続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2024年09月26日
XML
カテゴリ: 連休話
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪




昨日はこの秋最低気温の幕開けでした





さっむ






🔘先日のお出掛け 23日ブログ リンク  より続きます



そこから車で20分かからないぐらいのところへ、これまた20年ぶりぐらいで行ってみようと
私運転でgo❗



🔘浜田広介記念館へ来ましたよ
外の小路をずーっと歩いていくと、高畠駅に着くんです




私は比較的時間のある保護者がなる「サポートスタッフ」というのをやっていまして
保護者が学校行事にいく先生と子供たちが安全に行けるようサポートするのでした

もちろん自分の子が行くコースには行きません
次女はそれが嫌で「ママが行くところに行きたい‼(泣) 広介に一緒に行きたかった゜゜(´O`)°゜ウワーン」と言っていたので
あらかじめ配布されていたこの広介コースを、前もって行ってみようと提案して
その日都合がよかった長女と次女と三人で、はじめての電車に乗って行ったんですけど

何せ携帯の地図さえ読めない女子ら、この小路がわからず
全然違う方向へ行きつ戻りつで、なんとか広介記念館に到着
帰りになって見つけた小路をだーっと歩いてったら、あっという間に駅まで着いて❗

という話まで当日、次女の担任の先生にも話をして
お母さん楽しみすぎっ‼って言われたの思い出しました



車だとあっという間よな_(^^;)ゞ

🔘童話の里~赤おにソフトクリームですって






🔘正面には






🔘なかに入ります
秒でなつかし~‼







🔘見て~こちら❤
ひろすけ小石ですって



こういうのって全国各地どころか各国の子供も、絵心ある大人も
見るだけ大好物の私らも大好きよね😆



🔘入口です






🔘ここから中は撮影禁止なので、パンフとか置いときますね






🔘広介と童画家








今回、童画のはじまり、童画家というのをやっていたので
展示されているものも多かったのです
20年前はもっとこざっぱりシンプルだったと思うんです

画面スイッチ押すと物語が見られるモニターは前もありましたが、児童が見ていたのをチラ見したぐらい。


この日はじっくりと座って鑑賞してきました

🔘 浜田広介 ある島のきつね YouTube

これ意外と面白いです
軽い気持ちでご覧ください





外に出ると~~

🔘なつかし~~‼



この庭、そのサポートスタッフで来たときにお弁当開きしたんですよ
当時の先生とか、次女の学年の子、その他保護者の顔も思い出しそう(笑)
その日はスタッフだからとお弁当作らず、先生から支給されたおにぎり弁当をいただいたんです😉

次女にはお弁当作ってきてるし自分のも作るんだと思っていたので
「お弁当持ってこなくて良いですよ、お出しします」って言うのが
猛烈に嬉しく、すんごく美味しかったなぁ



🔘池があります



地面を歩く振動が伝わるのかオタマジャクシが深い方へ逃げるのよ❗
オタマジャクシ見たいのによ
そーっと行っても気づかれる💦
しかも動きが素早くて見えないの

「石のかえるとひきがえる」ですって




他にも芝生の上にはポツンポツンと

🔘石像があったり



「りゅうの目のなみだ」
「たぬきのちょうちん」たぬきがかわいい
「小りすのはつなめ」りすなの?



🔘向こうにも何かが



明日へ続きます



にほんブログ村 家族ブログ 面白家族
にほんブログ村



O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月26日 06時50分09秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
junさん さん
今日は10:00から 父(96才)と大学病院の主治医に検診に行き薬剤局で薬を貰いに付き添いします 夕方帰宅ます 忙しいのでご挨拶だけで失礼致します 応援📣オールポチ (2024年09月26日 07時24分19秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

11度とは結構寒いですが、今頃オタマジャクシはカエルに成長する前に冬眠時期になりかもしれませんね。 (2024年09月26日 07時36分52秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
チビX2  さん
おはようございます😃
ここ数日一気に涼しくなりましたねー‼️
秋〜ですか?
でも10月はまた暑さがぶり返すらしいです。😱 (2024年09月26日 07時56分19秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
おはようございます(#^.^#)
次女様との思い出の場所だったんですね。
成長した現在の姿と重なって楽しみ方も(思い出)違ったのでは?
また楽しいお出かけ報告楽しみにしてますね。
(2024年09月26日 09時16分39秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
川岸51  さん
こんにちは
こういう施設あるの
知りませんでした。
応援☆ (2024年09月26日 09時25分20秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
20年ぶりだったのね~

懐かしいね(´∀`*)ウフフ
いろんな石造も可愛い~
変わってないところがあるとうれしくなるよね💝

私も先日20年ぶりに~ 109行ってきた(笑)
まあ変わってたね~アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
エスカレーターは変わってなかったかな~?
お店は入れ替わり激しいだろうし( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

姪っ子は8年ぶりに家に来たの
近所の商店街とかもちょこちょこ変わってるので変わってないところ見ては ココは覚えてる~とか言ってた
子供の8年はデカいよね~ 前は小学生だったし(笑) (2024年09月26日 14時24分31秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 朝一番から病院で点滴でした。長い時間……眠りました。
薬を飲んで、家で安静にしています。今回は、酷く厄介です。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024年09月26日 18時54分48秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

連休のお出かけ、楽しそうですね。

応援P☆
「いいね」完了です。

(2024年09月26日 19時14分58秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
>さっむ
●15℃切ると寒いですよね。

>🔘浜田広介記念館へ来ましたよ
●浜田広介って童話の?
「泣いた赤鬼」ての子供の頃持ってまして繰り返し読んでました。

>🔘童話の里~赤おにソフトクリームですって
●あっやっぱり!
山形の人だったんですか?

>「りゅうの目のなみだ」
●あっこれも知ってる! ^^^)



●9/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年09月26日 19時42分06秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
reo sora  さん
そちらは寒いですね。こちら夜寝る時はまだ夏用の掛ふとんですよ。^^
浜田広介記念館には次女さんが小さい頃の思い出があるんですね。^^
浜田広介さんと言うのは童話作家なのですね。
こちらにもキツネを題材にした童話の作家がいて記念館がありますよ。
↓新美南吉記念館
https://www.nankichi.gr.jp/
(2024年09月26日 20時09分40秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

最低気温を見ると山形は雪国だと改めて思いました。

源氏物語〔7帖 紅葉賀 9〕を更新しました。

電気プランを再契約したが電話を4か所掛け直し連絡が来た。
昼間の電気代38.8円に対して夜間は16.52円でボイラー契約。
温泉へ行くがこれからキッチンと洗面でお湯が必要になる。

(2024年09月26日 20時15分07秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
かずまる@  さん
し~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~子さんお晩でございます!
オタマジャクシ・・・子どもの頃は裸足になって田んぼに入ってw・・・
捕ったものですが(^-^;
今じゃできないですよね( ;∀;)
☆☆!いいね! (2024年09月26日 20時42分23秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
masatosdj  さん
こんばんは。

無事に退院して
山形に行くか迷っています。 (2024年09月26日 21時31分01秒)

Re:連休14日(土) お出掛けその2 20年ぶりの〰(09/26)  
こんばんは。
童心に戻って、さぞ楽しかったでしょう。
わたしも地図読めない女です。Googleマップも音声にしないとわからない…

浜田広介さん、名前だけは何となく知ってました。
ここはその世界観を楽しめる場所なのですね。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。
(2024年09月26日 23時13分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: