全30件 (30件中 1-30件目)
1

暗い部屋から殺気が漂ってきた何?電器を付けてみるとそこには・・・おかあしゃんあたちのあわわわわ・・・あわほがぁ証拠隠滅間に合わずあちゃーまた掃除?外からの足跡がお風呂場まで↓だったじゃないのぉハート~~ローズ~~~掃除するよ~~そのあとのお話はこちらのムービーで!ポチッKu-1第一戦対戦相手は首の長いやつだったぜ!
2006.01.31
コメント(8)

らひさん家の霜次郎君 4歳のお誕生日推定でも大事な記念日おめでとう霜ちゃん霜ちゃんは関東で九州のローズと呼ばれていますローズは九州で関東の霜と呼ばれています顔も色も似ている2匹だけれどどうやら性格も・・・らひさんと私の当面の夢は霜とローズの2ショット写真を撮ることです離れているけど実現するぞ!さてMIX図鑑に新しいお友達が仲間入りです。東京にお住まいのカイ君です図鑑の写真をポチッと押して遊びに行きましょう飼い主さんならではのカイ君イラストもたくさんあり愛情いっぱいのブログです今日は1人ビデオを見ながら昨日の反省会をしました。会場に入るとウハウハ度300%にアップのクーちゃんノリノリでしゅ~リングを潜る練習でリードを放すたびにダ・・・ダ・・・ダ・・・ダ・・・速いワンコが居ると競走したくなっちゃってそういうワンコの姿を見つけるとダ・・・ダ・・・ダ・・・ダ・・・会場に集まった行動的なワンコたちの3倍は走り回りそれでも息切れしないクーちゃん、どうしましょうか山本リンダ『どうにもとまらない♪』を頭の中に流しながら・・・クーちゃん流走り始めたら止まれないんだーEXを見る呆れて口が開いてしまったでしょお口直しは↓こちらは田中星児『ビューティフル サンデー♪』を頭の中に流しながら・・・tomo家のクーちゃん(9歳)流エクストリームの楽しみ方ムービーを見る
2006.01.30
コメント(16)

晴天&風弱し・・・そんな天気もよし悪し、tomo家のタープに居候(毎回お世話様になってます)朝は寒かったけど日中は運動中の選手(?)にとっては暑いくらいでした。足元がヌカルミ、靴は泥で高下駄状態おまけに滑る何人もの人が転倒されていましたでも犬にとって冬は絶好の運動日和です。クーちゃんは出場犬の中でオープン総合大迷惑部門とハイスピ-ドリード付き部門で輝ける第1位を受賞特に総合ではスタートして最初のバーを飛んだ瞬間空中で何かを見つけたのか体をひねり着地と同時に90度右方向に目にも留まらぬ速さで走りますそして走りますまだまだ走りもういっちょ走りますあ”=3場外・失格だよそうです、エリアの端から端に走り脱走したのです。クーちゃん、もしもーし。お母さんの会場中に響き渡るほど腹筋使って発声した『来~~~い』が聞こえなかったのですか?こんな感じ(お母さんの真似)練習中も会場を走りまくってから戻ってくるその態度知っているのに知らぬふり・・・・そうだ今度からあなたをボビーと呼ぼうやっぱやめ殴られそうハイジャンプには初挑戦でしたが惜しくも100センチで後ろ足を引っ掛けてしまいましたがここまで飛ぶとは思ってなかったよ。今まで練習したことが無くて、今日もぶっつけ本番だったんだものハイジャンプ、練習始めてみようか(ボソッ)今日はオプディスでお友達になったMIXアリスちゃんが特別賞をもらったよおめでとうハイスピードの表彰式練習の時、最初は直線しか走れなくて脱走~爆走の連続だったけどなんとかクリアーできるようになったね。おかあさんの指はあなたに引っ張られてリードでこすれて火傷状態だよ。エロカッコイイ女性目指してお手柔らかにね
2006.01.29
コメント(15)

今日は風が強かったね明日のために今日はお散歩なし(言い訳)今日の分まで弾けてもらいましょう千葉ポートタワー広場でエクストリームの体験講習会が開催されますたまたまパパも休みなので家族で出かけてきます今回はクーちゃんだけ参加でハートとローズは応援団です。明日は寒波もおさまり、暖かな1日になりそうだ午後から実家のHPの更新をしようと思ったら、転送設定が消えてしまっていて更新できず結局ヘルプとか捜して読みながら、設定回復だけで夜までかかってしまいました。PC音痴バレバレ更新がめんどくさくなったので楽天のブログを借りてこちらに画像とか諸々をUPしてしまおうということになった。ブログは↓http://plaza.rakuten.co.jp/syodoまだ内容のカケラもありませんが、年に数回(になるかなぁ)母の代理で更新します。さっ、これからご飯の支度と明日の準備しまーす
2006.01.28
コメント(9)

デイリースポーツの記事ですが格闘家ヒョードルが韓国で犬を食べて英気を養ったという記事があった。冗談ですが「茶色い犬は美味しいらしいので、ローズは非常用食料で飼っています」とパパの口癖。昔、自給自足の生活をおくっていた日本私が子供の頃、夏休みは九州のばあちゃん家に居候生活してました。朝起きるとニワトリ小屋に行き卵を回収し、朝食に卵が並びます。親戚みんなが集まると、ニワトリを料理して食べるのです。さっきまでえさをあげていたニワトリが夜に食卓に並びました。イノシシを捕まえたらイノシシ料理が並びます。遊びで沢カニ捕まえてきても、川でタニシを捕まえてきても、命を無駄にはしません。「かわいそうだけど美味しいね」当時の感想です。今生きているのは何らかの命と引き換えなしではありえないことを勉強させてもらいました。それは野菜であり魚であり肉であり・・・「ありがたい」「感謝」の意味こういう体験をしていたら言葉ではなく体で覚えるのでしょうね。最近信じられない悲しい事件が多すぎます。むかつくというだけで人間を殺してしまったり・・・。パックになった肉や魚からでは命の大切さは少ししか理解できませんよね犬を食べるなんて信じられないですか?かわいそうですか?私は感謝の気持ちを持てばそうは思いません。命の大切さを知っていれば人間が生きるための「感謝」につながると信じます。虐殺とは意味が違うし、食べる分だけ・・・生きるための分だけ・・・生活できる分だけ・・・。今日のワンご飯和牛ひき肉とバナナ添えのカリカリフードのヨーグルト和え訓練だったのでクーちゃんは↓こんなことやあんなことやらハートとローズは車内でツイスターゲーム(に見えるでしょ~)運動したのでいつものご飯にバナナのトッピング追加だよ1本の半分を3等分(あとの半分はママのお腹)牛さん、馬さん、野菜さん、僕たち私達の身となり血となり感謝してますいつもありがとういただきますハート君ハグハグ3頭の中では一番味わいながら食べる突撃隣のワンご飯!・・・といってもカリカリのメーカーが違うだけで皆同じメニュー クーちゃんパクパク目がいっちゃってますローズ君ガブガブ高速ハグ回転・・・画像が物語っていますそして命と引き換えに今日も生き永らえた3頭でしたそういえば最近疲れた~スタミナ不足かもぉ・・・って独り言が聞こえてくるよローズ君、一緒に添い寝してあげるのはいいけど、パパに食べられないようにねっ
2006.01.27
コメント(6)

クーちゃん、学校の日でした学校と言っても近所の美容学校のカットモデル前回はシッポが散切りになっていたのとシャンプーが合わないようなので、Wで心配しちゃったのでした。「今日はどういうカットにしますか?」との質問に「ボディーのカットは不要で足裏のみカットお願いします。シャンプーは持参しましたのでこれを使ってください」「ではお願いします」帰ろうと振り返ると、入院前と違ってブルブル震えているクーちゃんを見た。入院がトラウマになってしまったようで、置いていかれる不安が起こした行動だったと解釈しました。自身をつけるしかない・・・頑張れクーちゃん1匹居ないととっても静かなわが家アロハちゃん(初登場!)もホッと食事タイムアロハ「おかあしゃん、ギャギャギャ・・・わたちのご飯が狙われています」危ない危ないこれはアロハちゃんの粟穂でしょ~ローズのじゃないですよーフゥーまったく気が抜けないわねー・・・・お昼・・・・今日もいい湯だったわン見てみて可愛いおリボンでしょそうそう可愛い女の子、アルバイト募集しているよどうよ・・・・・<<番外編>>ドグスポジャーナルにりぶらぶの記事が載っていましたわからなかったタイムも発表されていて・・・↓クーちゃんやっぱこういう競技に向いているかも
2006.01.26
コメント(2)
先日交互リンクしていただいた↓marikoさんのブログを見てきました。ここに写っているハートに似たワンコやローズに似たワンコ・血統書を持っているであろうワンコ・生まれたばかりのワンコ・・・虹の橋を渡ってしまったのでしょうか。http://tb.plaza.rakuten.co.jp/happytime/diary/200601230001/ 最近雑誌などで犬のしつけ方の記事をよく見ます。病気になっても一生面倒を見なければいけない認識やもし飼えなくなってしまったら・・・もし迷子にさせてしまったら・・・末路は・・・・そういう目を背けたくなる話題のレクチャーが今求められていることだと思います。アニマルポリスを作ろうのkanakoさんのブログも是非目を通して欲しいと思います。大地震ではぐれてしまったら・・・どうします?お名前札が命なんです首輪とは別につけておきたいなぁ3頭のお名前札を只今製作中です。命は大切に。守りたい。
2006.01.25
コメント(10)

クーちゃんが小麦粉アレルギーなので市販のクッキーが食べられない無いならば作ってあげようほととぎすこんなの出来ました余ったご飯と和牛ひき肉をフードプロセッサーで混ぜ混ぜしてオーブントースターで焼いてから型抜きしただけこんな型抜き欲しかったのぉ・・・ショップを捜してもなかなか見つからなかった品見つけたんです合羽橋の問屋さんにわざわざ行かなくても手に入るって嬉しい私が買った商品、教えるね=============================抜型 ダックスフント 手軽なホームベーキングとして人気のあるクッキー。クッキー作りの楽しさを何倍にも膨らませてくれるのがカワイイ抜き型です。比較的リーズナブルですので何個も持っておきたいものです。 サイズ 28×52×h20mm 素材 ステンレス 商品番号 0100227 価格 90円 (税込) 送料別 =============================ドッグボーン抜き型(小) かわいい骨の抜き型です。ペット用のクッキーもこれで抜けば大喜びです! サイズ 54×26×h21mm 材質 18-8ステンレス 商品番号 0100292 価格 283円 (税込) 送料別 ============================ ★可愛いクッキー型抜きは他にもいろいろショップへ行ってみようプチッ もういいでしょ~おかあしゃんもう我慢の限界ですばい そんでもって兄ちゃんに食べられちゃう
2006.01.24
コメント(7)
![]()
そうだわ今年はわたち、エロカッコイイ女を目指すわ!キュートでセクシィあ・そっ興味ない勝手にすればぁある時は高いところの食料を食べられるキリンまたあるときは謎のゼブラその正体は・・・ハニーお願い・お願い・振り向かないで~~~~♪ほんとのホント頼むから~~~うっふんエロカッコイイ?どこから見てもスティビーワンダーにしか見えないのですがぁスティービーWANだぁ
2006.01.23
コメント(10)

今日はお天気も良いし気温も暖かいので遠回りしてお散歩に行きました。まずは最寄の公園こんなのあったっけ?塊にご挨拶挨拶といえばクンクン臭いチェックそして乗ってみた乗れたフードガーデンでクリーニングを出してから中学校~遊歩道を通って鴨○中央公園へ、いつもの数倍歩きました。まだ隅の方には雪が残っていた雪の上は犬の足跡だらけ~いい匂い発見!どれどれ兄ちゃんあたちにも嗅がせてワン3頭でひそひそ話おぉっここにも雪の塊大きいぞぉじゃぁ乗ってみよーかーファイトぉ一発!乗れたねクーちゃん兄ちゃんも乗ってみる?ハート君アップほいなっお次はローズアップみんな上手だね~いい眺め天気も最高!楽しめてよかったよかったでも雪の玉相当大きいんですが・・・恐くないんでしょうかママは恐くて乗れませんでした・・・っていうか足が届かなかったっす(^^;クーちゃんにディスクを教えてくれるお師匠様がブログを始めました。スノちゃんスピちゃん(チョコラブ二頭)とウクりん(Mプードル)の3頭飼いです。スノちゃんスピちゃんはディスクもできるし警察犬目指して頑張ってます。ウクりんはクーちゃんとお誕生日が1日しか違わない1歳4ヶ月、だけどもうCD3合格していて、みんなスーパーワンコなのだ。cyocotty_wanさんのサイトはこちら
2006.01.22
コメント(8)
![]()
犬の頭がグングンよくなる育て方のDVD付き本にハートとローズとクーちゃんがどこかに居るよ~~~ってお知らせしましたが、下に巻いてある帯をずらしたらなんと!裏表紙にハートとローズとクーちゃんの写真が採用されていたのでした。ビックリ(@@)みなさーん本屋さんで見かけたら帯をずらして裏表紙を見るように!(笑)楽天でも売ってたよ↓で購入するのも◎クリックで詳細画面に飛びます飛びます(坂上二郎さん風に読んで)
2006.01.21
コメント(0)

埼玉もついに真っ白な世界到来初雪が降った午後から積もり始めているわいわいハート・ローズ・クーちゃん・雪が降ってきたよ庭に出してみたさっそく試食してみたり・・・と思ったらフェイントかけていきなり運動会開始クーちゃんガブッとハートを襲うが逃げられた・・・。雪は降る・・・・ハートは来ない・・・♪ひとり残されたクーちゃんに雪は降り続く体が だるだる ダルメシアンだるだる雪ダルマになる前にお家に入りなさいねー
2006.01.21
コメント(2)

今日はクーちゃんのお勉強の日ですいつものようにダッシュボードの上にアゴを乗せドライブガラスについた鼻の跡が目立ちますハートとローズと排泄に出したあとクーちゃんを出してさぁ訓練クーちゃ~ん・・・と呼んでみた 返事が無いクーちゃ~~~んクーちゃ~~~~~んやっと振り向いたクーちゃん、お・お・お耳がぁ 縮んじゃったぁ(@@;)なーんちゃってね(笑)これはお預かりの甲斐犬のムーちゃんクーちゃんより一回り小さいけど後姿は同じシルエットなのほんとうに似ててそっくりさん本物のクーちゃん↑今日のクーちゃんはさらに進化したじょぉ前回習った「こんにちは」の後に「右に回れ」「左に回れ」と「後進バック」も習ったのでした。ピンクの天使効果は大きいかもぉ↓と同じ品だけどクーちゃんのは両足が無い(食べられちゃった)チョコラブ・スノちゃんの選別レッスンの間、クーちゃんは休憩代りにハートを出した訓練のレッスンが終わったら遊びタイム!クーちゃんはママとディスクをやったけれど投げがヘロヘロで1回しかキャッチできなかった。ならばお師匠様に投げてもらうしかないスノちゃんのママが投げるとクーちゃんが、あのうちの食いしん坊クーちゃんが不思議とダッシュしてジャンピングキャッチしてくるのだった。ママの投げが酷過ぎて先生とお師匠様はお腹を抱えて大笑い毎日投げ練100回!~~明日は初雪の予定だからサボっちゃおーっと(アハハハだめだこりゃ)
2006.01.20
コメント(2)

今日はとっても寒いっすこんな日は・・・やはり炊き火に焼き芋今日は風強いから無理っすじゃぁコタツでみかんといきましょうかこんなのでのテーブルの下にヒーター熱気を送り丸テーブルに掛け布団ここまでは前回と同じドイトのおじさんがテーブルの丸にあわせて板を切ってくれたので進化して・・・3ミリのビニール板もカッターで同じに丸にカットしたら↓どうや!ちゃんとしたコタツっぽく成長したんだじょぉ(それでも直径60センチ)クーちゃん、良いお立ち台が出来たと上で踊ってますコラー寒がりハートをコタツから引きずり出してハートからお散歩に行ったムムム・・・おもしろい(尾も白い)画像だあれ!なんだこれはうちに捨てられていた猫砂と同じ感じの猫砂だいつもは買い物入れる白い不透明袋だったけど今回は小さめの透明袋だったので小分けに処理したのだろう1袋はうちの庭、もう3袋がこれ、1個は踏まれて中身出てます斜め前にあるコーポ脇に放棄されてる犯人はコーポの住人かぁ?????どう推理しますコナン君
2006.01.19
コメント(2)

昨年末にあった「りぶらぶあにまるず」というイベントにMIX仲間が集合して楽しい1日を過ごしたのですが、月刊WANに早くも記事が掲載されていました。P140右下に牛加代さん家のMIXまめた君P141上にエクストリームで活躍中のごん太母さんとMIXごん太君牛加代さんのブログでまめた君の写真掲載中!knotsのサイトにも結果報告がありましたよ↑アジリティー部門の右の写真はMIXクーちゃんズのtomom家クーちゃん入賞者の写真コーナーでは・・・フリスビードッグ部門 レトリーブ大会 1位にtomo家のMIXメイちゃんアジリティ部門 初跳びビギナースタンダードクラス 1位わが家のクーちゃんアジリティ部門 ノービス1スタンダードクラス 1位わが家のローズMIXだって頑張れば立派なスポーツドッグになれるんだーい全国のMIX犬よ 頑張れふぁいとーそしてまだ見ぬ頑張るMIXちゃん、どこかで会いたいな
2006.01.18
コメント(4)
![]()
カバー付き↓女の子向け↓先日行方不明になったシェパードさん無事保護されたそうですよかったですね詳細はこちら
2006.01.17
コメント(2)

昨日の練習会のムービーを作りました。スピードを出して走るとスロープ&スロープ(ミニAフレーム)を必ずといっていいほど拒否するクーちゃんです。大好きな障害なのですが爆走すると止まりたくない病に陥ってしまうのと気になることがあると集中が途切れてしまうのそれと気をつけないとシーソーでタッチで失敗とられそうハンドラーが注意ね!アジの練習してないわりに走れたかと思うけど、走り出したらママの声が聞こえなくなっちゃうのはどういうことか。(オイオイ)ムービーを見てみる⇒クリック(撮影ピッピちゃんプリンちゃんのパパ、ありがとうございました。)先日落札した折りたたみドッグテントが届きました組み立てはテントと同じ感じハタハタ広げて折りたたみポールをグルメットに差し込むと出来上がり専用カバーに入れて運び易い良い1:防水カバーをつけなくてもメッシュゲージで使える良い2:底には専用の防水シーツ (取り外し可で本体にドットボタンで留められる)良い3:さらにその上にはスポンジシートが入った専用のマット(お座布団)あり良い4:ペグ打ちできるので風が吹いても飛ばない良い5:こっち側と向こう側と両方出入り口になっている僕が入っても天井が高くて快適だーいS・M・LサイズがあってこれはMサイズ入り口横60高さ70奥行き80Mでも3頭入れそうなくらい広いこちらで買えます⇒ポチッ
2006.01.16
コメント(16)
お友達の家のマイドッグランで練習会があるというので混ぜてもらいました。家からドッグランまで30分という距離なのでハートとローズはお留守番してもらいクーちゃんだけ連れて行きました。友達の家は日本で只1つ、旧式エクストリームの道具を持っているのだ。いきなりしょっぱなからハイスピードの高さのハードルを16個並べてなんちゃってジャンピングのタイム測定会。クーちゃんはハンドリング出来ないのでリード付きで参加です。ジャンケンで一番負けたのでトップバッターゴーで走り出して最初は脱走を企てたクーちゃんだったけれど、馴れてきたら自分から積極的にジャンプできました。元気がありすぎて頭の中は「楽しい~~~~」で溢れ自分の世界に入っちゃうところがたまにきずママに「違う」「イケナイ」と何度言わせたことか・・・。2回走った後ランチタイム美味しいモツ煮とトン汁を作ってくださいました。午後からナンチャッテアジの時間でした。こちらはやったことがない障害があったので部分練習のあとタイム測定会。クーちゃんはシーソーにチャレンジ出来るようになった。が、爆走娘、曲がったコースでのクリーンランへの道は遠い・・・。今日はじめて顔をあわせた人ばかりだったのですがS先生はじめ皆さんいい方でクーちゃんお世話してもらってありがとうございました。最後に2回走った合計タイムで順位発表があった。結果は・・・リード付きはタイムにプラス15点なので後ろのほうでした。********今日の教訓もっと服従をきちんしよう!********走行会が終わってからピラミッドの練習をさせてもらいました。高くて面白いらしくお山の大将だーい状態頂上でボール遊びをはじめてしまったクーちゃんでした。トホホ・・・29日のエクはノーリードで完走目指したいのですが、クーちゃん選手がどこまで走ってくれるのか?困ったことに気分次第かも
2006.01.15
コメント(2)

結婚式などおめでたい席で「・・・あいにくの天気ですが雨降って地固まるともうします。・・・・」などというスピーチが定番化しています。わが家の場合「・・・あいにくの天気ですが雨降って頭固まるともうします。・・・・」という今日でした。頭を固めたのはローズキッチンのお鍋に入っていた揚げ油でお洒落(?)爪きりは嫌いなくせにお洒落は好きポマード犬になっていました雨で散歩に行けないと捜査活動が盛んになって困ります朝、ワンたちを外にトイレに出してから、嫌な予感がして庭にでると又使用後の猫砂が庭にあった。ビニール破いてローズが食べてました。先月22日から久しぶりの猫砂。忘れた頃に捨ててある。監視カメラつけたほうがいいか迷う防犯には近所が頼りというTVを見たばっかりだがこういうことが多々あると頼れないし、あの人かこの人かと疑う自分が嫌になる。あーこんな時クーちゃんが捜査ができれば・・・。ママ呼んだ?
2006.01.14
コメント(2)

○今日富(×恐怖)・・・ なーんちゃってね(爆)何が富かといえば「豆腐」を食べたからでも「お麩」を食べたからでもありません12600円の折りたたみゲージを2200円で落札しちゃったんだよ。得した気分の「富」だったのでした(^^)Vジェネラルゲージのファスナーを壊されて代替の品物を探してたんだ。ちょっと大きいかなぁ60横ー80たて-70高さでもいつも2匹入るからこれくらいの大きさでもいいのです。最近は出品ばかりで久々に落札者になったけど、ドキドキするね。お札を出品した儲けで買えちゃったからまぁいっか2200円で喜べて可愛いもんだよパパがたまに出品する高級時計と2桁違うあー今頃になって疲れがドッと出てきた。日記を書いて風呂に入れば眠れるしもうすこし頑張れ自分今日はクーちゃんの訓練だった。3週間ぶりに先生に会った反応は・・・ママ~~ママの後ろに隠れたつもり頭隠してもお尻見えてますよーークーちゃん、アレルギーでササミジャーキーが食べれませんなので今日は足の取れたグッドキューズをご褒美に訓練甘えんぼクーちゃんは嫌々先生と練習開始、気分は↓↓↓ところが上手に出来たら大好きな天使ボールが出てきて鳩が豆鉄砲くらったような目になったテンション↑↑↑ウハウハママと1度で出来なかった行進中の伏せも1度で決めてくれちゃった基本がスムーズに出来れば選考科目が沢山できるお返事「ワン」・ダンベル持来・ダンベル持って行進・お手おかわり・抱っこ・おんぶ・股くぐり・股くぐり歩き・バーン・ゴロン・チンチン、そして今日は「こんにちは」を習った。向かい合ってこんにちはと犬も人間も頭を下げてご挨拶~~~。さすがプロ。コツがあるのね。休憩のあと、ディスクの練習クーちゃんが取りやすい位置に投げれないのいい位置に投げれるとジャンプキャッチできるのにぃ投げ位置を気にすると輪投げみたいな投げ方になってしまうし。投げに気をやればクーちゃんが追いつかないし息が合うようになるには時間と練習が必要ですね胴が長~~~~~い。いつもより伸びてます訓練の夢みてたのかな寝言しゃべってた
2006.01.13
コメント(4)
救助犬が盗難?NPO法人「日本レスキュー協会」の犬舎からシェパードが盗まれたらしい。あって欲しくないと願っていても小型犬の盗難は後を断たない。でもなんでシェパードなの?理解できない。ニュース詳細はこちらワンちゃん情報はこちらクーちゃん、明日は今年初めての訓練少し正月ボケ入ってます行進中の伏せが遅いですスイッチ入ると呼んでも叫べども止まりません爆走しちゃいます。捕まらなければ盗難には無縁だといえばそれまでだけど管理ができてないと言われればおっしゃるとおりでございます。あーいうノー天気なせ性格、好きよ自由を与えたいから訓練頑張ろう!!っと。今日は気候と同じでちょっとホットで平和な1日でした。嵐の前の静けさか・・・。深く考えないことにしよう
2006.01.12
コメント(6)

訳もわからずブログランキングというリンクを2個貼ってみちゃったりしているのだけれど、最近になって行ったり来たりするとポイントが貰えて順位がつくという仕組みだと知りました。1人が何度も往復してもダメで沢山の人がネットサーフィンしているサイトが上位に来るようだ。ランキングの1つがこちらは只今300位~350位を放浪している。特に上位を目指しているわけでもないけれど赤いアップマークが付いているとちょっちニマ~(^^)としちゃうんだな。でも青いダウンマークがつくのは淋しいきがするし・・・これが人間の心理をうまく揺さぶってくるんだよね。ここを面白いと思うところはランキングに参加しているのが他の会社のブログだったりして、いろいろなブログに訪問できるということだ。もう1つはこちらは新しいブログランキングで携帯から行ったり来たりするとポイントがつくらしい。往復以外に気に入ってブックマークしてもらうとさらにポイントがつくみたいだ。まぁあまりポイントにはこだわらないからいいんだけどさ(あ、でもでも気に入ったら協力してね)、ここが面白いのは総合で1位になったら10万円貰えて上位のブログはメディアに紹介してくれるシステムのようだ。ここのペット部門では現在2位、はじまったばかりだから参加人数が少ないってことです。「芸能人タレントブログランキング」というのもあって、これが面白い。インリン様のブログとかもあったり。GOING UNDER GROUNDの石原聡さんは実家が桶川市だったんだね。家は上尾市と桶川市の境に住んでいるので興味深い、また訪問しちゃお~っと。ブログをはじめて入ってくる情報量が増えた。読み逃げばかりしてないでうちのブログも誰かの役にたつ情報を発信しないとだわね。わんわんわんの日の今日は平和な1日だったよ。1匹づつ3回の散歩は疲れるけれど、1対1で向き合う時間って必要ぁなぁって思う。ワンコも独占してかまってもらえると表情が生き生きして笑い顔が見られる。やっぱさぁ、3頭で散歩の時は3頭ともお互いが気を使っているんだよね頑張ってなるべく3回散歩に行くようにしてあげよう。砂浜の足跡はトテトテ続くよ・・・
2006.01.11
コメント(0)

日本テレビのドラマ『伝説の秋田犬ハチ』を見ながら夕食を食べた。渋谷の駅前に建っている忠犬ハチ公の物語だ。詳細はこちら「ローズが寒ブリの塩焼きを狙っているから気をつけて!」とパパに忠告をしていた矢先、盗られてたまるか!とクーちゃん乱入。クーちゃんの魚じゃないのに今日もまたガウガウはじまってしまった。正気じゃない犬の喧嘩を止めるのも闇雲に仲裁にはいると怪我をする狙いを定めて一気に2匹を離さなければいけないのだ。今日はローズには怪我はなかったけれど、テーブルの上の食器がひっくり返されて散乱、豚汁は布団に染み込みもやしの卵とじも吹っ飛んだ。寒ブリは床に落下は免れたもののパパが脱いだ靴下の上の不時着。何故布団?と思われるかもしれません。最近ウオームビズということでこういうグッズを買ったからだ。↓丸いテーブルにコタツ布団の代わりに布団を掛けてこのハムスターのトンネルみたいな品の反対側を布団につっこむとかなり強烈に暖かいコタツができあがるのだった。このテーブルの下はハートのお気に入りの場所になっているハートはココに居たので運良くとばっちりが飛ぶことはなかった。今回の騒動は人間にも非があるのでクーちゃんを怒れない有無を言わさずクーちゃんとローズは速攻ハウスとなった。ハチのようにはなかなかいかないわわが家の注意犬は忠犬になれるだろうか助けて~~というと助けてくれるのはハートだけだ。ハートは忠犬候補生!明日は1月11日、戌年でワンワンワンの日だからといってワンワンガウガウは勘弁してよねTVが終わってクーちゃんを連れてレンタルビデオを返しに行った。「ハウルの動く城」と「頭文字D」を借りてきたのだ。アニメばっか(笑)そういえば28日から最終兵器彼女(略してサイカノ)の実写版が上映されるね頭文字Dの実写版はなかなか面白かったけどサイカノはどうなってしまうのだろうか。シュウジ役の窪塚俊介くんとちせ役の前田亜季ちゃんのラブロマンス(?)北海道が舞台で戦争が始まりちせちゃんが・・・ハンカチ持って見に行こう。アニメも現代社会を考えさせられたし、かなり泣けた。詳細はこちら
2006.01.10
コメント(6)

<イヌ受難>米社のドッグフードで大量死 発がん物質入るという見出しに目がとまった。詳細記事はこちらを読んでください。この会社のフードは日本でも販売されています。関東ではあまり聞かないメーカーで関西方面がメインのようです。サイトを見るとこのようなことが書かれています(抜粋) 『最高級の品質と価値を一貫として守ってきたダイヤモンド社のペットフードは、30年以上の間、ブリーダー、獣医、ハンター、ペットオーナーに支持され愛用されています。ダイヤモンドペットフードは、JKC(ジャパンケンネルクラブ) 蓄犬事業組合の推奨フードです。』 幸い私は購入したことがないフードですが、サイトをみるとなるほど買ってみたいと思ってしまいます。何を信じて買えばいいのだろうこれはペットフードだけの話ではなく人間が食べている食品にもいえることではないでしょうか。ママが毒見したから安心と味見中のクーちゃん食料が絡むと野獣に豹変してしまうクーちゃんです 今日はパパがただいま~と部屋に入ってきたときローズとクーちゃんがシッポフリフリお出迎え食いしん坊パパがプチカステラを食べながら部屋に入って来たもんだからさぁ大変途端にガウガウ始まってしまった可哀想なローズクーちゃんに噛まれて負傷女は強いきっとクーちゃんが人間だったらバーゲンセールでも活躍できるだろうね引き気味の♂二頭なのでした。今日はクーちゃんだけシャンプーしたのでクーちゃんご機嫌斜めだったのかカイカイにならないようにこまめにシャンプーしてあげるからね (悪魔のささやき)
2006.01.08
コメント(6)

ピンポーンお届け物です今日のお届け物はニュートロ、なんとなんとオリジナルフードストッカーがついてくる!今だけ限定!ナチュラルチョイスラム&ライス (画像クリックしてみてね!)2個買っちゃいました。ウレピー思ったよりいい感じだわ計量カップがめちゃ便利。フードの種類によってちゃんと目盛りが違っててよ。ナチュラルチョイスは大麦・小麦粉・オートミール・鳥など含まないクーちゃんアレルギー対応商品なの(^^)Vママはクーちゃんがカイカイにならないように一生懸命だのに・・・だのに・・・だのに・・・年末に買ったばかりの布団カバーに穴をあけその奥の布団にも穴大雪降ってるっていっても布団に雪降らすことないとちゃいます綿が出てるんですけどぉ(泣)玄関の正月お飾りが布団の上しめ縄食べてるしぃお飾りのしめ縄は牧草じゃないんだからぁおまえは牛か?ハァ?
2006.01.07
コメント(2)

見逃した人のためにムービーを作ったよ昨年、ビデオを貸し出ししてから何も連絡がなかったので半分諦めムードだったのですが、昨日「今日の放送で流します」と11時頃電話がありました。ハートと池袋へ出かける用事があったのだけれどビデオをセットしてから行かなくては・・・と出発が遅れてしまった。いつもお留守番や応援団ばかりなハート、たまにはママを独り占め~~~初めて電車でお出かけしました。ハートがみる景色はどんな感じなのだろうかバッグから顔をだすハートは亀みたいだ。(鶴亀・・・おめでたいからいいっか)プロの写真は上手だよね~上部にUPしたフォトがそうだよカメラマンのいとうしんや氏には1年前にもお正月写真を撮ってもらったのですが、覚えててくれて声掛けてくださいました。このイベントは3~5日の3日間、最終日に出かけたのでした。ステージでは愛犬チャンプの表紙モデルコンテストが行われて3日間の上位5頭計15頭から表紙モデルが選考されるというものだった。ハートは申し込みしてなかったから出れなかったけど、要領がわかったので次回はチャレンジしてみちゃおうかな。お友達が上位を独占したんだよぉ(おめでとう)でもハートはなぜか会場で大人気、飼い主が言うのもなんだけどスタッフ&お客さんからの支持がナンバーワンだった。きゃ~~可愛い~~~とどこに居ても人が集まってくるのだ。特にスタッフはトイレに行くときハートを預かってくれたり、寒かったので早々に帰えったのだけれどハートが建物に入るまで手を振って見送ってくれたり。家だと普通の犬だけどハートは特別な魅力があるようだと知った。さて家に帰りTVを見ていました。出ましたビーチボーイズの兄ローズと弟ハート(という設定)久々のお仕事だビデオをTVに映してそれをハンディービデオで撮ったので画像は悪いけど、感じは伝わると思います。(PCでTVが見れるのだけど録画の仕方がわからないの)ハートとローズのウィンドサーフィン紹介ムービーを見るこちら
2006.01.06
コメント(12)

2日は疲れたのでゆっくり寝て、お正月は主婦業もお休みしようと決めていたのですが朝から料理を作りました。洗濯も貯まるしホコリも舞うし・・・あー今年も365日休めないのだろうか。朝から小雨だったので雨があがった午後からみんなでお散歩がてら初詣に出かけました。今年も健康で家族円満・・・よろしく頼みます>神様夕食はアジリティーでコースをくるくる回れるように、回転寿司こんなのも注文体重を気にしつつもついつい甘いの食べちゃったこの「ついつい○○」がダメなんだけど・・・ついつい(笑)3日はいい品お安く買えるかと思い買い物へ出かけましたが、初売りはヤッパ2日に行かなきゃダメみたいでした。でも3匹にはパパから嬉しいお年玉~~~ならぬ大型のジャンボーンがプレゼントされました。こんな正月でした。
2006.01.06
コメント(0)

御宿で新年を迎えました。犬と泊ると寝坊ができないのが辛い今年も朝から元気いっぱいのワンズ達チェックアウト後、母の幼馴染の家にお邪魔しました。九州時代小学校からのお友達で未だにみんなでの交流があるというのは羨ましい。今年72歳の母、お友達の男性も72歳、退職後安住の地を求めて海沿いに引越しをしたのだった。170坪の敷地に家庭菜園を作り、孫も集まり羨ましい生活をされていました。食べきれないで捨てるというもったいない話から、野菜をてんこもり貰って帰りました。そして帰り道に見慣れた看板発見「すいらん」だここはドッグランが沢山あって1度訪れてみたかった場所母・妹の了解を得てここで遅い昼食をとることにした。あまりお腹が減ってなかったので年越しました蕎麦を食べてドッグランへゴー!今年初のドッグランで思いっきり走りました。あまり走らないローズもたまに思い切り走りました福が来ますように!と金運のカラー黄色の服を3頭に着せたのですが、あっという間に穴があき・・・福が逃げて行くぅぅぅぅと涙目になったママでした。そして甘酒を飲み・・・楽しい1年のはじまりです。今年もよろしくお願いします
2006.01.06
コメント(0)

テレビ朝日『スーパーJチャンネル』の番組制作会社から「うちの子のビデオが採用」と先ほど電話がありました。今日の放送だそうです。関東は16時54分~19時多分「ナゼダス調査隊」でのビデオ出演になると思います。何本か送ったのでどれが採用されたのかは不明ですがお茶の間から新年のご挨拶ができそうです。(^^)////~~~~~
2006.01.05
コメント(16)

あけましておめでとうございます。わが家のレッツゴー3匹と仲間達のハチャメチャブログをご贔屓によろしくお願いします。毎年恒例、年末から母・妹と3ワンを乗せブブ~~んと千葉方面にお出かけです。埼玉・上尾の実家からアジリティーの大会会場になっている九十九里海岸の白子荘までなんと1時間40分。道が空いているとこんなに速く着いてしまうんですね。とっても速かったのでここで休憩、3ワンは浜で走りおさめとなりました。ローズとそっくりなワンコに会ったんだよローズも他人とは思えないらしくとっても仲良くできたんだ。マロンちゃん女の子です。埼玉から引っ越してきたんだって。また遊んでね~~~。天気もいいし波も綺麗~~~波に戦いを挑みに飛び込んで行きそうだったクーちゃんでした。ここでお弁当を食べてから一路御宿へ時間があったので御宿名物になっている浜にできたオブジェ「月の砂漠碑」を見学海は広いな大きいな♪居てもたっても居られなかったのが1匹いきなりダッシュ引っ張りが強かったのでクーちゃん担当の妹もリードを持っていられなかったらしくウハウハ走り始めてしまったのだ。最後の最後まで大迷惑・・・とは・・・。浜には木の山が3つ組まれていた夜になったらた火がつけられ『渚の火祭り』が行われるという楽しみにして宿に入ったお泊りは犬同伴OKの宿ペンション ウェーブスキャットチワワの親子を飼っている犬連れサーファー大歓迎の宿だ。ベッドの部屋だったけど掛布団が無くシーツの上がベッドカバーだけで寒くて眠れなかったりまぁ言い始めればいろいろ問題はあったものの、とても気の良いオーナーさんでした。22時ごろ部屋から外を見ると花火が打ち上げられていたけれど紅白とプライドとK1が終ってからボチボチ歩いて浜へ向かいました。そこには幻想的な風景が・・・ローズは興味深々ハートは恐いよ~おんぶして~~~クーちゃんは相変わらずマイペースこうして夜はふけていきました。良い夢みているのかなぁ・・・・・・次回に続く
2006.01.04
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1