いつでも夢を♪

いつでも夢を♪

2006.01.24
XML
カテゴリ: 読書は楽しい☆
本題に入る前に一言お礼申し上げたいと思います。
野口嘉則氏 によりますレポート 「鏡の法則」 をたくさんの皆さんが読んで下さり、また共感していただきましたこと厚くお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。
いい話は三日以内に五人以上にしゃべるといいそうです。人は「インプット」ではなく「アウトプット」で成長するからだそうです。 (中村文昭さんの言葉)

さて本題の瀬戸内寂聴さんの長編小説 いよよ華やぐ ですが、寂聴さんの人に対する深い愛情が心の奥底まで染み込んでまいります。言葉では言い尽くせない感動を与えてくれます。

艶めかしい性愛の描写も少しも卑猥ではなく、年を重ねる度に変化していく男女の性。立場が変わればドラマも変わる。 人を許すことの難しさ 。夫の浮気を許せない妻は夫がもう助からないとわかってからやっと夫を許すことができたと言う。生き別れ、死に別れ、自殺あり、と内容も非常に濃いです。

集大成 ともいえる小説ではないかと思います。 作家 でもあり、 僧侶 でもあられます瀬戸内寂聴さんでないと描けない人間模様 「愛と救い」 の果てしなきドラマです。

主人公が91歳の藤木阿紗(俳人で小料理屋に女将)84歳の浅いゆき(きもの研究家)72歳の杉本珠子(スナックのママ)なのです。
岡本かの子さんの歌
【年々にわが悲しみは深くして いよよ華やぐ命なりけり】 になぞられております。

私が最も感動したところは浅いゆきの死後に知ることになる人知れず重ねてきた浅いゆきの行ってきた 【陰徳】 の場面です。親友の阿紗や珠子や娘にすら明かさず行ってきた善行。その 隠徳 にいたく感動いたしました。

年を重ねることによって見えてくるものがあります。ですから主人公たちはこの年齢でなきゃならないのでしょう。


・・・・・ってその年齢まで生きているかしら???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 21:45:04
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミトン10

ミトン10

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/--fhqv2/ お…

Favorite Blog

霧島酒造 New! いたる34さん

地域商品券 mjs-matuさん

タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん
女社長のこんちくし… suzupc22さん
食べる♪遊ぶ♪走る♪三… c(^^)by yuchanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: