ミラリンの家族

ミラリンの家族

DWE

DWE(ディズニー英語システム)

英語育児してる人にはとても有名な教材。

日本語を覚えるのと同じ感覚で、しかも楽しみながら英語を身につけられる。(母国語方式)
「見る」「聴く」「話す」「遊ぶ」「触れ合う」・・・など、頭ではなく体で覚える小さい時期に
ピッタリ合う英語環境が作れる。
お家にいながらネイティブの英語に触れられる




私の感想としては、今まで私たちが習ってきた英語というのは、
「書く」「読む」、というのに重点をおいてきたと思います。
なので「話す」「聴く」のはとても苦手で、海外旅行に行っても
言いたいことは何とか言えても、向こうが喋っていることは全然分からない・・・
ということがとても多かったような気がします。

でもDWEは「聴く」「話す」にとても力を入れて作られています。

考えてみたら私たちが日本語を話す過程を見ても、まずは赤ちゃんの頃に
お母さんや周りの人の声を聞いて育ちますよね。
ある程度それが自分の中で一杯たまってくると話すようになってきます。
話すようになってきて「ひらがな」や「カタカナ」に興味を持ってきたら身の回りに書いて
あるものを読むようになります。(絵本や広告、テレビなどのひらがな)
そして、書く練習をしていきます。

DWEの英語習得も同じ要領で進められます。



さらに、教材補償が1年間ついているので、子供が絵本を破ったりCDやDVDを
傷つけても何度でも交換してもらえます。
これは小さい子どもが使う物ですので有り難いです。
しかも、
WFC (ワールドファミリークラブ)に入会中は1年間の保障期間が過ぎでも
ずっと補償してもらえます。

ホームへ戻る



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: