ってチャンピオンを。」という言葉通りの展開。レースにおいて言葉通りにすることの難しさを良く知っている大ちゃん。それでも言葉通りに完璧に出来るなんて・・あの童顔の奥で何を考えているんでしょうね。天然じゃない気がしてきました・・(笑)本当におめでとう!

しかし、大ちゃんのウィニングランでニュースに切り替わるBS。「こっちの方が大ニュースだ!」と叫んでしまいました・・。ええ~ん。ウィニングラン見たかったよ・・
250cc→
優勝:加藤大治郎(ホンダ)ほぼ毎週1秒ずつ原田さんを離して行く大ちゃん。皆が強さに呆然としたことでしょう!酷暑の中お疲れ様、チャンピオン!
2位:原田哲也(アプリリア)茂木からずっと体調が良くない原田さん。今回は250ccでは初めて走るサーキットだっただけにセッティングが詰められなかったと悔しそうでした。
3位:フォンシ・ニエト(アプリリア)昨日の予選で罰金刑を食らったニエト君。がんばれば良いところにくるんだから、楽にタイムを出そうと速いライダーを待って後ろにつくのはやめましょうよ。

7位:松戸直樹(ヤマハ)、関口さんは全日本があるのでお休みでした。当然でしたね・・(恥)

500cc→
優勝:ヴァレンティーノ・ロッシ(ホンダ)マッコイを抜かすのに苦戦していましたね~。それとも楽しんでたのかな?二人してスライディングしてましたね。
2位:ロリス・カピロッシ(ホンダ)最後の最後でマッコイをかわして2位へ。
3位:ギャリー・マッコイ(ヤマハ)解説の難波さんに「ぷるぷるしてる」っていわれてましたね!(笑)

4位:中野真矢(ヤマハ)マッコイに勝負を挑んだんですが!残念!5位:宇川徹(ホンダ)スタートで14位まで落ちた後の猛追撃!スタートがね・・9位:芳賀のり(ヤマハ)オーストラリアで見せたハガノリも今回はマッコイに奪われちゃったね!13位:阿部典史(ヤマハ)一時は3位までつけていたのだけど・・リタイア:青木治親(ホンダ)うう~ん、残念!!頑張れハルちゃん!

前回のハガノリに続きレッドブルドリフト軍団のマッコイが今回の目玉でしたね~(笑)なんて抜きにくそうな人なんでしょう!
それからロッシのパフォーマンス。チェッカーフラグを受ける時にウィリーしながら両足開脚。彼のバランスはどうなってるんでしょう・・?(汗)

■マレーシアGP予選一日目! 2001.10.19
KATO74さんトップです!サーキットレコードを初日から上回ってきました!さすが、八耐を毎年経験している大ちゃん!
暑さにはなれたものでしょうか!夏休みを削ってまで頑張っていたかいが出て来ましたね!(感涙)
この調子で明日もがんばれ!そして優勝を!そんでもってチャンピオンを!!

250cc→
1位:マレーシアの湿気で眠い大ちゃん。でも凄い。それが凄い・・(ホンダ)
2位:いいにくいぜ、ランディ・デュ・ピュニエ!(アプリリア)
3位:浮き沈みが激しいマックウィリアムス(アプリリア)
7位:暑さは苦手なのか原田さん!どうやら転倒してしまったようです!(アプリリア)8位:今年の八耐でがんばってたよね松戸さん。(ヤマハ)

あれ?関口さんは…?今回はお休みですか?原田さん、怪我が無いと良いのですが・・

125cc→
1位:アントニオ・エリスかトニー・エリアスかどっちかに統一してください(ホンダ)
2位:マレーシアの暑さにも負けずゴルフを堪能宇井さん!(デルビ)
3位:どうしてもテニスのサバチーニ選手とかぶるマックス・サバターニ(アプリリア)
5位:この前惜しかった東さん(ホンダ)、21位:うう・・セッティングですか?上田さん。(TSRホンダ)

東選手の調子が昇り調子ですね!このままぐいぐい行って欲しいもの。上田さん、本当に頑張って走っているのです!マシンさえ、マシンさえ調子良ければな~!! がんばれ!ノビー!

500cc→
1位:ポンスホンダってどうしても酸っぱそう、カピロッシ(ホンダ)
2位:この頃親近感があるビアッジさん(ヤマハ)
3位:500に来てからガタイの良くなった中野君(ヤマハ)

6位:語尾が「なんですよね~」のノリック(ヤマハ)、12位: カピロッシが○○○○であることを暴露しちゃった宇川さん(ホンダ)※ここでは表現できないため、自主規制。(笑) 、15位:あの白い髪は大変ですよね、ハガノリ(ヤマハ)(体験したことあるので。白い髪)16位:茂木で「足、長!」と感嘆した青木さん。

でした!中野君がまたぐいぐい追い上げ体勢ですね!青木さんにもがんばってもらいたいところ!

ちなみに、予選ではぶっちゃけコメントを、決勝ではきちんとコメントをいれている飼い主です。(笑)

■大ちゃんコメント載りました~! 2001.10.16
大ちゃんのコメント が大ちゃんの公式HPに載りましたよ。このごろKATO74さんってば、自分のキャラを良く分かってる・・と思うのは私だけでしょうか・・
ちなみにコメントは
「やっとマレーシアっす
移動と湿気で眠い~
湿気はかんけいないか・・・」
でした。※コメントは消されちゃうので載せることにしました。

■オーストラリアGP優勝!おめでとうございます!! 2001.10.14
大ちゃん優勝です!私事情で予選2日目を見れなかった飼い主、大ちゃんが3番グリッドと聞いてちょっぴりハラハラしていましたが、遅いライダーに囲まれてタイムを出せなかったとか。ほっとしました!
予選2日目のコメントで「茂木のリタイアは悔しかった、今回は優勝したい。」と語っている大ちゃんを見て、茂木のリタイアがそうとうプレッシャーになっていたことを改めて知りました。普段 ボーっとしている クールな大ちゃん、リタイアも割り切って考えるのだろうか?と思っていたのですが、そんなわけ無いですよね。やっぱり悔しかったんです。マルコメの心配をしていた自分を反省。(笑)(←マルコメは今回出場を見合わせました。)

そして重圧を押しのけての優勝!凄いの一言です。辛い時こそ威力を発揮出来るライダーさん。本当に凄いとしかいいようが無いです。フィリップアイランドの海、そしてなだらかな傾斜のついたコースに大ちゃんのウィニングランが光って見えました。これ以上ないってくらい素敵な情景でしたよ。

250cc→
優勝:加藤大治郎(ホンダ)茂木のうっぷんをはらしました!これでもか!ってくらいの力を見せ付けて完璧なレースはこび。おめでとうございます!
2位:原田哲也(アプリリア)タイヤの選択ミスで追いつけなかった原田さん。憤懣やる方無いご様子。
3位:ロベルト・ロルフォ(アプリリア)ロルフォとニエトは予選で速いライダーの後ろにくっつきタイムを上げるのであまり人気が無いとか。でも決勝ではそれがつかえません。3位は実力ですね。

9位:松戸さん(ヤマハ)、12位:関口さん(ヤマハ)関口さん、予選ではかなり下だったのに追い上げて見事ポイントゲットです!

125cc→
優勝:宇井陽一(デルビ)宇井さんの必勝パターンが出ました!途中まで耐えて耐えて、スパート!誰も付いてこれませんでしたね!
2位:マニュエル・ポジャーリ(ジレラ)放送がと切れがちだったのですが、最後のほうで転倒が相次ぎ、4位くらいのポジャーリが2位まであがりました。老練です!
3位:トニー・エリアス(ホンダ)今回はあまり振るわなかったですね~。

4位、東選手(ホンダ)、11位上田さん(TSRホンダ)。東さんはかな~り後ろのほうからバシっと上がってきました!もう少しで表彰台だったのに!

500cc→
優勝:バレンティーノ・ロッシ(ホンダ)チャンピオン決定!もの凄い喜びっぷりです。お母様も見に来ていたようですよ。(若かった!)
2位:マキシミリアーノ・ビアッジ(ヤマハ)力を出し尽くしたビアッジ、もの凄いデッドヒートでした。
3位:ロリス・カピロッシ(ホンダ)最後には上のほうにいる、というのはやはり凄いのかもしれません。

5位宇川さん(ホンダ)、7位中野王子(ヤマハ)、8位ハガノリ(ヤマハ)、13位阿部さん(ヤマハ)、14位青木さん(ホンダ)

今回はなんと言っても台風の目ハガノリ!!凄かった!あの突っ込み!500ccでのあのバトル初めて見ました!マックスとせり合い、ロッシとせり合い、抜いて抜かれての繰り返し!興奮してTVの前で絶叫してました。いや~。来年も楽しみです。

■大ちゃんコメント! 2001.10.13
大ちゃんコメント が、大ちゃんの公式HPに載りましたよ~。
忙しいのにファンサービス!なんて素敵なんでしょう♪
私は一つの法則を発見しましたよ。ずばり
事前に書きこみがある時は調子が良い!
やや、本当かどうかわかりません。ごめんなさい。
そうかな~?普通はそうじゃない?・・いや彼の思考はな・・理解を超えてるからな・・そうに違いない!というめちゃめちゃあいまいな法則ですが・・(汗)

でも「寒い、風が強い」というコメント・・
せっかくのオーストラリアなのに。みんなで作りましょう! コアラテルテル坊主!

■オーストラリアGP予選一日目! 2001.10.12
250cc→
1位:加藤大治郎(ホンダ)1’34.739 雨なのにトップ!絶好調なんでしょうか!(わくわく)
2位:ニエト(アプリリア)1’35.047 彼のマシンのカラーリング、いつもホンダ系だと思ってしまうのは私だけでしょうか・・?
3位:原哲(アプリリア)1’35.352 風邪は治ったのでしょうか?雨のレースは嫌いと公言している原田さん。それでもきっちり合わせてくるから油断できません!

松戸さん13位、関口さん21位でした!

125cc→
1位:ルーチョ・チェッキネロ(アプリリア)彼の名前を発音しおわった後、自分の唇がとんがったままになっていることに気がつく。(笑)おためしあれ。
2位:サンナ(アプリリア)エリアスとがつがつ戦っている彼の髪型、かなり個性的。ぜったい「マッシュルーム」ってあだなで呼ばれてるな。
3位:サバターニ(アプリリア)・・・・い、印象無い・・(汗)でも、良く名前が出てくる人ですよね(適当)

宇井さん6位、東さん10位、上田さん18位です!怪我の影響がないといいのですが・・

500cc→
1位:マッコイ(ヤマハ)彼は本当にすごい走りをする!と茂木で確信。まっすぐ走ってるのに、タイヤだけ斜め!というくらい滑ってます。
2位:バロス(ホンダ)本当に悪天候でも強いですよね。・・今回も酒が入ってたのかしら(笑)
3位:ロッシ(ホンダ)ロッシ=黄色。彼以外使えない色になっちゃいましたね。大ちゃんの好きな色なのに・・

中野君8位、ハガノリ11位、ノリック13位、宇川さん15位、青木さん16位です!やはり雨だからか皆さんタイムがのびません。

せっかくのオーストラリアGP、南半球は夏(多分)なので、晴れて欲しいですよね!ということでテルテル坊主を作ってみました。・・ティッシュで(←ちゃちい) オーストラリアってことでコアラの耳を付けて見ました。・・マジックで(←おざなり?)南半球まで届け~!!

■パシフィックGP茂木・リザルト! 2001.10.9
WGP13戦のパシフィックGPが終わりました。初めてGPを見に行きましたが、迫力に圧倒されました。日に焼けたし、Kato74さんは残念な結果になってしまったけれど、最高に楽しかったです!やっぱり良いです!

250cc→
優勝:原田哲也(アプリリア)インフルエンザにかかって熱を出していた原田さん。最後のほうは本当に辛そうに走ってました。根性に拍手したいところ!原田ファンの狂喜乱舞が見られました。…ち・・
2位:エミリオ・アルサモラ(ホンダ)大ちゃんのチームメイトのチッパ・アルちゃんが頑張ってくれました!最終ラップでのマックウィリアムズとの激戦を見事に制したのです!ナイス!
3位:ジェレミー・マックウィリアムス(アプリリア)怪我に泣いて来たマックさん、見事表彰台です。

7位松戸直樹(ヤマハ)、9位関口太郎(ヤマハ)、10位大崎誠之(ヤマハ)。13位宮崎敦(ヤマハ)、20位酒井大作(ホンダ)21位青山博一(ホンダ)

リタイア:加藤大治郎(ホンダ)、小野寺貴之(ヤマハ)

Kato74さんは残念ながらリタイア。前を走っていたマルコ・メランドリの転倒に巻き込まれてしまいました。丁度その時、私ったら移動中で、アナウンサーの絶叫で知りました・・ 嘘だ! と呆然としてしまいました。
画面にはカウルが壊れたマシンを必死に押して再スタートしようとしている大ちゃんの姿が・・!がんばって~!!再スタートして!結局リタイア。WGPに参戦して初めてのリタイアとなってしまいました。(泣)でも、最後まで諦めない大ちゃんの姿に感動しました・・(涙)
メランドリのことは恨まないです。 チャンピオンシップまじかでのノーポイント。原田さんとのポイントが一気に詰まったけど、でも、 恨まないもん。
なんでかって?それは、 レースだからね!(泣)

ちなみにメランドリは転倒した後、避けきれずに突っ込んだ大ちゃんのマシンに モロ轢かれてました。 大ちゃんは軽い打撲で済んだけど、マルコメは右手を負傷してました。多分骨折しているのでは・・?
でも、それはレースだからね!(笑)

ワイルドカードの日本人選手が大活躍していましたよ!125ccではリタイアが多かったので嬉しかったです!!

125cc→
優勝:宇井陽一(デルビ)おめでとうございます!デルビ応援団目立ってました!なんだか色々あっただけに、嬉しい優勝ですね!ウィニングランに宇井さん旗が光ってましたよ~!
2位:マニュエル・ポジャーリ(ジレラ)ペドロサと激戦を演じてました。ジレラのマシンの色は、思ったより映えますね~。
3位:ダニエル・ペドロサ(ホンダ)実は、ペドロサのことをずっとエリアスと勘違いしてました・・(汗)マシンのカラーリングが一緒だし、ゼッケンも近いんだもん(エリアス24、ペドロサ26)
「宇井さん、エリアス抜いた!やった~!」って騒いでました・・(恥)実際にはエリアス転倒リタイアだったのに・・(汗)でも、逆にかなり楽しめました!日ごろの鬱憤がね・・(笑)

5位東雅雄(ホンダ)、18位葛原稔永(ホンダ)

リタイア:藤岡祐三(ホンダ)、高橋裕紀(ホンダ)、上田昇(TSRホンダ)、仲城英幸(ホンダ)、青山周平(ホンダ)

上田さんの走りが一番攻めてました。縁せきいっぱいに使ってカッコ良かったのですが・・残念です!

500cc→
優勝:バレンティーノ・ロッシ(ホンダ)ビアッジの転倒でチャンピオンにぐぐっと近くなりました!
2位:アレックス・バロス(ホンダ)実は前日に 宴会をしているバロス選手

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: