暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
こんばんは。
東日本大震災の日ですね。
しー子さんも当時の被災状況を目の当たりにされたのですね。
震災でお亡くなりになられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。<(_ _)>
お見舞いのお言葉、お気遣い有難うございます。^^ (2017年03月11日 03時10分45秒)
返事を書く
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
続投・しーちゃんち
< 新しい記事
新着記事一覧(全7231件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
猫
|
出来事
|
子供の頃
|
鬱病
|
不登校
|
本
|
こどもたちのこと
|
マイブーム
|
心のつぶやき・ぶつぶつ
|
金欠・貧乏日記
|
パンすきー!!
|
ご飯
|
おやつ
|
ごあいさつ
|
きまぐれお弁当
|
旅
|
わはは な家族
|
季節の風物詩
|
買い物に
|
お金の話
|
お年頃=ビバ更年期
|
働く子供がいる親の気持ち
|
私の目標・夢
|
覚え書き
|
携帯乗り換え話
|
作っておくれよパパご飯
|
老後についての学習
|
健康に関すること
|
実家の親の話
|
作り置きご飯
|
女子だけごはん
|
息子の一人暮らし話
|
連休話
|
私の大好きな・・・
|
雑記
|
スマホ ネット話
|
朝昼ご飯
|
次女ご飯
|
楽天でのお買い物
|
お試ししちゃったり
|
欲しいな
|
病気のこと
|
週末のご飯
|
平日の晩ご飯 令和3年4月~
|
片付けた
|
観察日記
|
ネットでゲット
|
手帳会議
|
季節もの 令和3年~
|
雑記 令和3年ー
|
週末の冷蔵庫
|
新しいお店開拓
|
なんですと⁉
|
実家の断捨離
|
作りおき
|
業スー購入品
|
お出掛けOBBA
|
100円ショップ 3COINS
|
ペースメーカーLife
|
コストコさ、行ぐべ
|
年末年始
|
平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~
|
無印良品
|
非日常life 2024
2017年03月11日
3月11日
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
東日本大震災から今日で6年ですね
この日はテレビで当時の映像を見
たり
いろんなことを思い出して切なくなります
被災地や被災者の方たちの今の様子を見て
逆に元気づけられることもあれば
まだまだ復興が進まない難しさ
熊本もそうですが
大きな災害の後はいろんなことが順当に進まない現実を知るというか
いろんなことを考えたり
とにかく
いろいろあっても頑張って生きて行かなくてはと思います
地震で揺れて停電になって
以降物流が途絶えた山形
それでもまだまだいい方です
我が家は当時
パパが県内北部に毎日1時間半かけて通勤していて
地震で停電になって会社のシャッターが下りず鍵がかけられない状況で
部下に帰宅を促し
警備会社に連絡して到着を待っていました
公衆電話だけは使えたので連絡してきました
地震で停電になってすぐ
ほとんどの会社も停電で何もできず帰宅ラッシュで
明るい時間とは言え
信号がつかない状態でよく大事故が起きなかったと思います
子どもたちは
長女が大学生で就活もなく
息子は自宅警備員で
私も含めて3人家にいました
次女は小学6年生で
学校にいて先生の指示通り集団下校でした
私は車で見に行ったんですが
遠いのでまだまだ下校せず
信号もつかないので
一旦自宅に戻って歩いて途中まで見に行ったんですが会わず
家で待っていました
ガラケーを温存しつつラジオだけが情報網の中
デマらしい情報もあったり
とにかく大変なことになっていることだけはわかりました
長女の学校や友達のネットコミュニティーで
いろんな情報を知りました
連絡が取れなかった友達と連絡が付いた時は本当にホッとしました
停電で電車が動かず
物流が動かずガソリンが品薄になってずーっと行列を作ってやっと一台10リットルとか
通勤には死活問題でした
お店に品物が並ばなかったり
被災県からこちらまで買い出しにきたり
被災地ではないけれど起きたいろんな状況を知りました
被災地となった岩手県、宮城県、福島県
我が家が旅行で訪れた場所の変わり果てた姿に愕然として
それでも新しく生まれ変わった場所をみると
気持ちが暖かくなります
へのかっぱ君
以前パパが
仕事関係で海外研修に行った方たちと岩手県でお会いして
被災地巡りをして来ました
いろんな状況に皆さん絶句しながらも
仕事柄いろんなことを語り合って
全国いろんな土地から集まった仲間と
大津波被害の話を聞いたり被災地を回ったり
大震災当時飛び回ってほとんどテレビも見られなかったり情報を得ることができなかったパパは
初めて見聞きしたことも多かったようです
逆にテレビの映像や情報を聞いたりしていても
ここまでとはわからなかったという人もいたそうです
岩手県の方からいただいたのが
へのかっぱ大明神です
我が家の御守りになりました
私たちはこれからも震災を忘れず
亡くなった方々のご冥福をお祈りすると共に
今後の復興を願っています
にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2017年03月11日 00時12分26秒
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:3月11日(03/11)
鸞鳳玉
さん
Re:3月11日(03/11)
jack1172
さん
おはようございます
私はあの日山梨県に居ましたが可成りの揺れを感じました>_<
その日東京に帰る予定でしたが電車が止まってしまったので帰れませんでした。
3.11の震災を教訓に同じような犠牲者が出なくなるようなシステム作りが必要ですね。
(2017年03月11日 08時28分05秒)
返事を書く
Re[1]:3月11日(03/11)
し〜子さん
さん
鸞鳳玉さん
>こんばんは。
コメントありがとうございます!
>東日本大震災の日ですね。
>しー子さんも当時の被災状況を目の当たりにされたのですね。
我が家の方は
揺れと停電と物流が途絶えたぐらいで
大きな被害ではなくて
被災した太平洋側の被災した方々に申し訳ない気持ちで過ごしていました
今も
この日に追悼の気持ちでブログを書かせて貰っていますが
なんだか、自分が被災者でもないのにいろいろ自分のことだけ書いて
薄っぺらいなと反省したりしていて(^_^;
>震災でお亡くなりになられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。<(_ _)>
>お見舞いのお言葉、お気遣い有難うございます。^^
阪神淡路大震災もそうですが、あのときを忘れない
で生きて行きたいと思います (2017年03月18日 21時16分45秒)
返事を書く
Re[2]:3月11日(03/11)
し〜子さん
さん
jack1172さん
>おはようございます
>
>私はあの日山梨県に居ましたが可成りの揺れを感じました>_<
>その日東京に帰る予定でしたが電車が止まってしまったので帰れませんでした。
我が家は停電になったので
どこまでどういうことになっているのか状況をラジオと聞きました
あとから電気が復旧して初めて
広い範囲で揺れて、たくさんの人々に影響があったことを知りました
たくさんの交通機関が止まって東京でさえ動きが止まって
本当に大変なことになったんですよね
>3.11の震災を教訓に同じような犠牲者が出なくなるようなシステム作りが必要ですね。
本当にそうですね
研究者の優秀かつ明晰な頭脳でどうかよろしくお願いしたいですね
(2017年03月18日 21時21分12秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全7231件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: