Sep 22, 2006
XML
カテゴリ: わふわふ
アクアリウム 画像として見栄えがしない、ネタとして面白くない
という理由で、殆ど話題に登場しませんが


我が家には コッピー という お魚ちゃん がいます。

   >>証拠日記: 2003年2月5日 2003年3月31日

後からやってきた ブランちゃんは突然死 してしまいましたが
コッちゃんだか、ピーちゃんだかも片方は死んでしまいましたが
一番最初に買った コッピー の残った1匹は今も元気です。

元気ですが、メダカほどの大きさの魚が1匹、
800ccの瓶の中で泳ぐのは寂しいんじゃないかと思って
先月、新しい コッピー を連れてきてあげました。


こうして見ると、初代 コッピー でかい ですね(驚)

初代 コッピー 、大した世話もせず、殆ど放置されてるのに
平均寿命:3~4年の割に 長生き です(T▽T)



1匹暮らしが長かったせいか、初代 コッピー は、
新入り コッピー に大変冷たく、警戒心をあらわにしていましたが
1ヶ月もすると、仲良く連れ立って泳ぐようになりました。


ただし、食餌の時だけは、新入り コッピー が遠慮しているのか
初代 コッピー を避けて食べているようですが(笑)
瓶の中はパーフェクトワールドが展開されているようです。


え!?お猫さまsが5人もいるのに、お魚ちゃん?と思ったアナタ。
それが全然だいぢおぶだったりしますのよ。

だって、うちのお猫さまs・・・・・


メダカ大の魚を生物として認識してません。


ただ、 コッピーフード のニオイがキャットフードに似ているらしく
給餌時にお猫さまsが近寄らないようにしないと


コッピーフードの浮いた水を
ちゃっちゃっと飲んでしまう


とゆー馬鹿殿グティがいるので、そいつが近くに
いないのを確認して給餌することだけが注意事項です(笑)
コッピー を食べたりは決してしません←見えてないかも)


「我らはそんニャちびちゃいもの
ニャんか気にしニャいのニャ~」






※本日の逸品 おもしろライターシリーズ猫の手ライター猫の手も借りたい時の一服に。

ペットグッズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 24, 2006 01:57:15 PM
コメント(10) | コメントを書く
[わふわふ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アクアリウムと猫(09/22)  
美しい話じゃないですか~(T-T)
ちゃんとお猫's様たち、家族と認識してるんだわ。
コッピーちゃんの説明リンク。。。
寿命について
>※寿命とは病気や怪我、環境の激変による急死などに遭わずに、
老衰死するまでの平均期間を言います。
なんてわざわざ解説(笑)されているところからも、きっと病気や怪我で寿命を全うできないケースが多いのかもね。
大事に育てていて。。。えらい!

(Sep 24, 2006 06:10:45 PM)

Re:アクアリウムと猫(09/22)  
YUMIZ  さん
あ、こっちゃんぴーちゃんだ♪
…つか、もう、そんなに経ったんだ…。
長々とお世話になっておりまふでふ。m(__)m (Sep 24, 2006 08:01:57 PM)

Re:アクアリウムと猫(09/22)  
あじのパパ  さん
写真もきれいですね。とても手入れが行き届いていて東海大学の水族館のような美しさです(*^_^*)

それにしても今年の真夏の室温を乗り越えられたのですね。

お猫様も立派です!! (Sep 24, 2006 08:10:44 PM)

Re:アクアリウムと猫(09/22)  
potato-s  さん
長寿コッピーちゃん、敬老の日は過ぎましたがおめでとうございます。

お猫様達は、フードが好きで、生き餌は召し上がらないのでしょ?

うちにいた猫ですが、旅行中、エサやりを頼んだ親戚の子が、すっかり忘れて来てくれなかった為に、4日間絶食の事がありました。
8kgの体重が6kgに減ったのに、金魚鉢のお水を飲んで凌ぎ、金魚は食べていませんでしたわ。
お魚大好き、スズメもネズミも獲る子なのに、やはし金魚は家族だったのよね。
(Sep 24, 2006 09:03:07 PM)

Re:アクアリウムと猫(09/22)  
Fママ さん
コッピーちゃんはかわゆいが・・・
隣の犬缶についつい目がいってしまふ・・・(笑)
(Sep 24, 2006 09:53:59 PM)

Re[1]:アクアリウムと猫(09/22)  
MIRLIN  さん
◆サンダー・ちよさん
>美しい話じゃないですか~(T-T)
>ちゃんとお猫's様たち、家族と認識してるんだわ。

認識しているというより、見えてません(-_-;)ノ
目の前に持っていっても無視してますもん。

>コッピーちゃんの説明リンク。。。
>寿命について
>>※寿命とは病気や怪我、環境の激変による急死などに遭わずに、
>老衰死するまでの平均期間を言います。
>なんてわざわざ解説(笑)されているところからも、きっと病気や怪我で寿命を全うできないケースが多いのかもね。

真夏の室温の高さが一番の難敵なんですが
水換えと投薬と水草栄養剤をこまめにやってれば・・・
って、個体差も大きいと思います。

>大事に育てていて。。。えらい!

いや~、殆ど放置プレイでエサやり忘れまくりなんですが(爆)

(Sep 24, 2006 11:17:30 PM)

Re[1]:アクアリウムと猫(09/22)  
MIRLIN  さん
◆YUMIZさん
>あ、こっちゃんぴーちゃんだ♪

2代目は、こぴちゃん、ぺーちゃんにしました。

>…つか、もう、そんなに経ったんだ…。
>長々とお世話になっておりまふでふ。m(__)m

こちらこそ、お世話になっておりますの。m(__)m
見捨てないでね・・・(;;)
(Sep 24, 2006 11:18:24 PM)

Re[1]:アクアリウムと猫(09/22)  
MIRLIN  さん
◆あじのパパさん
>写真もきれいですね。とても手入れが行き届いていて東海大学の水族館のような美しさです(*^_^*)

うーん・・・暫く水換えてないんで、
かなりヤヴァイ状態なんですが・・・

>それにしても今年の真夏の室温を乗り越えられたのですね。

コッピーは大丈夫だったようですが、水草が枯れかけました。
慌てて水草用薬剤(魚には無害)を与えたら復活。

>お猫様も立派です!!

単純に理解できてないだけだと思います。
彼らの敵は現在、ヤマトくんたちお犬様ご一行ですから(笑)

(Sep 24, 2006 11:20:49 PM)

Re[1]:アクアリウムと猫(09/22)  
MIRLIN  さん
◆potato-sさん
>長寿コッピーちゃん、敬老の日は過ぎましたがおめでとうございます。

なんとか来年の3月まで生きていて欲しいと思います。
丈夫なコにあたってよかったです。

>お猫様達は、フードが好きで、生き餌は召し上がらないのでしょ?

それ以前に、見えてません(笑)

>うちにいた猫ですが、旅行中、エサやりを頼んだ親戚の子が、すっかり忘れて来てくれなかった為に、4日間絶食の事がありました。
>8kgの体重が6kgに減ったのに、金魚鉢のお水を飲んで凌ぎ、金魚は食べていませんでしたわ。

金魚は命の水を保っていてくれたのですね。

>お魚大好き、スズメもネズミも獲る子なのに、やはし金魚は家族だったのよね。

猫は魚は好きでも、魚を捕るのは不得手のようです。
水に濡れるのを嫌いますし、本来は裁くの動物なので
漁業には向いてない動物ではないでしょうか(^^;)

(Sep 24, 2006 11:23:36 PM)

Re[1]:アクアリウムと猫(09/22)  
MIRLIN  さん
◆Fママさん
>コッピーちゃんはかわゆいが・・・
>隣の犬缶についつい目がいってしまふ・・・(笑)

誰かツッコんでほしかった(笑)
因みに、千葉銀行の口座開設記念品の貯金箱だ(爆笑)

(Sep 24, 2006 11:24:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

UGGブーツ@ UGGブーツ 初めまして、いろいろな方のブログをみて…
jabanna @ Re:予告(05/08) おーー おかえりなさい!!! 奇しくも…
potato-s @ Re:予告(05/08) 営業開始、舞っていました。 日本は電…
potato-s @ Re:料理してくれたら食べます(01/23) 食べ物を「可愛い」と思ったら食べるのは…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: