*Mineral*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
☆Naomino☆ @ Re:ハワイ三日目(04/25) ツアーの善し悪しが分かるなぁ~~~。 …
ponta☆ @ 何だってぇ~~!? ハワーイ島のどこに行ったって??? ・・国…
++こころ++ @ Re[1]:ハワイ三日目(04/25) hirochan1123さん やほ♪ やしの葉で…
++こころ++ @ Re[1]:ハワイ三日目(04/25) アメトリンさん >亀さん見れてよかった…
2004.12.14
XML
カテゴリ: PC






はぁ・・・。
突然のため息も乙女なもので・・。
なんて言っている場合ではない・・・。


○ートンをインストールしたらPCがいかれました。
私のやり方が悪いのだろうから、大きな声で


いかれた  とは言えません。


でもいかれました・・。(言ってるし)
IEが全く開かなくなってアンインストも管理者権限なんとかかんとかで出来ず。
きちんとインストールさえも出来ていない状態のままいかれるなんて。



サポートセンターも使えないので、電話サポートしかないなと思ったけども
IE開かない・○ートンさえも開かない・アンインストも出来ないとなると
対応のしようがないだろうなと思ったので覚悟を決めました。



ため息をつきつつ、ウィルスソフトを恨みつつ、リカバリしましたヨ。
リカバリ自体は面倒だけど、全てを始めからやるのも新鮮な気持ちがして嫌いではありません。
でも面倒なものは面倒でゴザル・・。



嘆いても仕方がないのでリカバリして再度○ートンをインストし直して
他必要な事をある程度終えてここにやってきましたよ。
デスクトップをかなりカスタマしていたので、初期画面を見ると
『早く元に戻さなきゃ』と妙な焦りを感じます。ハハハ・・・。ハハ・・。ハァ・・。



間違えのない人はパパパパっと簡単に問題なくインスト出来ちゃうんだろうな。
PCに詳しい人が家族にでもいたら何でも聞けちゃうんだろうな。
でも私にはそんな人はいない(泣)
だから・だから・頑張って成長していってやる~~~~~~~。

わぁぁぁん 顔文字も一個もない~~~~(号泣)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.14 06:14:33
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:再セットアップ(12/14)  
パソコンの故障は手も足もでませんわ。
難しい機械ってのは分かりますけど
なんで説明書の言葉まで難しいんでしょうーね!?
「マウスをクリック」?って「マウスを押す」でいーじゃん!^^

他の日記も読ませてもらいました、
適度の長さで読みやすくって面白かったです。
僕もお酒は好きですわ~^^

ではまた遊びにきます~ (2004.12.14 14:44:18)

リカバリー  
する前に、試すべきことがいくつかあるのだが。

SAFEモードで起動して、
データを外に保存するとか、
OSを別のパーティションにインストールして、
データーを復活させるとか、

でも、
パソコン壊れたとき、1台しかない場合、
ネットに接続もできず、
ネットでの助けも受けられないか・・・

2台あるのなら、
次回は、起きた症状で
検索を、おすすめします!

きっと、助けてくれる方が、いっぱいいます。

(ぱそこん相談室) (2004.12.14 19:39:40)

難しいですよね・・。  
++こころ++  さん
みぐみぐ _さん
>パソコンの故障は手も足もでませんわ。
>難しい機械ってのは分かりますけど
>なんで説明書の言葉まで難しいんでしょうーね!?
>「マウスをクリック」?って「マウスを押す」でいーじゃん!^^

>他の日記も読ませてもらいました、
>適度の長さで読みやすくって面白かったです。
>僕もお酒は好きですわ~^^

>ではまた遊びにきます~
-----
そうなんですよ~。言葉自体が理解出来ないことが多々あるんですよ。
「マウスをクリック」から始まって、「ドラッグ&ドロップ」ってなんだろ?という具合に^^;

みぐみぐさんもお酒が好きなんですね☆
私もまた遊びに行かせてもらいますね~~~♪
(2004.12.14 23:08:27)

別のパーティションにインストール・・。  
++こころ++  さん
☆ 管理人 ☆さん
>する前に、試すべきことがいくつかあるのだが。

>SAFEモードで起動して、
>データを外に保存するとか、
>OSを別のパーティションにインストールして、
>データーを復活させるとか、

>でも、
>パソコン壊れたとき、1台しかない場合、
>ネットに接続もできず、
>ネットでの助けも受けられないか・・・

>2台あるのなら、
>次回は、起きた症状で
>検索を、おすすめします!

>きっと、助けてくれる方が、いっぱいいます。

>(ぱそこん相談室)
-----
リカバリする前にすべき事ですか・・。
せっかく教えてもらっているのにパーティション等の言葉の意味が理解出来なくてすみません。

リカバリ前にバックアップをとって、必要なものはDドライブに移してCのみリカバリしたのですが、この方法は間違っていたのでしょうか・・。

PCが一台しかないので、ネットでの助けとなるとIEが開けなかったら無理ですね。

でも、親切にアドバイスをくれようとしてくれて有り難うございました^^
(2004.12.14 23:23:19)

Re:別のパーティションにインストール・・。(12/14)  
++こころ++さん
>リカバリする前にすべき事ですか・・。
>せっかく教えてもらっているのにパーティション等の言葉の意味が理解出来なくてすみません。

>リカバリ前にバックアップをとって、必要なものはDドライブに移してCのみリカバリしたのですが、この方法は間違っていたのでしょうか・・。

>PCが一台しかないので、ネットでの助けとなるとIEが開けなかったら無理ですね。

>でも、親切にアドバイスをくれようとしてくれて有り難うございました^^
-----

初期化しないで、上書きでOSをインストールすれば、Cドライブのデータも、Dドライブのデータも残ります。

Dドライブをえらんで、初期化せずにOSをインストールすると、
Cドライブのファイル内にある、クッキー、お気に入り、メールの情報とうが残っているので、
Dに移動することができます。

初期化する方法は、
データをDに移動してから、Cドライブを初期化するのであれば、よいのですが、

OSが起動していない場合、
データの移動はできないはずなので、
Cドライブのデータを復活させるために、

セイフモードで起動して、
CのデータをDに移す。
セイフモードで起動できない場合、
Dドライブに、OSを初期化しないでインストールする。
など、方法があります。

(ぱそこん相談室) (2004.12.14 23:45:03)

Re[1]:別のパーティションにインストール・・。(12/14)  
++こころ++  さん
>初期化しないで、上書きでOSをインストールすれば、Cドライブのデータも、Dドライブのデータも残ります。

>Dドライブをえらんで、初期化せずにOSをインストールすると、
>Cドライブのファイル内にある、クッキー、お気に入り、メールの情報とうが残っているので、
>Dに移動することができます。

>初期化する方法は、
>データをDに移動してから、Cドライブを初期化するのであれば、よいのですが、

>OSが起動していない場合、
>データの移動はできないはずなので、
>Cドライブのデータを復活させるために、

>セイフモードで起動して、
>CのデータをDに移す。
>セイフモードで起動できない場合、
>Dドライブに、OSを初期化しないでインストールする。
>など、方法があります。

>(ぱそこん相談室)
-----
ここに書かれていることを参考にしながらいろいろと触ってみますね。
自分で触らないとわからないですもんね^^
早い返事をしていただいて有り難うございました。
(2004.12.15 00:57:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: