続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2024年05月11日
XML
カテゴリ: 新しいお店開拓
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪



買い物day

今日は暑くなる予報‼





昨日の続きです



🔘昨日の 右上、果樹園の農道w
実は間違った方向に進んでしまい



この日父の車で来たので、最新のナビ付き(ドラレコもあるでよ)なので、リルートも素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ






今回の次の目的地は

🔘こちら




新しくできたと言う 高擶テラス


半澤鶏卵 と言う 山形の卵ってここだよね~
と言う養鶏場がやっているそうで


🔘 半澤鶏卵とは HP
スーパーで売ってる卵も半澤鶏卵から来ます🎵




その高擶テラスとは
🔘 高擶テラス HP



🔘珍しい地名 高擶とは
お城があったのね



高擶テラスではとれたて卵も販売しているので、よく来ると思われるお客はささっと目星をつけて
迷うことなく買っていくの‼



卵かけご飯御膳とか、焼きたてバウムクーヘンとかもあります



🔘この日やはり夏日で



ジェラート日和
シングル450円 ダブル500円





パパはフルーツが乗ったバウムケーキ550円とカプチーノ

私は高擶ブレンドコーヒー(ホット418円)


🔘次女は、ジャンドゥーヤと山辺(やまべ)ミルク
私は甘夏ヨーグルトと焦がしきな粉



外のテラスにてイートイン
食べたいものチョイスが本当に迷いまして💦
他にも山辺ミルクイチゴ、キウイ、抹茶など他にも全部で10種類はあったと思います



🔘山辺ミルクとは  濃くて美味しい やまべ牛乳
やはり濃くて美味しい牛乳で、県内でも有名




🔘店内 



下2枚は外の花と、外の卵の販売所



🔘このお席、窓からの風景が素敵だね~🎵と、後で気づいた






🔘お土産買いました



バウムクーヘン萌芽(ほうが) のホール
ハードタイプ(上)1725円、ソフトタイプ(下)1512円
※食べたらレポします


有名な スモっち 一個158円
十個入りのお得なパックのほうが安いですけど、お初なので
これはスーパーとか、山形の物産置いてあるところに冷蔵コーナーで見かけます



🔘翌朝 早速のスモっち
初のテイスティング



結構前から有名なんですが私はお初です
外装から出すと、燻製された卵が茶色っぽく
剥いて切って見ると黄身は半熟です(*`・ω・)ゞ

塩で味がついているんですよ
でももっと旨味も感じますね😆
材料は卵と食塩のみ

美味しかったです



にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月11日 06時50分09秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
歩世亜  さん
お早うございます。

美味しそうなアイス、暑いときはこれが一番ですね。 (2024年05月11日 07時33分34秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
川岸51  さん
おはようございます
おおっ
ここ気になってたんですよ
今度行ってみよう
☆ (2024年05月11日 07時46分30秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
jun さん  さん
萌芽のバームクーヘンとっても美味しそう\(^o^)/ 今日は父の退院日です 午後から病院に行って荷物をまとめて病院の精算してタクシーで帰宅します これから自宅介護となりヘルパーさんや訪問看護師さんに補助して頂きながら夫婦で父の介護頑張ります 応援📣オールポチ
(2024年05月11日 11時35分33秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語の〔桐壺7〕を更新しました。
華やかな顔立ちの桐壺更衣はとても痩せてしまい、
心の中は帝と別れて行く無限の悲しみがあったが、
何もロに出して言うことはできなかった。
(2024年05月11日 12時00分21秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
>🔘珍しい地名高擶とは
●「たかだま」だそうで!
しっかしこの「擶」という字、他に使い道があるんですかぁ!?
ここの地名専用じゃないの!?

>🔘この日やはり夏日で
●28.3度! こないだ朝7度とかでしたよね?
山形って厳しい土地なんですね。

>外装から出すと、燻製された卵が茶色っぽく
●あぁそれでスモークでスモっちね! ^^^)




●5/11 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年05月11日 17時28分52秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
和活喜  さん
 すべからく  すっかり夏  の写真ですね。 (^-^)

 今晩は。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援有難うございます。
 土曜日です。昨日行けなかったので、午前中に早めに
家内の所に行きました。午後は北九州で、
昔の職場のOB会でした。20年間、コロナ期を除き、
毎年続けてきましたが、諸般の事情から解散することになり、
最後の会合でした。関東以西から、沢山の人が集まり、
名残を惜しみました。先ほど帰宅しましたが、
10年振りに会う友も居て感動の宴席でした。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024年05月11日 18時21分52秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
reo sora  さん
昨日のシバサクラのところ綺麗ですね。
花を見るなら天気がいい日ですね。
高擶テラスは養鶏場がやっているだけあって卵を使ったものが多いですね。
バームクーヘンやソフトクリームに入ってる卵の量も多いんでしょうね。
甘いアイスもいいですけど、塩を振ったゆで卵もおいしそうです。^^
(2024年05月11日 19時24分20秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

これからはアイスが恋しくなりますね。

応援P☆
「いいね」完了です。
(2024年05月11日 19時36分02秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
かずまる@  さん
し~~~~~~~~~~~子さんお晩でございます!
☆☆!いいね!d( ̄  ̄) (2024年05月11日 22時10分37秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
こんばんは。
えー、何ですか、このジェラート、めちゃくちゃ美味しそう。
パパさんのバウムケーキ、凄いですね。食べたい♪
半熟卵大好き。燻製なんですね。

今日は暑かったんですね。ずっとひんやりした室内にいたので良くわかりませんでした。

息子さん、伊勢丹デビューですか。あそこ、お得意さんのために時々模様替えするんで、しょっちゅう行ってないとわからなくなるそうです。
とにかくハイブランドばかりですよね。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。

(2024年05月11日 23時25分45秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

新鮮な卵は美味しいでしょうね~
全てが美味しそうです!
良い所ですね(*´∀`*)


今日は時間が有ったので
アニメ「イニシャルD MFゴースト」を倍速で
一気に12話まで観ました(^▽^)

いつもありがとうございます。
5/11応援完了です!
(2024年05月11日 23時56分10秒)

Re:新店舗開拓 「高擶テラス」 天童市大字長岡(05/11)  
こんばんわ。

暑いですね、車のエアコンは入れていますが、部屋のエアコンはまだです。しかしもう少し暑くなればエアコンが必要かもです。

天童は将棋の駒、しか知りませんでした。

ラ・フランスも世界では絶滅種で、日本だけで栽培されているので、山形のラ・フランスは世界一の生産量になる、というのも最近テレビで見ました。

高擶って、文字だけ見たら絶対に読めない地名です。

高擶テラス、はジェラートやバームクーヘンが美味しいところなんですね。

ジェラートを食べて、お土産に萌芽って最高ですね(^^♪

スもっちも山形の名物らしいですが、温泉卵と同じようなもの、ではなく、燻製されて味がついて、半熟で、温泉で作る温泉卵とは違って美味しそうで食べてみたいです(^^♪

長崎では、島原のほうに農道があるのですが、昔の農道とは全く違い、並行している国道よりも走りやすい道路でした。

今は車で遠出はしないですが、若いころはカーナビなどはなく、地図を見て道路標識を見れば、初めてのところでも大体目的地にたどり着いていました。

いつもコメントありがとうございます、面白家族とO型日記にポチ、ポチです。 (2024年05月12日 02時27分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: