続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2021年01月24日
XML
カテゴリ: 病気のこと
おはようございます♪



今朝は氷点下じゃない始まりで

早速
県知事選&県議会議員選挙に
投票に行って来ました

寒かった((+_+))

選挙権があるなら
選挙で社会参加(o^-')b !





入院の日の話です




食べたいパン食べて心残り⁉️無し



入院はお昼前でしたが

明日手術なので麻酔科の先生からの説明がありますと言うことで
少し早めに病院へ行きました


パパと一緒に説明を受けて
麻酔が効いてしまえば不安もパニックも心配せずに手術が受けられるだろうと

早めに麻酔始めますねと言う話に安心しました



その後入院手続きをして
言われていた入院する階へ



看護師さんから説明と案内があって
病室へ


主治医からの説明があり
パパと聞いてきました


その後私だけ残って
身体測定
主治医の診察を受けて来ました




経済的な四人部屋の申し込みもしており


四人部屋だけど
私の他にお二人様ベッドにいらっさって
カーテンでずっと仕切ってあって
ほぼ見えませんし

語り合うことも会話も皆無でした





早速のお昼ご飯


薄味~~~
なのにご飯多いんですけど


全部食えちゃったし


わたくし

こんな素晴らしい窓側にベッドがありまして


幸せです



今夜のシャワー時間を予約するボードに名前を書いてきたぞ🎵





午後からは

エックス線撮影と

内科のCT検査も受けることになっていました💦


造影剤でドキドキが酷くなるの?と聞かれるんですけど

造影剤以前にもう尋常じゃない動悸がしてるので
造影剤が悪いとか影響は感じないです😥って答えたわ



以前ことごとくパニック発作になってるので

先生からすべてのスタッフに
私のパニック発作の件が申し送りされていて


CT検査で動悸や息切れが起きても
そばで励ましてもらえて
手をつないでていただきました😢

お陰で無事CT検査受けられました



終わってから早速の

晩ご飯

いろいろ疲れたけど
食えるもの(’-’*)♪

茶わん蒸し嬉しい( 〃▽〃)

ああ
明日は1日絶食なの😭


これ食べたらシャワーして
翌日の手術に備えてよく休みます



続きます


猫の手貸すかにゃ~~~

押してにゃ~🎶
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月24日 08時28分49秒
コメント(16) | コメントを書く
[病気のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
藻緯羅  さん
入院当日は、
足りないものを用意させられたり、
何かと、色々と書類を書かされたり、
「加療」以外のことも多いですよね。

白いぐるぐるの下は、
名前と号室と特殊献立の種類が、
書いてある紙かな...

当地、今朝は雪景色のはずが...
シトシト雨が降ってます。

(2021年01月24日 08時58分41秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
エンスト新  さん
おはようございます
入院にあたっての書類を書いたりしないといけないので【はい入院しました】では終わりではないですからね。 (2021年01月24日 09時14分38秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
himawari.2525  さん
おはようございます。
入院当日はいろいろな検査もあり、
忙しかったんですね。
しー子さんお疲れさまでした。

保険、入っていると安心ですよね。
病気になってから
入っていればよかったなんてならないようにしたいです。

いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2021年01月24日 09時35分33秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

手術が一番辛いのでしょうけど絶食も辛いですね。 (2021年01月24日 09時47分19秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今朝は雪との予報でしたが、

積雪もなくよかったです。

ポテチ・・・
(2021年01月24日 09時59分17秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
川岸51  さん
おはようございます
この景色は、県中の南側かな?
応援☆ (2021年01月24日 10時18分44秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
わたしは双子出産の前に一ヶ月ほど入院しました。
病院食、わりと好きでした。
自分で作らず「今日はなにが出るのかなぁ?」ってワクワク❤️
お腹が恐竜で、白飯はほとんど食べられずラップにくるんで夫がお待ち帰りしました、笑

応援p★ (2021年01月24日 10時28分58秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
4人部屋だけど 今のご時世やっぱそこも
ソーシャルディスタンスでしょうね~

おてて握っててもらうとやっぱ安心するよね~

私も巻き爪だけど手術するとき部分麻酔だし音も全部聞こえるし
なんか怖くて。。。
(15年ぐらい前の話だけど)

でも看護師さんにおてて握ってもらって
やっぱ安心したわ

(2021年01月24日 12時34分09秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
PANDA♪  さん
こんにちは

今寝てたんだけど胃痛が激しく売薬を飲み
何でも紙にかけって言われてるので📝したら
又夫が機嫌悪く買い出しへ…
行くとき 何の感謝もしてないんだろうシツコイ女だって言われた
文句言われて 違うって言ってるのに(´;ω;`)
自分は具合悪かったとき黙ってても飯出るし女は損よね

入院でもそうだった 何も優しい言葉かけてもらわなかった
思い出したわ(´;ω;`)

飯多くておかず少ないんだよね(笑)
お坊さん考えると一汁三菜は無いもね 日頃食べすぎってわかるわ 牛乳出なかった?途中ごねてヤクルトもどきに変えてもらった(笑)

頑張っていれば神様見てるさ😊❤️

手を繋いでくれるナースは凄い心広い人達よね
仕事だとしても発作して煩くしても面倒でも耐えてくれるんだもの 理解者は心の支えです

応援🍀🍀
(2021年01月24日 13時28分03秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

交通事故で意識朦朧で入院した日は忙しかったです。
ギブスも石膏ではなくグラスファイバーで巻かれました。

三重県鈴鹿の病院で新型コロナクラスターが発生。
妻が3回入院した病院だったので驚いた。

37人が感染したという事で入院患者の家族からか?
だが昨年より家族は立ち入り禁止なのであり得ない。

看護師が外で感染して院内に持ち込み家族も感染した。
院内感染はインフルエンザでも容易に感染している。 (2021年01月24日 19時43分35秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
reo sora  さん
入院初日は、手続きやら治療の説明、検査等々で忙しいんですね。><
病院スタッフにパニック障害の情報共有が行き届いていて良かったですね。
病院食、見るからに薄味そうですね。^^;
自分は人生で一度だけ入院しましたが、高熱で病院食が食べられなかったのが残念な思い出です。><

(2021年01月24日 20時23分34秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
安心して手術を受けてもらえるように気を使ってくれているのでしょうね。

応援P☆
(2021年01月24日 21時45分45秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
私も入院経験があるので分かります。
いろいろ書類を書かなければならないので大変ですね。 (2021年01月24日 22時40分39秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
あみ3008  さん
私は入院が朝イチだったので忙しかったです。
手続きして部屋に行って、それから病院内のコンビニで朝ごはんだったわ。
車で娘に送ってもらい、あとは全部ひとりで。
今と同じでコロナ禍の手術でしたから。
部屋に落ち着いたと思ったら、薬剤師さんや医師、麻酔科医などが説明に来て、案外忙しいですよね。 (2021年01月24日 22時47分49秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
こんばんわ

選挙は、きちんと投票に行かないと、ある意味、国民の義務ですよね。

最近は便利な、期日前投票のことが多いです。入院中に病院で期日前投票をしたことも2回ほどあります。

入院は、提出する書類が結構あるので手間がかかりますよね。

最近は病院で使う日用品は、病院で準備したものを使って、退院した後に料金を支払うことができるので便利になりました。

手術の前の説明は、担当の医師、麻酔の医師、などから詳しい説明があるけど、なんとなくしかわからないことが多いです。

医師や看護師は、びっくりするくらい、患者の細かいところまで情報を共有してくれていますよね。

全身麻酔の手術は、目が覚めたら終わっているので楽ですよね。

ただ、網膜剥離の手術の時は、目の麻酔だけなので、様子がわかり、パニックになり、「半分は明日にしてください」なんて訳の分からないことをいったようです😢

今は、4人の部屋でも、きれいなカーテンで仕切られているので、小さな個室のような感じですよね。

雪景色がきれいですね♪

ハローユートピアは、消灯の時間とか、他の人と接するのが苦手なので、個室に入院します。別に料金が必要ですが、ストレスがたまったり、パニックになるのがい嫌なので、まあ仕方がないです😢

最近の病院食は、普通の食事に近い感じになっていますよね、第一に色があります(^^♪。

ハローユートピアの病院食は、腎臓食で、リンやカリウム、塩分などが調整されるので、野菜や果物の生はありません。

大根おろしの大根も茹でてあり、果物はすべて缶詰です。なのにカロリーは高め、となんだか矛盾しているのですが、栄養士と相談して朝をパンにしたりとそれなりに楽しんでいます。

しかし、入院中に茶わん蒸し、の記憶はないです。

まだ、入院1日目なんですよね、続きはどうなるんでしょう?

退院したばかりなのに、コメントありがとうございます♪

猫弟君とO型日記にポチ、ポチ、です。 (2021年01月24日 22時56分15秒)

Re:入院当日が一番多忙でした💦(01/24)  
やっぱり当日が一番忙しいんですね。
わたしも成人してから2度入院してますが、確かにそんな気がします。
絶食って辛いですよね。わかります。

お忙しい中でもちゃんと選挙に行かれてるなんてさすがです。

いつもありがとうございます。
応援完了です。

(2021年01月24日 23時36分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: