心の整頓日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
旦那に…「もう、計り知れないほど(私に対して)気持ちがない」と言われてしまった原因は…なんだろう…いろいろ言われた。それには、自分でも「ごもっとも!!」と思う事もあれば…単に価値観の差だと思う事もあり…全く納得できない事もあり…。母親になって、仕事(バイトだけど)も初めて、出来ない自分が嫌で強くならなきゃって思ってそれが結果的に旦那から見たら、かわいくなかったのかもしれない。確かに先月頃からバイトが忙しくて余裕がなくてイライラしてたし、笑顔もなかったから、それは悪かったと思う。でも、旦那だってしょっちゅう仕事の事で機嫌悪くなってる…なのに私が疲れるのはダメで、というかそんなに働くなよ的な事を言う。結局自分を一番に見てほしい、考えてほしいってことか…何かで意見が食い違い、私は自分の意見を言っただけなのに、言うこと聞かないとか、逆ギレばっかりするって言われた。自分では全くキレてるつもりはないんだけど…。それとも、旦那と違う意見言ったらいけないんだろうか?育児も家事も、おしゃれも何もできない女…で、お義母さんと比べられたり、前カノとも比べられた。そこで凹むと「ネガティブだ!」って怒られる。てか、そんな相手と比べられてポジティブシンキングってどんな?!意味わかんない。まぁ、とにかく彼の話をまとめると私の日頃の言動のせいで愛などとっくになくなっており、「別に(私が)別れたきゃそういう方向で考えてもらってかまわない」そうだ…いきなり離婚宣告されるよりはいいかもだけど、完璧見捨てられてる…ιさて、これからどうするのか・どうされるのか…慎重に考えなければいけないし…長期戦になりそうだ。またターニングポイントが来たと思う…これからどうなるにしても、もう自分が変わらなきゃいけない…生きていくために。「どうせ…できない」言わない自分としっかり向き合って、卑下しない…「私なんて」とか言ってるヒマあったら少しでもそうじゃなくなるように黙って努力する!見た目は超大事。身だしなみ・おしゃれしっかり家事しっかり…特に片付け!言葉づかいは丁寧に。相手の立場に立って考える。意見を言うにしても、上手にわかってもらえる言い方を考える。頭使う!ワタシ絶対なります、イイオンナそれで旦那の気持ちが戻ればそれで良し!戻らなかったとしても、自分に損はない。さぁ明日も頑張ろう
2012年08月21日
コメント(0)