ミミの気ままなオプション考察

ミミの気ままなオプション考察

PR

カレンダー

コメント新着

bakapon@ はじめまして! アーロンブラウンのギャンブルトレーダー…
kenn@ Re:続き~ミミの車伝説(01/01) オプションの勉強をし直そうと、ブログの…
山本大知@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ブログ管理人様 初めてメールさせて頂き…
ちゃちゃ@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ミミさん、お元気ですか? ボブ君も大きく…
おろりん@ Re:続き~WEEKLY オプション(09/15) 米国株オプション再開し再度ミミさんのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2010年08月03日
XML
カテゴリ: オプション
星あ~ん、だからブログ書きたくなったのに・・・ ブログ書くとどうしても意識がマーケットに向いてしまうんですよね・・・

ということで、ポジとっちゃたので、一応更新しておきます・・・

といっても、今はあまり資金拘束されたくないので、ちょっとだけねスマイル

Image and video hosting by TinyPic

Image and video hosting by TinyPic


個人的に注目していた、10500を一気に抜けてきたので、しばらく上トレンドかなと思っています~ ただ、昨日も書いたように11050あたりにレジスタンスがありそうなので、そこでどうなるのか注目してます。

毎日+200も上げられたら、2日程度で到達してしまう位置なんですけどね・・



星 ミミOP

ちょっと気になっていた銘柄で、地合い良し&チャート良し なのに、ちょっと前のドタバにひきづられてIV高が続いていたので、ほぼATMのP裸売りいきました~

OPデビュー当初にしていたPUT裸売りです~ 倒産さえしないでくれたら、高IVなのでターゲットバイイングからのカバコでも良いし、ぽこスペでも良いしごまかし聞くだろうと思い、軽くIN. 

もう一つ甘カレにしたい銘柄も見つけてしまったので、今晩シミュしてよさそうならしたINするかもです~


1:P裸 銘柄A




それではまた~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月03日 11時49分05秒
コメント(13) | コメントを書く
[オプション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


暑中見舞い。  
Hayano さん
くたばれ! ミミたん。

あぁ~間違えた。
がんばれミミたん。
(2010年08月03日 12時16分20秒)

Re:暑中見舞い。(08/03)  
ミミ在米  さん
Hayanoさん

しどいわw

小さめノポジなので気楽にいきます~~~

(2010年08月03日 13時04分10秒)

こんにちは  
すみパパ さん
ちょっと疲れてしまったのでブログやめてしまいました。
しばらく、エサレンでも行ってヒッキーやります。
では、暑い夏ですが、お体ご自愛ください(笑) (2010年08月03日 19時58分49秒)

Re:こんにちは(08/03)  
ミミ さん
すみパパさん
>ちょっと疲れてしまったのでブログやめてしまいました。
>しばらく、エサレンでも行ってヒッキーやります。
>では、暑い夏ですが、お体ご自愛ください(笑)


えええええ~~~  すみパパさん大丈夫ですか?ブログも最新のを読んでない所だったのに、削除されてしまっていて残念です・・・

ブログ書き続けるのは労力入りますよね~ 毎日書いている方、前場&後場書いている方などには本当に頭が下がる思いです。

私は仕事柄、なかなかプライベートで友人が作りにくいということもあり、ヒッキー生活をしていますが、性にあっているようで、かなりエンジョイしていますw

日本にはたぶん第一親等の葬式以外では帰らないと思いますので、もし日本の誰とも繋がっていない人に愚痴などこぼされたい時がありましたら、遠慮なくメールくださいね。

mimistock18@gmail.com

お体にはくれぐれもお気をつけて! すみパパさんほどの方になると、いわれのない嫉妬をされてしまうこともあると思いますが、たくさんの人がすみパパさんをお慕いしていますから、変な人のことは忘れてくださいね!




(2010年08月04日 08時17分43秒)

いわれのない中傷  
Hayano さん
前略

ミミ・ババぁぁぁ~~~~~!

胸がすぅ~とするなぁ~~~。

草草 (2010年08月04日 09時03分27秒)

Re:いわれのない中傷(08/03)  
ミミ さん
Hayanoさん
>前略

>ミミ・ババぁぁぁ~~~~~!

>胸がすぅ~とするなぁ~~~。

>草草
-----

えええええええええええええええ

いったいミミが何をしたと!!

あ、いわれのない中傷かw

ふふふ~
(2010年08月04日 09時10分26秒)

こんちわぁ~  
Hayano さん
ミミたん、ひきこもりちゅう???

夏休み中??? (2010年08月09日 16時47分39秒)

Re:こんちわぁ~(08/03)  
ミミ さん
Hayanoさん
>ミミたん、ひきこもりちゅう???

>夏休み中???
-----

今年の夏はかなりいそがし中です~~~

毎日オープンハウス見にいってるよ~ おかげでクタクタで夜更かししないでよく寝てる~

一軒絞ったんだけどどうしようかな~~

旦那は相変わらず、家のSIDINGに精を出しているし、夜の9時半まで明るいって、なんというかナチュラルハイを作りやすいよね~

ただ、今週末は公私共にお世話になっている方が、自転車事故で脳挫傷を起こしてしまい、入院してしまったので、その関係でちょっと忙しかったです。。。。

心身ともに強くて健康な方だから、後遺症など残らず無事に退院してくれること祈ります~

(2010年08月10日 02時33分33秒)

おはよう~  
Hayano さん
ミミたんの好みの家は、どんなのかな?
選択基準は、間取り、外観、色調、調度品、庭園の造り?

追伸
後遺症が、残らないと良いですね。
(2010年08月10日 08時27分05秒)

Re:おはよう~(08/03)  
ミミ さん
Hayanoさん

ばたばたしていてお返事遅れました~ 

えっと、ミミの好みの家はオープン設計(間取り)でエコフレンドリーな家です。中庭がある家も良いな~~ 森が好きなので、木に囲まれている家がいいです。

が、現在は仕事が一番忙しい時なので、実用性重視ですね。

1:高速から近いこと(2マイル以内)
2:転売時に価値が下がらないように、良い学校区にあること。
3:購入したらすぐに仕事場と待合室を作らなくてはいけないので、改造しやすい間取りであること。
4:最低2車庫
5:ベッド数はどうでもいいけど、オーソドックスに3部屋
6:トイレは1階に最低1つの計3つですね。
7:外の鳥かご作れるスペースはほしいです。
8:1~2エーカーくらいの土地が付いてたらいいな~


現在の家が7までは満たしているので、実際に引っ越すには腰が重いのですが、なんかやたらと物件が投売り状態であるので、ついつい見ちゃいます~

今の家の不満はもう少し間取りに工夫がしたかったんですよね。とりあえず、夏の間はハイキング代わりに家を見て回ります。
(2010年08月12日 03時49分12秒)

こんにちわ~  
Hayano さん
以下の質問にお答え願います。

1.高速より3Km以内のメリットは。
2.良い学校区とは、どのような環境ですか。
3.米国の家は、2バイ4だと思うのですが、
  間取りの改造は簡単にできるのですか。
  強度の問題とか?(地震地帯でなくても)
  軸組もあるのかな?
4.駐車場の形態は、一般的にどのような形態ですか。
  家と一体ですか。
5.オーソドックスに3部屋の用途は。
6.1階に、トイレが1つ以上あるのが普通なのですか。
7.うぅ~ん。あまり興味ない。
8.1000~2000坪まさか庭じゃないよね。
  林、森、山林???付き。
  手入れはどうするの。



  (2010年08月12日 10時59分28秒)

Re:こんにちわ~(08/03)  
ミミ さん
Hayanoさん
>以下の質問にお答え願います。
は~い

>1.高速より3Km以内のメリットは。
ミミが運転&地図音痴なので、クライアントの方に説明し安いのですよね~ そして、一般的に高速へのアクセスのよさは不動産の価値を高めてくれます~ (ただし、音がしたり排気ガスがにおうような場所はだめ)


>2.良い学校区とは、どのような環境ですか。
私立ではなくて、公立で学力レベルが高く、設備の整っているところです。今の家は小学校までは徒歩で行けるし、高校もそれなりのレベルのところが自転車で通える場所にあるので、転売の時は楽そうです。

>3.米国の家は、2バイ4だと思うのですが、
>  間取りの改造は簡単にできるのですか。
>  強度の問題とか?(地震地帯でなくても)

2X4の意味が分からないのですが(汗)
間取りは恐ろしいほどいろいろあるので、自分にとって効率のよい間取りに変更するに当たり、施工ができるだけ少ないものを選びます。

簡単に言うと、玄関はいって右手にDEN(書斎)、通路はさんで左手にDEN2もしくはパーラー(日の当たる小部屋)、その通路のすぐ先に1階トイレ、 さらに奥に階段とキッチン&ダイニング&リビングがある構造の場合、手前の部屋二つを仕事場と待合室にして、トイレの先にドアを作ってしまえば、あっという間に改造できちゃうんですね~

>4.駐車場の形態は、一般的にどのような形態ですか。
え~と、一般的なので、ドアが自動開閉でお家についている形です。

大抵、キッチンかリビングにガレージに続くドアがあり、さらにガレージには庭に続くドアがあるはずです。

最近は3車庫+ボーナスルーム付きの巨大ガレージを持つ家なんかもあります。

(2010年08月12日 11時26分40秒)

続き  
ミミ さん
>5.オーソドックスに3部屋の用途は。

書斎&マスターベッドルーム&ゲストルームかな?

>6.1階に、トイレが1つ以上あるのが普通なのですか。

大きい家だと一階に3個くらいトイレありますよw でも普通の家だと、一階に1個、2階に2個(マスターベッドルーム内に一つ、ゲストルーム用に1つ)がスタンダードかもです~

>7.うぅ~ん。あまり興味ない。

え!ここ大事なポイント!!ww

>8.1000~2000坪まさか庭じゃないよね。
>  林、森、山林???付き。

林がくっついてくるでしょうが、この辺は小川や池がついてくること多いので、川がいいな~

でも1~2エーカーどころが、90エーカー、200エーカーの土地に住んでいるクライアントの方とかもいるので、本当に驚愕です~

>  手入れはどうするの。

大抵のエーカー持ちの方は、家の周りだけ芝生やガーデンにして、後は林だったり、森だったり、干草牧場にしたり、厩にしたり、羊かったりいろいろしてます~
(2010年08月12日 11時27分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: