続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2015年03月27日
XML
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


おぱよう

今日もそんな出だし( ̄。 ̄;)ですがもういいの(-_-;)


先日より次女の学費捻出について考えておりましたが

やっぱ

一回入った学校で済まない気質?な我が子らのもったいない前籍校にかけたお金

考えるのも嫌になりますが

返って来ないので忘れようとするしか


今はこれからの学費について考えていますが

問題は卒業後に進学するとなった場合



それ以上はダメよダメダメ

と今更のエレキテルを

やんないとな~( ̄。 ̄;)



そんなして

わしら老後どないすんねん

という心配も


パパはいいよ

問題は今でさえ職歴ほぼなしのタダの主婦である私が

雇って貰えないというのに

この先トシだけ取って更にいらないと言うことになりそうな

戦力になれないんだなぁと




買い物行こうかと思いましたが

様々な状況考えると

冷凍庫漁って



とったどー(どーすんの)




風も強いし

お出かけやーめた




案外深くなく

浅く考えてたら

次女の子供保険の満期がもういっこあった!

と言うことで

笑う角には福来る

的な

いつも通りの緩い頭でよろしいんじゃないかと



次女の転校に関して毎日何かしら

チビチビと

動きが

考えることは毎日あるのよねん~


それでも次女が明るく元気で

朝からでかい丼飯を平らげたのを見ると


本当に

すげーな^_^;な

でも元気でよろしい!


昨日飲み会の長女も朝早よから出かけてお仕事中

お店で見つけた私年齢に合うようなこれ

rblog-20150327105228-00.jpg

今CMしてるんだね~のシャンプートライアル

買ってきてくれて

請求も来るんですがね

ちゃんとお店の売り上げに貢献してまして



息子今日もバイトですが

起こしてすぐやってきて自分で歩いて出かけて

そう

毎回できるだけそうやってお行きなせぃ

今日はおにぎりだけだから

おかず買うの忘れんなよぅ



パパは昨夜同期と飲んで

ヘベレケ

正体不明な酔っ払いだったらしいが

同期も多分以下同文

朝起きてパタパタとご飯早炊き

rblog-20150327105229-01.jpg

ふりかけはパパ特製の

普通のかつおふりかけに七味唐辛子、刻んだ海苔、ゴマプラスで

具合の悪い時はむせる粗いふりかけでございますが

案外辛ウマで

おいしゅうございます



猫よしこは朝から2回もお外に散歩してきて


私は朝からこの調子(^_^)v


みんな元気でよろしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月27日 10時53分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[心のつぶやき・ぶつぶつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これからの学費捻出を考えると(03/27)  
misae0732  さん
初めまして。よろしくお願い致します。

子供の教育費って高いですよね。
我が家は3人子供がいて息子が東京の大学・大学院に通学していたので毎月家賃7万8千円痛かったです。
生活費は奨学金をあてていましたが、卒業して家に帰ってからも自分のやりたい職業につくために国家試験合格目指して勉強中です。大学4年間分の奨学金は一括で返済してあげましたが、老後の資金もためないといけないので息子に週3回早朝バイトさせて大学院のときに借りた奨学金息子に返済させています。
子供が就職して社会人になるまではお金がかかりますね。
親にとって切実な問題です。

失礼しました。
(2015年03月27日 12時14分35秒)

Re:これからの学費捻出を考えると(03/27)  
堅子ちゃま  さん
漬け込みが…食べ物かと思っちゃったぁん。 (2015年03月27日 13時39分49秒)

Re:これからの学費捻出を考えると(03/27)  
jack1172  さん
こんばんは

元気が一番です^^

(2015年03月27日 18時16分04秒)

Re[1]:これからの学費捻出を考えると(03/27)  
し〜子さん  さん
misae0732さん

>初めまして。よろしくお願い致します。

こちらこそよろしくお願いします!

コメントありがとうございます(*^_^*)


すごいです~
大学院入って、国家資格の為勉強って。

我が家そんなに優秀な子いないので尊敬します。

一人暮らしの生活費も大きいですね。

それに奨学金を一括返納ってすごいです~!

うちなら破産です^_^;

貴重なお話をありがとうございます!



我が家の長女も大学の学費は奨学金借りていますが、保険の満期金で一部払って娘が社会人になったので月々返済しています。

息子と次女はご覧の通りなので奨学金は無理だと思いました。

学校に通った実績もないのに、将来働けるかわからないので奨学金という借金が重くのし掛かりそうで、保険の満期金と貯金を充てることにしたんです。

でもやっぱり学校に入り直すってお金がかかって、もうこれ以上はやめてくれの気持ちになりましたが、自分たちの老後も心配なのでぼちぼち考えておかないと・・



(2015年03月27日 23時36分21秒)

Re[2]:これからの学費捻出を考えると(03/27)  
し〜子さん  さん
堅子ちゃまさん

漬け物食いたいな~!

白いご飯と味噌汁で!
(2015年03月27日 23時37分44秒)

Re[3]:これからの学費捻出を考えると(03/27)  
し〜子さん  さん
jack1172さん


こんばんは!

コメントありがとうございます(*^_^*)

元気になって思うのは、本当に元気が一番だなぁと。

まずはここからですね~
(2015年03月27日 23時39分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: