神代植物公園

2003年6月14日 うす曇(一時小雨)

友人のMityと一緒に、
大好きな花、バラを見に「神代植物公園」に行きました。
残念ながら、バラはほとんど終わっていて、ちょっとがっかり。
来年、もう一度トライしよ!5月中にね。
それでも、久しぶりの緑の中、とっても気持ち良かった!


でも、歩くのはあまり好きじゃないこともあってか、
すっかり疲れて、Mityと一緒に木陰のベンチで30分くらい、
軽くお昼寝をすることに、
ところが、あまりに気持ち良くって、もう少しで寝込んじゃうところでした
あぶない、あぶない!


神代植物公園バラ赤


きれいに咲いてる花を探すのが、たいへんなくらい、
あまり咲いていなくて、残念


神代植物公園バラ黄


バラは(他の花も同じかもしれないけど)、野生種に近い程
匂いが強いんだって


神代植物公園バラ小赤


一重の薄いピンクの小さなバラ、とっても可憐
野バラの一種かな?


神代植物公園バラ小ピンク


子供のころ、アジサイって、だいっ嫌いだった
だって、自分の顔よりも大きくって、かわいいと思えなかったもの


神代植物公園紫陽花青


額アジサイは、今では、大好きな花のひとつとなりました


神代植物公園額紫陽花紫


最近はやりの、『隅田の花火』
縁取りになっている花びらのカタチがとっても珍しい


神代植物公園額紫陽花白


この花、なんだと思います?ベゴニアなんです
花の直径が15cmほどもあります


神代植物公園ベゴニア黄


ベゴニアは、ものすごい数の種類があります
品種改良が、し易いのかもしれないですね
とても同じベゴニアとは思えない程、
葉の形、花の形にvariationがあります


神代植物公園ベゴニア赤


暑い日には、水に浮かぶ睡蓮は、とても涼やか
ポンと音を立てて咲くところ、見てみたいな


神代植物公園睡蓮ピンク


池の中を、目を凝らして見てみると、おたまじゃくしがたくさん
殿様ガエルかな?雨ガエルかな?


神代植物公園睡蓮黄



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: