最初にして最後、最大!親孝行ハワイ9日間の旅

Jul 5, 2006
XML
カテゴリ: いろいろ

テイスト・オブ・ホノルル

tasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulutasteofhonolulu

年に一度の食の祭典、楽しみにしていた「テイスト・オブ・ホノルル」です。人出は多かったけれど人気のお店でも買うために待つことはなかったからよかった。蹴飛ばしたら壊れてしまいそうな入口が何箇所か設けてあり、そこで入場券を買って入場します。スクリップは会場内のブースで。私たちは前売オマケつきのスクリップと入場券を購入していたので追加は必要ありませんでした。会場内のマップと出店一覧、イベント・スケジュールなどの冊子をもらったけれどお年寄りが迷子にならないか心配で読むヒマがなかった。一緒にもらった「BEST OF THE TASTE」の投票券には、Poultry(鶏肉すべて)、Seafood、Pork、Beef、Vegetarian、Salad、Pasta、Dessert、Most Spirited Staff(最優秀スタッフ)、Decorated Booth(装飾)と印刷されていて、部門ごとにそれぞれ一番よかったものと自分の名前と住所などを書いて投票すると抽選で150ドルのお食事券をもらえるみたい。どれを食べようか迷ってしまう人には、「TASTE THE BEST」というコースも40ドルで買うことができる。内容はサラダ、野菜料理、パスタ、鶏肉料理、シーフード、ビーフ、デザートというもの。

おもしろいところでは、タイムス(スーパーマーケット)が芝生の上に模擬スーパーマーケットを作って格安で販売していた。もちろんプライス・カードにはスクリップ何枚で値段を表示。慣れているロコは浅いダンボール(桃などが入っているような)を持参して次々といろいろなポーションを買ってラップしてもらい、ダンボールに載せていく。オウチに持って帰って今夜のディナーになるんだな、きっと。
結局ミニミーが計画したコンサートやイベントを楽しみながら芝生の上でのお食事は断念してほとんどがお持ち帰りに。やっぱりこういうのはお年寄りにはムリだった。落ち着かないみたい。ホテルのお部屋でゆっくりいただきました。でも、もうどれがどこのお料理だか分からなくなっちゃうし、正直なところおいしいものとそうでないもの、両方ありました。それが面白いのかもしれないけれど。

チャンスがあったらぜひまた行きたい。そのときは敷物、ウェットティシュー、サングラス、帽子、虫除けを持参して一日中ゆっくりと。もし6月後半の週末にホノルルに行く予定がある方は「テイスト・オブ・ホノルル」、絶対にオススメです。お子ちゃまが飽きないような遊戯施設やイベントもありました。ただし、一回退場すると再入場はできません。





トーチ&フラ・ショウ

waikikiwaikikiwaikikiwaikikiwaikikiwaikiki

以前はコダック・フラ・ショウという無料のショウがありましたよね。今はワイキキ・ビーチのデューク・カハナモク像のダイヤモンドヘッド寄りで毎日6時半~7時半まで「トーチ&フラ・ショウ」が無料で楽しめます。私たちは今回はじめて見たのですが、毎回違ったものを見せてもらえるみたいなので何回行ってもよさそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 5, 2006 06:42:48 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お料理の  
説明がないとよくわかんないなあ。
お肉にも見えるし、デザートもあるのかなあ。
ご両親の年代だとこういうの落ち着かないかもね。
私もその場でいろいろ食べたいほうだけど。
動画どんなのかな、楽しみ♪
(Jul 5, 2006 08:05:30 PM)

はい、もしホノルルへ行く機会があれば・・・  
うさぎ さん
行ってみましょう!~と言いつつ、ハワイ行きは老後にとってあるんだけど、たまたま9月のクルージング先でハワイも候補にあげ、検討してみたの。
でも、やっぱ遠くのエーゲ海に決定~!

今年の9月の欧州の航空運賃は恐ろしく高くて大変です。しかも満席ばかりで、今、ヘベレケになっています~(ノ_-)クスン クルージング代より航空運賃の方が高くなってしまいそうで・・・燃料費等追加費用だけで3万円ほどかかるしね~。日本からのフルツアーだと、船に乗るだけで帰ってこなあかんし、自由が効かない上に更に高いしね~。

話を戻し、見栄えよくお写真を並べてありますね。
写真のない旅行記なんて、読む気がしないもんね~。
ついついこのサイトへひき込まれてしまう、うさぎです。(*^_^*)


(Jul 5, 2006 09:18:07 PM)

イベント  
aloha5555  さん
ってものすごく人が集まるから疲れそうだけど
やっぱり楽しいものだよね。テイスト・オブ・ホノルルはミニーちゃんによりものすごくポイントアップだよ。行きたい~ (Jul 6, 2006 05:47:53 AM)

メグ…  
minime_jp  さん
正直言って説明はできないんだ。どこのお料理とか、どんな感じとか覚えてないもん。
会場は広いし、迷子にさせないことで頭がいっぱいだったよ。
お子ちゃま用の名札シールを貼ってもらえばよかったな。今ごろ気づいた。
スペアリブは甘め、スカロップのソテーはおいしかった。
デザートはダウン・トゥー・アースのチーズ系がおいしくてスタッフも明るかったよ。
このくらいで勘弁を。

(Jul 6, 2006 07:36:54 AM)

うさぎさん…  
minime_jp  さん
そうそう、次は9月のエーゲ海クルーズでしたね。
とても楽しみです。(←すっかり自分が行くような気になっている。)
燃油サーチャージが3万円!?ハワイで1万8千円でしたがそれでも高いと思ったのに。
もう騰がる一方でもとには(ない時代)戻らないのでしょうか。
最近うさぎさんのスケールのデカさに慣れてきたせいかメダマが飛び出ないようになりました。
でもよく考えたら、お正月にアジア、3月にメキシコ・クルーズ、6月にエジプト・トルコ、
9月にエーゲ海・クルーズ、多分年末にもうひとつ…。うえっ、やっぱり飛び出た。

(Jul 6, 2006 07:42:09 AM)

アロハちゃん…  
minime_jp  さん
多分夜はムーディーになるんだろけれど、昼間は健康的で気持ちいいよ。
お子ちゃま用のイベントももりだくさんだしね。
それに聞いていたより空いていてよかった。
お料理がなかなか買えないんじゃ意味ないものね。
胸を張ってオススメできますわん♪

(Jul 6, 2006 07:44:15 AM)

食の祭典☆  
☆ダーマ☆  さん
ステキな言葉!
食いしん坊にはたまらないわ☆
模擬スーパーマーケットもおもしろそうだね~

本場のフラ 見逃したからぜひ見てみたいわ☆

(Jul 7, 2006 12:28:58 AM)

ダーマちゃん…  
minime_jp  さん
ハワイでフラを見るのは観光客騙しみたいに思っていたときもあったけれど
真剣に踊っているのを見て胸がぎゅーってなるようになったよ。
元々は神様に捧げる踊りなんだものね。

(Jul 7, 2006 07:24:54 AM)

ここのところ本当に~  
うさぎ さん
海外旅行中心の生活です。
うさママの足の具合からして、今のうちしか出来ない気がするの。主人も単身赴任で手がかからないしね。今は、結構条件が整っています。はい! (Jul 7, 2006 09:40:51 AM)

うさぎさん…  
minime_jp  さん
ご主人は単身赴任でしたか~。それなら心配しながらお留守番を任せるのとは違いますね。
いろいろなところに連れて行ってもらって、マミーは本当に幸せだなぁ♪
うさぎさんの体が心配ではあるが…。

(Jul 7, 2006 10:53:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

minime_jp

minime_jp

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Tomoのアメリカ大好… Tomo_kun78さん
Los Angel… Oreoさん
旅好きペンギンノート tabipenさん
めざせ!Asian… megumegu001さん
福井 コーティング … Qooooo!さん
美味しいごはんと旅… mana4meさん
aloha time ikeyan1964さん
CASE STUDY akiko189さん
ALOHA  yooko5555さん
ハワイの風に吹かれ… OHANAマスターさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: