☆らぶり~みみのお部屋☆

☆らぶり~みみのお部屋☆

 ̄(=∵=) ̄うさぎのこと



☆うさぎの自己アピール

 うさぎと暮らしているといろんなアピールしてきます
 ピョンピョンまわりを飛んでまわったり、
 手を舐めたり、鼻でツンツンしたり
 また、ケージ暮らしのうさぎちゃんは
 出して欲しいときはケージの戸を鳴らしたり
 します。
 それぞれ、アピールの仕方は違います。
 mimiは、全てをやってますけど~~(^^;;;;;;  


☆毛繕い

 うさぎも猫ちゃんと同じく
 体を舐めて、きれいにします
 耳をしごく姿は超~らぶり~~(⌒∇⌒)σ
 耳をしごくのは、保温効果があるそうです。
 立ったお耳のうさちゃんが
 ロップになる瞬間です~~必見φ(*ё_ё*)
 顔を洗う姿もまるで猫ちゃんのようですよ~

・・


☆臭いつけ

 うさぎは、あごに臭いを分泌する
 器官があるそうです。
 縄張りにあごをこすりつけているらしいですよ~_ρ(◎(エ)◎) なるほど…


☆オス同士のけんか

 オス同士は縄張り意識がつよいそうで
 ジャンプして蹴り合うなどもあるそうです
 ケンカの時におしっこをかけることもあるそうです。
 子うさぎを増やさないで複数うさちゃんを
 飼いたい場合には
 女の子同士の方がよいそうです。


☆警戒姿勢

 うさぎは、音に敏感です
 音がすると、耳をピンと立てて
 (mimiは、ロップなので耳は真横になります
  ̄(=∵=) ̄←こんな感じ)
 もっと気になるときは、立って遠くを
 見渡しますφ(.. )メモメモ。


☆スタンピング(スタッピング)

 うさぎは、足で床を後ろ足で
 バンバンたたくことがあります
 これを「スタンピング」または「スタッピング」
 といいます
 気に入らないときや警戒しているときに
 仲間に危険をしらせる行為です。
 mimiの場合は、気に入らないとき
 私が、TV見て大笑いしたときなど
 頭にきたら、足でバンバン床をたたきます
 友達うさぎさん飼いさんは、下の人に聞こえない
 ハラハラするそうです(*・・)σ
 確かに結構、シ~~~~ンとしてると
 響きますけど・・・・

 立ちあがってするときもあります。 


☆眠る(~ε~) ネム・・・

 うさぎは、とてもよく眠ります
 が、ぐっすり寝ることはすくないようで
 うつらうつらしているときが
 多いです。
 丸くなって耳をそばだてているときも
 あれば、足を投げ出してリラックス
 するときもあります。
 12.3時間は寝ますが
 ぐっすり寝ているのは
 数時間だそうです(/_-)ゴシゴシ


☆食フン???

 うさぎは、自分のフンを食べます
 汚い~~って思う方も
 いると思いますが、私もはじめて見たときは
 (;゜⊿゜)ノショックでした・・・
 これは「食フン」といって
 うさぎに特有の行動だそうです
 うさぎは、この食フンで栄養を取っているだそうです

 食フンとは?
 うさぎは、2種類の糞をします
 1つは、黒くて●いウンチです
 2つめが食フンです
 うさぎは、餌を消化吸収ができないそうで
 食フンは、餌をバクテリアに分解して
 栄養として再度吸収しているらしいのです
 食フンが上手くできないと
 体力が落ちて、しまいますので
 下痢には、注意が必要だそうです

 食フンは、ほとんど見ることはありませんが
 たま~~~に、現場を見ることもあります
 そんなときは、汚いといって
 食べない様にしたりしないでくださいね
 大切な行為ですので((;・・ヘ)


☆うさぎの血液型その他??? 

  ̄(=∵=) ̄ちゃんの血液型は『6タイプ』
 Hg型・Hb型・Hc型・He型・Hh型・Hq型 の6タイプだそうです。

 ※うさぎの体温って? 
  38.0~40.9℃くらいだそうです。結構高いよね

 ※心拍数は?  
  120~333/毎分

 ※血圧は?
  82.7~130mmHg

 ※呼吸数は?(安静時)
  45~55回/毎分

 ※呼吸量は?
  441~1199ml/毎分

 ※飲料水は?
  50~400ml (体重・季節などで異なるよ ̄(=∵=) ̄)

 ※排尿量は?(標準日量)
  100~250ml

 ※平均尿PHは?
  8.2 (アルカリ性)

 ※俳糞量は?
  25~45g/日




TOPページへ  次のページへ  前のページへ







© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: