続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2015年11月08日
XML
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



※真面目なマネー話とかお得情報ではありません

いつも通りの私の勝手なブツブツです^_^;



おはようございます♪

今朝は気がついたら雨が降っていました

昨日も今日も週末まとめ買いです



ところで

皆さんは電子マネーお持ちですか?


大手スーパーから、ネット関係などなど

私も持っているんですが





我が家で持っているもの

WAON、nanaco、Edy

Suicaは息子が

それから地元スタンドのやつ


私的に(田舎的に)一番使えるのは

Edyかな

コンビニどこでもOKで、ファミレスとか、他に提携店が増えてきました

以前はWAONでしたが、WAONはイオン系じゃないとダメだし


電子マネーじゃないけど各コンビニのポイントカードもありますよね

私も昔はクレジット付きのポイントカード持ってたんですが、同じくそこのコンビニじゃないとポイント貯まらないし

いろいろ持ってると財布が膨らむどころか、探せない(;´Д`)




私はケチなので、楽天ポイントをEdyに入れて使ってて、余程じゃない限りチャージしなくて

身の回りでちょびちょびとチャージしてるのはnanacoぐらいですか

nanacoもコンビニとそっち系のスーパーでしか使えないけど

商品ポイントが入るのが見えるのでね


スタンドのは以前書いたように、ガソリンと灯油給油の為なんですが



でもガソリンあまり使わない家庭だったら要らないものだと思います


都市化してる場所で交通網がいっぱいあるならむしろSuicaがいいって息子が

電車、地下鉄、バスのほかコンビニでもSuica使えるんだって

私の生活じゃいらないもんな


ところで最近地元スーパーでも電子マネー兼用のポイントカードができました

私は最近新しいカードにして来ましたがチャージはまだです

初チャージがお得だというので今温めてます(;´Д`)


しかもわざわざ地元でなくパパんち方面の同じスーパーで替えてきました

(;´Д`)

絵柄が選べたのよ向こうは



ところで問題のチャージ

お年寄りやよくわからない人が簡単にたくさんチャージ、ポーーーンとしちゃって

店員さんに

取ってくれ~

返してくれ~

と言うのに遭遇したことがありますし

実は私も以前ぼーーっとチャージしちゃって泣いたことが!!

なけなしの給料日前の5千円全部!!

給料日前の5千円ってどんだけ大事か!!お分かりですよね

(T-T)


2000円のお買い物には2000位でいいのよね

足りなくならない程度でいいのよね(;゚ロ゚)

千円単位でのチャージだし

千円からなので千円で恥ずかしくないのよ


たびたびそのスーパー行くならいいんですが

時々だったら

電子マネーにお金食わせて

買わなければ何にもならないのでね

絶対いちいち毎度そこしか行けないわな


なので、地元スーパーの電子マネー化に心配したりしなかったり

今までポイントが貯まったら満点券もらって

なくすこともあったんだよね^_^;

再発行できないしね

やっと貯まったのに~悔やんでも悔やみ切れません


それが電子マネー兼用になってもポイントが貯まるのは一緒なので

大手スーパーの電子マネー化と同様になるので便利っちゃ便利


とは言え、電子マネー付きって

お客の獲得というか逃がさない工夫もあるのかな

という気持ちもしてます


毎日買いにそこにいくんならいっそ年金でも給料でもお金が入ったら1ヶ月の食費分位、即入れちゃえば~

カードだけでいいじゃん!というずぼらタイプにピッタリよ

でも

私のような、気まぐれやのけちんぼさんで、あちこち徘徊の忘れんぼさんにはほどほどにしないと

いざという時にお金がないぞー




というわけで

今日は早速その電子マネー付きポイントカードを使うスーパーに買い物行って来ます

まだまだチャージはしないんだぜ~(^◇^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月08日 08時47分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[心のつぶやき・ぶつぶつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電子マネー化(11/08)  
エンスト新  さん
こんにちは
JRを含めて多くの鉄道会社では1000円単位のチャージですが、一部の鉄道会社では10円単位からのチャージができます。
良心的だと思いました。
電子マネーを扱っている全ての企業で1000円単位でなく10円単位にしてくれるとありがたいですよね。 (2015年11月08日 13時26分12秒)

Re:電子マネー化(11/08)  
堅子ちゃま  さん
あたしは完全電子マネー派!

すべて携帯に読み込ませてるアプリだから、
機種変の時は大変。。。
いきなり携帯がクラッシュしたら…
泣いちゃうんだけどねっ。。。

でも、よくやるのは、コンビニ行って、
財布持たずに行き、
携帯ないことに気が付き… 
買い物あきらめたこともあり(笑) (2015年11月08日 15時56分01秒)

Re[1]:電子マネー化(11/08)  
し〜子さん  さん
エンスト新さん

おはようございます。

>JRを含めて多くの鉄道会社では1000円単位のチャージですが、一部の鉄道会社では10円単位からのチャージができます。
>良心的だと思いました。


そうですよね~
小銭が入れられたら便利ですよね

あと100円不足で現金足すか、1000円足すか


>電子マネーを扱っている全ての企業で1000円単位でなく10円単位にしてくれるとありがたいですよね。


本当にそうですよね

スーパーなどではお釣りの小銭不足する事もあるっていうし。


(2015年11月10日 07時18分47秒)

Re[2]:電子マネー化(11/08)  
し〜子さん  さん
堅子ちゃまさん

>あたしは完全電子マネー派!

すごい!

一つで済んだら便利だよね~(o^^o)


>すべて携帯に読み込ませてるアプリだから、
>機種変の時は大変。。。
>いきなり携帯がクラッシュしたら…
>泣いちゃうんだけどねっ。。。

考えたこともなかったけど
私もEdyはそうなので不具合あったら使えないよね~(^◇^;)


>でも、よくやるのは、コンビニ行って、
>財布持たずに行き、
>携帯ないことに気が付き… 
>買い物あきらめたこともあり(笑)


財布忘れて~愉快なサザエさん♪

じゃないけどそうなるのね^_^;

私は財布は有るのに~中身がなかった♪

(゚◇゚)ガーン

はあるある

こんなとき電子マネーにお金はいってたら救世主になるんだけどね
(2015年11月10日 07時24分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: