右手を上げてUp!Up!Up!

右手を上げてUp!Up!Up!

PR

Profile

そう326

そう326

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
オボエガキ ムウみんさん
wat zien we?  おう… スイスミス★さん

Freepage List

2007/01/16
XML
カテゴリ: テレビ

今朝、カーナビのTVで見た番組でのコメント。

(めざましTVだったと思う)

アメリカのゴア元副大統領さんの発言。

地球温暖化は今、危機的状態。

日本語で言う危機とは危と機。

危はまさに危ないことだ。

しかし、機はチャンスだ。

今、地球温暖化防止に立ち上がろう

というような趣旨のことだったと思う。

危機とは危と機。

素晴らしいコメントだ。

日本人ではなくアメリカ人の発言だから、なおさら、

ゴア氏ってすごいと思う。

ちなみにゴア氏の大学時代のルームメートは

缶コーヒーのCMでもおなじみの名優とミーリー・ジョーンズらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/16 10:12:36 PM
コメント(4) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危機とは危と機(01/16)  
読んでいてふと思い出したんですが
学生の時 バイト先の店長さんが
「クレームはお得意さんを作るチャンス」
とよく言っていました。

これとちょっと似てるかな???
あれ?違うかf(^^;)
(2007/01/17 08:14:24 PM)

Re[1]:危機とは危と機(01/16)  
そう326  さん
☆ちびまるころ☆さん こんにちは。

>学生の時 バイト先の店長さんが
>「クレームはお得意さんを作るチャンス」
>とよく言っていました。

 そんなこと言われても、クレームばかり言って来る人の対応はいやですよね。
 暖かいご意見ならありがたく頂戴するんですけどね・・・。「MRクレーマー」とか「不満ガァール」とかは困りますよね。 (2007/01/17 11:34:09 PM)

Re:危機とは危と機(01/16)  
nu@ko  さん
そういうの私も好きですね~。
日本人には余り生まれ持って無いセンスですよね。

アメリカンジョークを聞くと本当に文化の違い感じます(笑) (2007/01/19 07:12:24 PM)

Re[1]:危機とは危と機(01/16)  
そう326  さん
nu@koさん
>そういうの私も好きですね~。
>日本人には余り生まれ持って無いセンスですよね。

 いやー、久々に政治家の発言にはまってしまいました。アメリカの方が漢字を解釈に基づくスピーチをされるだなんて、本当に素晴らしいと思います。

 この方が大統領になっていたら、アメリカは今とは違う方向に進んでいたのでは?なんて考えてしまいます。


>アメリカンジョークを聞くと本当に文化の違い感じます(笑)
-----
(2007/01/19 11:33:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: