全28件 (28件中 1-28件目)
1
わが家の3頭、ウィンドサーフィンが好きな理由水が好きじゃないのかも水上のボール遊びよりも地上のボール遊び水泳よりも水上?↑土曜日の西湖オフ会ムービーですウィンドサーフィン撮影はAJPママ貴重なムービーありがとうあーもうこんな時間クーちゃんの訓練に行ってきます。
2006.07.31
コメント(6)

春から始まる競技会シーズンが終わるこの時期、毎年恒例のオフ会があり西湖へ1人+3頭で遊びに行ってきました。長い文章を書いたのだけれど消えちゃった(><)ショックあらためて書き直し・・・金曜深夜というか土曜日早朝出発河口湖にほど近いPAで仮眠後、1番のりで待ち合わせ場所に到着土曜日の富士山湖面を散歩していると大小さまざまなヒメマスが回遊来年は竿持参しようか・・・そうこうしているとアップル・ジャム・パン家が到着、その後ふぁるどの母・・・・天気予報だと昼頃パラパラだったので宴会会場のタープを設置それからサンレイクへモーニングを食べにGOGOモーニング1260円でドリンク・ご飯・パンお替り自由、納豆に生卵・大きな桃が1人1個駐車料金とドッグラン無料(食事をすると無料になる特典があるのです。)食べ終わった人から勝手に遊び今年も右父がカヌーを持って来てくれました。ブログで重要な遊んでいる画像が無いの送って下さい待ってます!こちらお昼頃宴会開始持ち寄りで豪華食卓わが家はスモークサーモンのマリネと乾き物のツマミを持参今年は集まれなかった人も来年楽しみにしています食べて遊んで食べて遊んで・・・あっという間の1日でしたキャンピングリゾートWANへ移動サンレイクの対岸にあるのです。続く・・・
2006.07.31
コメント(4)

夕べのお散歩では普通のうんPが出たクーちゃん今朝の散歩では少しゆるめだったけれど水便からは開放された様子夕方、のお散歩運動は控えて鴨○公園までタッタッタ・・・決めているわけでもないけれど右からハートクーちゃんローズと並ぶことが多い負けず嫌いのクーちゃん、こういう時しか威張れない久々に井戸端会議に参加見にくいけれど犬は12頭、カメラ目線は右→柴犬の蘭子ちゃんだけですが・・・。地元の最新ニュースを聴くことができるのでした。早速、昨日動物病院に立ち寄ったけれど閉まっていたことを質問なんと先生(夫婦で先生やっていた)北海道に移転してしまったらしいですオーストラリアに留学していただけあっておおらかで好きだったのにぃ病院嫌いなハートも先生には打ち解けてくれたのです北海道に受診しに行っちゃおうかな(笑)やっと車も夏仕様ボードを積んでみました明日は良い風は期待薄ですが初心者が乗れる風が吹くといいなぁ山梨県の富士五湖・西湖に出没予定ですワンご飯も積みました
2006.07.28
コメント(10)

『結婚できない男』というドラマ(火曜夜10時~フジテレビ)にローズのアジリティー友達のこつぶちゃんが出演していると聞いていたけれど今週も見逃してしまいました。犬種はパグちゃんですそこでドラマのサイトにお邪魔『CAST』をポチっとすると登場人物の関係図があり、嬉しいことケンという役名で載せてもらっていますいろいろな名役犬がTVに登場し素晴らしい演技をしたりする時がありますが、キャストに名前を載せてもらえないことが殆ど。結婚できない男の公式サイトはこちら今日も朝からお腹がP~~~~のクーちゃん昨日は水遊びしなくて正解だったのかも♪週末にお出かけしたいので最寄のI動物病院へ看板も無くてシャッター閉まってました突然移転したのでしょうか?そこで少し離れたお隣のF病院へ体重14キロ・体温38.3℃平熱「体調を崩すとお腹にきやすいんですよね~、私も数日前お腹が下っちゃって・・・人間も犬も同じですね(笑)」と先生注射をしてもらい1食抜いて様子を見ることになりました。今日のトレーニングはドクターストップ暑かったり涼しくなったり体調を崩し易いので気をつけないとだわ今日も1日お気に入りの場所~(ベッドの下)
2006.07.27
コメント(6)

今日は朝からなんだか暑い【午前中】久々のに甲羅干し~~片耳おじぎペアーハートダイエットしているわけでもないのに日焼けオイルを塗っているわけでもないのに我慢比べの3頭ですかなりヤバイ感じです・・・【お昼】月曜日の振替訓練で東松山へこの場所は今日が初めてでしたが日陰もあるし芝生も綺麗芝生がまぶしいいつも練習している行進中の作業はJK○式『常歩行進中の伏臥』からだけれど、次の目標、OPDESのチームテスト2は『常歩行進中の停座』から(10歩のところで座らせてさらに人だけ30歩)なので今日から行進中の作業は「常歩行進中の停座」からの練習にしてもらいました。前回のチームテスト1でなんとなくコツがわかってきたので頑張ろうと思います。チームテストは先生と出来ても意味がありません。ママとクーちゃんペアの社会化テストなのですから~。【午後】今日の面子人間4人と犬11頭で大移動待ってましたの夏日クーちゃんの練習を待って水遊び計画浮上都幾川のシークレットポイントへ連れて行ってもらいました。日陰もあり清流、深みと浅瀬と織り交ざった良い場所でした火照った体をクールダウン・・・と行きましょう泳ぐと気持ち良いよしかし流れが恐いハートとローズ深いところへ入れませんならばレトリーバーの血を引くクーちゃん泳ごうよレトリーバー種のお姉ちゃん犬4頭に圧倒されて遠慮気味結局足先までしか浸かる事はありません水遊びには目をくれず、隣のグランドで爆走する二頭とローズ(ローズは足の怪我からめっきり走らなくなりました)今日は訓練に出かけて思わぬ水遊びも出来ちゃいました。美味しいお豆腐屋さんも教えてもらってお出かけの基本のソフトクリームもしっかり食べて今日は豆乳ソフト画像が無いけどサッパリしていて美味しかった久々にハートとローズのふるさと(渡良瀬遊水地)に連れてってあげたくなった1日でした
2006.07.26
コメント(2)

狭い日本 そんなに急い でどこへ行くだってご飯だもん♪(ハート) だってご飯だもん♪(ローズ) だってご飯だもん♪(クーちゃん)散歩の帰りはいつもこんな感じ~~~~今日のワンご飯はお粥さんクーちゃんはカリカリフード抜きでご飯少々数日前からおかしかったけど下痢止めで持ちこたえていたのだが・・・早朝からクーちゃんのお腹は異変に気づき速攻お外へ間に合った・・・・薬を飲ませて様子見朝は玄関で吐きお昼も激しい下痢血便病院は昼休みだし・・・夕方に行こうと思っていたら夕方のお散歩が長引いて間に合わず元気そうなので水分補給をして薬で様子をみることにして変だったら明日朝いちで病院へ行こうOPDESのグリーンブックアジリティーとオビディエンスは別のグリーンブックなんだって知ってました?アジリティー用は文字が白でオビ用は青私・・・チームテストまで知りませんでした。
2006.07.25
コメント(8)
ワンコの作業への欲だしは2歳までに決るってどこかのフリスビーの先生が言ってましたフリスビーやボール・おもちゃ・トリーツ何でもいいから『狂うほど大好きさー」品を作ることが作業をさせるうえでの第一歩ということらしい。集中させることができないと作業がはじまらない物品欲が出ると犬はコントロールしやすいその『欲」、物品からハンドラーへ移行できたなら鬼に金棒「いい子~」「よしよし」など褒め言葉が聴きたくて頑張れちゃうワンコって最高!!そんなワンコに憧れています。うちの子の欲の場合・・・ママの「おいで~」<草の匂い嗅ぎこれでは草地でのアジリティーは絶対無理でしょう意識改革を目指し隊っす人間は欲が出たら負けてしまいます近所に白龍ジムというボロいボクシングジムがあります。そこの会長が私の幼稚園からの幼馴染なのが縁で早千予ちゃんが実家に来ます。彼女はなんとキックボクシング世界チャンピオン8冠王4階級制覇の偉業を持っています世界で一番強いんですよそれでも近所のコンビニでバイトをしながら毎日厳しい練習に汗しているのです普段、母のような書家になりたいというとてもやさしいお嬢さんどこからパワーが出てくるのかとっても不思議でなりません夢はだれでも見れるし語れるでもそれだけではたかが夢で終わってしまう日々の練習なくしては栄光はありえない早千予ちゃんを見ててそう思います犬には欲出し!そして人は欲を持たずひたすら練習練習~~~問いかけに純粋に答えてくれるワンコのためにも1歩づつ無欲で頑張ろうって思います。そう書きながらも今日は雨だったから近所の散歩のみで練習無しあしたから!そう明日になってもあしたから!!そういうのは止めようよ意志を強く持って・・・。そう言ったからって石は持ってこないでいいんだよクーちゃん
2006.07.24
コメント(12)

昨日チームテストで疲れてしまい朝起きれませんでした午後からお友達のIさん家ドッグランへオープン総合のコースは片付けちゃったあとだったのでスラロームの練習をさせてもらいましたマウンテン⇒ハイウエー⇒スラこの3機材だけでしたが今日はスラの入り口失敗無し!!やったーでも・・・でも・・・が付くのがクーちゃん流出口でしっかり1本飛ばしのミススラの入り口失敗させないためには本数を減らして・・・というレディメロママのアドバイス通り基本に戻って6本からやり直ししているのがよかったようです。できることからコツコツと、決戦は10月8日!!それまでになんとかスラだけは完成させたいチームテスト2の練習もはじめようね今日のワンご飯は丑の日夏スペシャルセレブなワンコはうなぎの白焼き丼だと思うけど庶民はこれ↓カリカリフードにアルカリイオン水、そこにスイカのトッピングこれもなかなかおいしいのよ!って食べてくれました。おねだりしてもおかわりはありません
2006.07.23
コメント(8)

K訓練所でチームテスト1をお受験してきました。先週お友達の練習を見せてもらってからお受験を決め今日まで1週間しか時間がなくておまけに毎日毎日雨ばかりクーちゃんは1日1回の練習のみ、ママは1日3回の練習(実はハートとローズにも練習に付き合ってもらったのです)あまり練習もできなかったのでとっても不安でしたがなんとか合格することができました。クリフ君の脚側行進じつはこういうテスト、初めての経験なのでとっても不安だったのですが、クリフ君やEX&フラボーのお友達が居て、そしてクーちゃんの先生が応援に来てくれたのでリラックスできた気がします(ありがとうございました)説明の後、セクションAから開始かと思えばすぐにセクションBが始まりました。TT1のあと続けてTT2。TT1は群集の中での歩き、待たされた時(飼い主さん隠れる)に知らない人が近づいた時の反応などを見られました。TT2は車に乗って大人しく待てるかや大勢での語らいの中飼い主さんの足元でおりこうにステイできるかなどを見ました。そしてセクションAまず申告のあと先生と握手、先生が犬を触って大丈夫かどうかのチェックの後服従試験の開始です。時間を押してしまいクーちゃんがセクションA(服従)を終えたのが19時過ぎくらいだったと思います。それから筆記試験結局22時くらいに解散となりました。ガスって霧雨みたいな感じでしたが暑くなくよかったと思います。クーちゃんの出来は・・・・。脚側行進はものすごくとってもよかったと思うでもでもハンドリングにテクニックを使いすぎるというコメントを戴いて私的にはかなりイテテ・・・減点。1週間の練習でテクニックもないものだけどねぇ。普段の訓練は先生とやっているしママは飯クレばばぁくらいにしか思っていない。だから「来い」と呼んでも1度じゃ来ない(^^;筆記は100点。次回はTT2にみんなでチャレンジしようねお疲れ様でしたところで・・・体符と指符と声符、減点が多いのはどれなの?誰かおせーて!
2006.07.22
コメント(8)

オークションに出品してみましたクーちゃんに作ったサマーコート↓が可愛かったので、同じ生地で人間用のエプロンと犬用のエプロンをお揃いで作ってみました。作ったら可愛くて自分で使っちゃおうとも思いましたが、今回は泣く泣く断念ワンコ用ママ用型紙に材料費・・・あまり儲けはありませんが喜んでくれる人&ワンコが居ればそれだけど嬉しいのです。この商品はこちらの会場からどうぞ!私の知識でできる範囲でしたらオーダーも承ります♪そうそうハートとローズのお仕事は残念でした。ちゃんちゃん。
2006.07.20
コメント(12)

JK○から折り曲げ禁止の封筒が届きました。中身は紙が3枚CD1・CD2・CD3の合格証でしたこの調子でOPDESのチームテストも頑張って欲しいけれど30歩先から「来~~い」と呼ぶと勢い余って通り過ぎてしまったり、ボディーアタックして停まろうとするのはどうしたものだろう試験の時はビシッとカッコイイ前停座をお願いします>クーちゃん頼むからこういう↑のは無しにしてね
2006.07.19
コメント(6)

久々にハートとローズに仕事のお声がかかりましたハートとローズの所属する会社は毎年凄い数の登録犬がいて大体新しい登録犬から仕事を埋めていくので2001年に登録したハートとローズはほとんどお仕事がありません。もう忘れられているのかとばっかり思っていましたが、覚えていもらえたこと自体奇跡のような感じです(苦笑)話があったというだけで一応書類提出に選ばれはしたけれど選考で落ちたらそれで終わりだから期待もしていません。お散歩で基本の服従はやっているものの特に仕事も来ないだろうと演技に関してのレッスンはなーんにもしてないのお仕事といってもポチ役か野良犬役しかこないですからね~
2006.07.18
コメント(8)
![]()
久々に動物映画DVDを見た何らかの競技をしているワンコ飼い必見映画『レーシング・ストライプス』犬も出てくるけれど主役は道で保護されたシマウマ・名前はストライプス場違いとののしられながらも夢を追い続け、競馬で優勝するという愛と感動のストーリーストライプスとクーちゃん、双方ともに胴長短足ということで感情がオーバーラップしてしまったりそしてまるでJK○に出ていた時のローズにも当てはまるなぁ・・・なんてシマウマがとても身近に感じられました。サラブレッドじゃなくても血統書がなくても馬は馬でもシマウマでも犬は犬でもMIXでも頑張ればきっと夢は叶うと教えてくれる映画です。動物の演技指導とCGが融合していて、面白くて泣ける物語かなりお薦め映画です!!挫折しそうな時、シマウマが私にもあなたにも勇気と希望を与えてくれるはずストライプス!感動をありがとう
2006.07.17
コメント(4)
関東地方はこの時期がお盆今日はお墓参りに行って来ました。お墓には草の根が張っていたり、クモの巣が張っていたり足回りをまず綺麗にしてから墓石は歯ブラシやお墓専用スポンジでサッパリお墓的には垢すりタオルでゴシゴシしてもらった感じなのだろうか以前は洗車に使っている洗車ブラシを使っていたのですがあるときTVで細○数コがズバリ「墓石はご先祖様です、人と同じに扱うように・・・」発言これを聞いてから、雑巾やめて綺麗なタオル、洗車に使うブラシはやめて専用品を使うようにしているのだった。お墓の前は落ち着きますね頭痛がなくなりますお盆のお供えに小玉スイカをもっていきました。夏といえばスイカ、定期もスイカ(爆)昔は夏といえば縁側で家族でスイカの種の飛ばしっこをやって遊んだものだった。今やったら毛深いお掃除隊が出動してだれが優勝かさっぱりわからなくなるだろうなぁ毛深いお掃除隊はお留守番だったので御褒美にスイカは分けてあげようかと思います。帰宅後、レンタルCDをバックアップ久々にダンスに使えるような曲はないかと数枚セレクトしたものだその中の1枚が女の子に人気らしいアニメのサウンドトラックこういう未知のCDを借りるのはとても勇気がいる使えない曲ばかりだとさらにショックは大きいこのCDは使えるか否かは微妙だったけれど曲を聴きすすめていくと、私の勝手な想像で物語を思い浮かべることができた。物語といっても「不安な感じ?」「微妙に心動いた?」「少し進歩?」「ホッ」「おぉぉぉやったね」とか「ハッピーエンド?じゃないややっぱり心のどこかにひっかかるものがあるのかな」・・・・そんな程度だけれどね。そういう勝手な妄想が楽しいのです。それと「あ、この曲はハート向きだけどローズの感じとは違うかな?」とか「クーちゃんのディスクの曲に使えそうだけどスピードからするとどう投げたらいいの?」または「ここの変化のさせ方が気に入ったゼ」とか歌詞がない音楽で遊ぶことを覚えたというか、聴いてて楽しいと思えてきた。以前の自分では歌の入っていないBGMとか映画のサウンドトラックを聴くなんて考えられない人だったから自分でも驚きです。幼稚園の先生になる勉強で『絵から物語を作って語る』というのがあるそうですが、ドッグダンスをやる方はそれに似ていて、『音楽から物語を作って演じる』感じでしょうかね表現力の大小は置いといて・・・。
2006.07.16
コメント(4)

埼玉は34度だった外に出て日光浴していたローズがアチチチ・・・と言いながら入ってきた。背中を触るとアチチチ・・・こんなになるまで日焼けしたい理由はなんなんだろうヘーヘーする息も暑苦しい今日は長野でエクストリームの練習会明日は全国大会予選です朝お友達から土砂降りで床上浸水も秒読みというメールが入った埼玉は晴天で夏空なのに信じられなかった天気予報を見ると長野は明日のほうが雨が降るので滑ってワンコが怪我をしたりや人が転倒する恐れがありとても心配になってしまいます雨天の競技の明暗は・・・実力があっても水が嫌いな子はテンションが下がってしまい、反対に、水大好きッ子はテンションあがっておもわぬ結果を出してしまう番狂わせがあったり。凶とでるか吉とでるかこればっかりはエントリーしてみないとわからない宿をとっていない車中泊組も心配だよ夜は冷えると思うし、靴や衣服を乾かすことができないので明日は濡れたものを着なければいけないからだ。人の心配ばかりもしていられない明日食べようと1本残しておいたコロッケ春巻きをローズに食べられた油にジャガイモ・・・健康補助食品の油を使っているのだけれど、胸焼けしている模様コロッケの具を春巻きの皮で包み揚げたものなので玉葱入ってるので心配だ。夜中庭に出してコールがあるかもしれない足先と肉球はPAWワックスを塗ったように油でしっとりすべすべ困ったねぇ
2006.07.15
コメント(6)

午前中用事を済ませていたらお散歩が1番暑い時間になってしまいました。夕方からお友達と待ち合わせしてチームテストの練習を見学させてもらう約束をしていたので涼しそうな木のあるK公園で排泄だけ済ませ、現地に向かいました。私のこと、そうはスムーズに物事が運ばない洗濯干そうとしたら洗濯物が真っ白に・・・。汚れが落ちて嬉しいという訳はなく洗ってはいけないものを一緒に洗ってしまったようだ何あらったのさ私、昨日クーちゃんの耳掃除にもつかおうと買った化粧落とし用のコットン1箱わざわざ紙の箱入りにしたのが裏目に出たそうだそうだまさにこのウエットティッシュ状のものはコットンを包んでいるあれであるそしてダンボールは箱でこびりついているのはコットン洗濯機前は悲惨な状況となってしまった。急がなきゃ・・・おっとその前にエアコンタイマーして冷え冷えバンダナ暑い中のお散歩だったので保冷剤をバンダナに巻いてあげました1/3完了2/3完了3/3完了~~よっしゃー出発だお友達のクリフ君体調下降気味らしかったけどそんな風には見えない頑張りだったよタイヤの間から激写アジリティーも速いしとっても良い子なんだよ純血のジャックラッセルだけどJ○C血統書が無いのでOPDESで走っています。私的には世界を目指して欲しいワンコの1匹です
2006.07.14
コメント(2)
![]()
夏といえば・・・何を想像しますか?やっぱ花火でしょうローズのように音シャイのワンコさんには辛い季節かもしれませんが・・・花火カレンダーを見てお出かけ計画しましょうね今日は浴衣特集レディースの特集可愛いお姉さん気に入った柄をクリックしてね ワンチャン用の浴衣Lサイズでもこの大きさ 首38~42cm 胴囲58~65cm 着丈37~43cm チワワサイズ(3S)1600円~クーちゃんサイズ(L)2320円大型犬の男の子(蚊の嫌がる忌避剤を加工)ラインストーンキラキラの帯が可愛いやっぱ赤?お友達のMIX美卯ちゃんとチャミちゃんがモデルさんでした↓和柄のリードと首輪フェレットもお洒落して・・・阪神ファンのお父さん用も紳士用2点セットお子さんも(ミキハウスの浴衣)男のお子さんは甚平さんでお洒落
2006.07.13
コメント(2)

朝起きるとハート(マイ枕に頭を乗せ)とローズ(足元)は定位置に寝ていたのだけれどクーちゃんが居なくなっていた暫くしたらパパさんと帰宅クーちゃんだけ早朝散歩ハートとローズも誘ったけれど「ママと寝てる」といわれてしまったらしい。パパさんはワンコ達をからかってばかりいるので普段からあまり相手にされない若気の至り(?)でクーちゃんだけはしつこくかまわれるのにお付き合いでもしまいにはガウガウ怒り出してしまうけれどまた向かっていってしまいます。そんな訳でハートとローズを散歩に連れ出したらクーちゃんもまた着いて来た。若いだけあって体力あるなぁお昼は定番のラーメンを食べお使いへ行ったトイザラスに行くと昨日欲しいものベスト5にランクインしていたオールが同じ値段で出ていたのでゲットそんな感じで1日が過ぎてしまった。お昼はラーメンだったのに夕食はパパさんが焼きそばを作ってくれた麺類はみんな大好きサ!いつもと違う風景に・・・心配だから側で見てるね(と言いながら落ちたキャベツをパクリ係)スタンバイOK!僕はこの席?レッツゴー3匹さん達ははご飯食べたことを忘れているご様子みんな揃って食いしん坊~~欲しいものが1つ減ったので1つ追加レトロなTVで見ております日に数度、ザザザと画面にヨコボーダーが入りはじめるとたちまち見れなくなりますそんな時はバシっと平手打ちすると治るのですが、そろそろ寿命かもしれません。1円スタート シャープハイビジョンアクオス37V型
2006.07.12
コメント(8)
![]()
サンシェード付きでこのお値段でいいのぉ(@@)6,300円 (税込) がなんとビックリ特別価格 1896円 お外でお着替えポンチョ車に置いていたらローズに破かれちゃっただよーだから欲しいポータブルシャワーアウトドアの達人(?)cyocotty_wan家ご推薦、試しに使わせてもらいましたがワンコの足を洗うのに良い大きさのシャワーヘッドで水圧もなかなかでした。水道のない所でも手軽に散水。50度の温水も使えます。このお店行ったことあります。秋が瀬の近くですウィンドサーフィンもやっていたはずなんだけどぉ。ラッシュガード体重増加につき三段腹、今あるのが着れそうに無い・・・オール風がないときウィンドサーフィンは動かない、そんな時はオールを漕いで遊びたい
2006.07.11
コメント(2)
![]()
またまたやってきました月曜日先週あったあの事件現場を通りましたが相変わらず立ち入り禁止にブルーシートという感じ今日は初七日ということで心の中で黙祷をささげ、事件の早期解決をお祈りすることくらいしかできませんでした。今日のレッスンはディスク講座から(笑)講師の先生はchocotty_wanさんとオビのE田先生一緒に大会のビデオを見てお勉強同じビデオを見るという作業でも、それぞれの立場で違った視点から見ているのが面白かった。ディスク繋がりということでオビの前にバックボルトを教えてもらいました。しかーし私の体が硬すぎで同じ体位ができないのでした。(泣)そしてクーちゃんも背中に乗る意識が芽生え始めたかな????普通に投げる時も正面に投げていたのだけれど取りやすい位置があるそうで(常識?)教えてもらい、クーちゃんとディスクの練習方法も指導頂きとても有意義な時を過ごしました。その後のオビ練習、こちらがメインなのだけれど、今日は動きが良くありません暑かったのもあるけれどディスク後のオビは集中力に欠けてしまいました。どんな時でもできるようになると一人前なのでしょうけど・・・。普通ならこれで終わりというところ今日はさらにワンコの爪とぎ講座とワンハンドスラロームの練習たっぷり修行の1日でした。爪とぎヤダよーというワンコの良さそうな フラワーレメディ↓今日のクーちゃんにはこのタイプかな帰宅後は足の裏にバリカンそして3ワン揃ってお腹もスッキリ夏仕様********************************勝手に自己中メモレメディの名前) このレメディが必要な時の主な状態 1 アグリモニー) 人なつっこく陽気で明るくひょうきんだけど苦しんでいる時もそれを見せない 2 アスペン) 特に原因がないのに、不安げで落ちつきのない様子を見せる 3 ビーチ) 自分のスタイルを持ち、それに合わない人や状況や仲間を、受け入れなかったり嫌ったりする 4 セントーリー) おとなしく優しく従順で、自分の意思を主張できず、周りに支配されてしまう 5 セラトー) 自発的に行動せず、飼い主や親の指示を待っている 6 チェリープラム) コントロールを失って、自傷行為に走ったり暴れたりする 7 チェストナットバッド) なかなかしつけられなかったり、覚えようとせず同じ失敗を繰り返す 8 チコリー) 甘えん坊で、いつも飼い主や特定の者にべったりだったり、独占したがる 9 クレマチス) 現実よりも夢の世界に生きているような感じで、ぼーっとしたり始終眠たげ 10 クラブアップル) 過剰なまでに清潔さを求めたり、潔癖症になる 11 エルム) 子育てや、自分の任務のプレッシャーとボリュームに押しつぶされそう 12 ゲンチアナ) はっきりした理由があって落ちこんだり、元気をなくしている 13 ゴース) ふさぎこんで元気がなく、希望をなくしているように見える 14 ヘザー) 誰彼かまわず人や仲間の注意を引き付けようとし、孤独になるのを恐れている 15 ホリー) うなる、吠える、かみつくなど攻撃的な行動をとったり、ヤキモチを妬く 16 ハニーサックル) 前の飼い主、前の家、前の小屋など過去のことを懐かしんで、思い出にひたっている 17 ホーンビーム) 身体は疲れていないはずなのに、やる気を見せずだるそう 18 インパチエンス) せっかちで早く早くと周りをせかしたり、性急にイライラしている 19 ラーチ) 自信がなく、本当はやりたいこともびくびくして二の足を踏みがち 20 ミムラス) 恐がりで臆病だったり、特定の事物や人を恐がる 21 マスタード) 理由が見当たらないのに、元気や食欲がなく、憂鬱な様子を見せている 22 オーク) 穏やかで凛としているが、どんなに疲れていても頑張ろうとし、無理をしてしまう 23 オリーブ) 病気や過労の時など、心身ともに疲労困憊している 24 パイン) 罪悪感を感じ、自分を責めて、元気をなくしている 25 レッドチェストナット) 子供のことを心配したり、自分の家族の安全について過度の不安を見せる 26 ロックローズ) 強い恐怖を感じてパニックを起こし、毛を逆立てたり、凍りついた様子を見せる 27 ロックウォーター) 自分の決めたことをあくまでも守ろうとする、頑なで真面目な姿勢 28 スクレランサス) 気まぐれで気分屋だったり、優柔不断でひとつのことを決めるのに時間がかかる 29 スターオブベツレヘム) 事故やショックなことから回復できず、いまだそれを引きずっている 30 スウィートチェストナット) 大きな苦痛やショックのために、元気をなくして極度に悲しみ苦しんでいる 31 バーベイン) 活発で興奮しやすく、何かに熱中し過ぎてじっとしていられない 32 バイン) 仲間を威嚇して、攻撃的になったり、無理に支配しようとするボス的な傾向 33 ウォルナット) 引越しや、出産や、飼い主が変わる、旅行などの変化にうまく適応できない 34 ウォーターバイオレット) 静かに一匹でいることを好み、周りから距離をおいて、かまわれることを嫌がる 35 ホワイトチェストナット) 不安な様子で、うろうろしたり鳴いたりと落ちつかない 36 ワイルドオート) 一生の岐路にあって、何をやったらよいのか分からず宙ぶらりん 37 ワイルドローズ) 無気力で、受身、何をされても抵抗せず、なすがままになっていて無関心 38 ウィロー) 陰気ですねたり、めそめそしているような、しょんぼりムード 39 レスキューレメディ10ml) 緊張やパニックを起こしている時や、事故に遭った後や、ショック状態の時
2006.07.10
コメント(5)

指を怪我してお中元のパートも出来なくなってしまったので、学費を稼ぐためになんとか働きたいのだけれど、この年になると就職先もなかなか無いのが現状です。ローズの足デザイナーをしていた友達が某有名通販会社に転職した時の話・・・。「デザイナーといってもアパレルと違うんだよ、実績と過去のデーターでデザインを決めているから感性とかそういうのは無くて・・・・。中略。年下の社員が年上のパートさんをアゴで使っているのには驚いた。いいのよこんな仕事はパートにやらせておけば・・・・。」いくら優秀な人材でもパートという種の仕事はそういう仕事になってしまうのです。そうじゃないパートさんも多いとは思いますがね。いまさらですが進学を誤ったきがします。服装科出身の私、こんなことなら薬剤師とか美容師、看護士の勉強をしておくのがよかったのかパタンナーという仕事は地方に就職先が無いのだ、あっても賃金の安い縫製工場くらいかしら。働きに出るなら都内、そしてサービス残業が多いので家事との両立がこれまた難しい。こうなったら自分で何か始めるしかないのかなぁ。ハート始めの1歩でペット服の通信講座を始めることにしました。内容を見て素人狙いのチープな感じ、で意味不明。基本原型が小型~中型犬までだったのだけれど中型用の原型が中型のわが家のワンコには小さかったので悪戦苦闘しております。細かいことにこだわらなければいいものをここにゆるみを入れて~この吊れを直すにはどうしよう~などこだわり続けていくうちに大変なことになってしまった。基本原型を修正できても製作1製作2と進むごとにそれぞれの型紙を自分のワンコ用に修正して使わなければいけないシステムになっているので、修正しながら作った原型が基と比べてどうなっているのかを正しく理解しなければ次にステップには進めない。犬用のボディーがあればなぁ・・・。袖と見ごろのバランスなども考えると、いろいろ作ってみて感覚を磨いて覚えなければモノにはならない。有り型通りで進めば1日で終了できそうな内容なのに。なんだかなぁ。いい仕事が見つかるといいなぁ雨だと気分もナーバス?
2006.07.09
コメント(0)

たまには人間用の服でも作ろうかと、パパさん用の半袖シャツを作ることにしました。型紙は手芸店でも売っていますが、今持っているお気に入りのシルエットを原型に型紙を引きなおし作りました。先日作ったクーちゃん用とお揃いで作りたかったのですが、企画は却下されてしまったので一緒に手芸店に生地を選びに似合いそうな生地を「これはどう?」とモデル(爆)さんに当ててみたりしていたら、お店の人が笑いながら「鏡はこちらにありますよ」と案内までしてくれた。選んだ生地は↓白ベースのストライプさわやかで夏らしいいつもズボンの中に入れるタイプのシャツを外に出して着てしまうので、今回は外に出して着れるように丈は短めハンドメイドだと体型に似合った丈に作れるのが嬉しいですよねさて製作開始ところが右手親指の怪我の影響で作業が難航上手に生地をつまめない、アイロンかけの時、押さえたい場所がちょうど傷の部分、襟先の裏返しができない、針に糸がなかなか通らない・・・・。作り始めも遅い時間だったし途中お散歩や食事タイムもあったりしたし、いつもよりかなり時間がかかってしまい、悲しくなって自分に切れそうになったりしながらもなんとか完成させることができました。モデルさんに着せてみたら丈もピッタリ似合いますよかった~いい感じなのでお揃いの生地でワンコにも作ってあげたいけど・・・。こんな感じも個人的には好きなのよ浴衣の生地で作ったメンズ用アロハシャツ 送料無料限定販売↑クリック実は・・・1週間前エク練でクーちゃん捻挫しちゃったらしく右前足が少し腫れていたのという訳で、運動制限中につきハンドメイド週間と相成りました。暑くなるとワンコの集中力も体力も落ちてきます。運動もほどほどに!
2006.07.08
コメント(10)
![]()
朝涼しかったので3ワンの散歩の後、一人でディスクを持ってK公園へ毎回そうだけどディスクが思った方向に飛んでいかない狙った木を避けるようにヒユーンと飛んでいった先に鳥さんが死んでいましたこれは気をつけなければと別の木に練習相手になってもらい投げるとまたまた木を避けてヒユーンととんでもない場所に落下拾いに行くと別の鳥さんが・・・・。集中豪雨で落下してしまったのかカラスに襲われてしまったのかそんなに大きくない公園なのに2羽も居るって普通じゃないまた別の木にディスクを投げているとお友達が散歩にやってきた。Gシェパのビル君です。年のせいか今日は調子が悪くて数歩歩いては休み・・・と、やっと公園に着いたそうだ。左後ろ足が痛いようだったけれどそれ以上に心配だったのがいつもと様子が違う「舌」飼い主さんも気づかなかったようで、シワシワでいかにも脱水症状のように見えたので公園の水道でお水を飲ませてもし症状が変わらなければ病院に連れて行ったほうがいいよーと帰宅を勧めました。うちの家を通るので一緒に帰ることに数歩歩いては立ち止まり・・・の繰り返しだったけれど途中ディスクをやりたいというので壊れないディスクを目の前でヒラヒラさせると嬉しそうに笑ってくれた。貸してあげるとカミカミ体調が悪いので長くは続かないけれど、喜んで貰えて私も嬉しかった。それから頑張って歩きうちの家の駐車場に座り込んでしまった。1年前はうちのワンコと上手に遊んでくれていたので、ご挨拶させようかとも思ったけれど今日はやめておきました。しばらく休んだら立ち上がれたのでここでお別れですハートとローズが赤ちゃんの頃から遊んでもらったワンコさん、長生きして欲しい頑張れビル君今日は七夕だけどうちのワンコズはタヌキ寝入りをしながらタナボタを期待している1日でした。1匹ずつたまにはオビを!と、クーちゃんと庭で8の字股くぐりをやろうとしたら「くぐれ」の指示でスラロームをやりはじめた。スラロームの指示は「スルー」でしょうが、本当に試験に合格した犬?対話の練習からやり直しだ短冊に「対話ができますように」と書いてみようか七夕セール開催中↓クリックおまつりアイテムうちわ散歩に便利 時計がついているカラビナ
2006.07.07
コメント(4)

東京新聞が発行しているショッパーという無料情報新聞定期的にがポステイングされるのですが、その中に「一筆献上」というコラムがあります。今回号から筆者交代らしく、登場したのはオール○ッグセンターの藤井聡先生妙に納得してしまったので今日はこの記事を転記したいと思います*****************************犬に甘えない飼い主に 犬の居る家庭生活は楽しいものです特にしつけ正しく家内飼育された犬は、情緒豊かな潤いのある暮らしが倍増します。しかし、犬に正しいしつけが出来ないと、室内飼育ほど犬の問題行動につながり悩むことになります 愛犬家に中には犬との関係を深い愛情関係を保つ中で飼いたいと思い、友人または姉妹兄弟のような関係を維持しようとしたり、中には旦那様扱いして犬との生活を楽しんでいる人も多く見受けられます 犬が可愛くて見続けることによって、犬は注目を浴びる群れのリーダーと感じますまた、子供さんに言って聞かせるように声がけをすると、犬は馬耳東風と聞き流し、下位のものが上位のものにするこび行動としか感じないのです私は多くの悩める飼い主方々からさまざまな相談を受けます。大半は「うちの犬は甘やかしてかってしまったからわがままになってしまった」と言われるのですが、そうではないと考えています。犬を甘やかしたのではなく、飼い主が犬に甘えたのです。その対応を楽しんだ結果、犬がわがままになるのです。「うちは犬を厳しくできなくて」という飼い主も多くいらっしゃいますが、厳しくする必要はないのです。犬に甘えた対応さえしなければ、犬との良い関係となる主従関係が築けるのです。犬に厳しくせず、犬に甘えぬようご自分に厳しく。****************************確かに犬に甘えている部分が多いかも何かあると「ねぇ~聞いてくれる・・・・・これこれしかじか。どう思う?」なーんて話し掛けることが多い。それで癒されている部分もあるけどねー、でも新聞に書かれていることはごもっともだと思いました。思い当たる節のある人は自分の行動言動をチェックしてみてはいかがですか?太陽光線を集めてしまいアチチチになってしまう黒子クーちゃんに日よけ用サマーコートを作ってあげました。これで体温の上昇は少し緩和できるかなこんな可愛いフリフリにしたのだけれど、正直黒子に似合うとは言えないでも孫にも衣装っていうし、これからも可愛い洋服を作ってあげようと思いました。犬に甘えるのはイケナイと学習したばかりのはずなのに『着てみて!』とさっそくおねだりダメ飼い主(笑)そして今だけリーダになってる黒子、カメラ目線してくれないのでお顔の写真が撮れませんこんなラインストーン付きも可愛いかもしれません↑クリック
2006.07.06
コメント(10)

小江戸川越にラーメンを食べに行った帰り、喜多院に立ち寄ってみました。家から30分の場所にあるとても有名な名所ですあまり近いと観光という気分にならなかったのですが、天気もいいので拝観料を払い中まで見学することにしたのです。数多くの文化財がありました。徳川家光誕生の間・春日の局化粧の間から番号順にまわります。観光案内の人は居ませんがテープで流れるのでとても解り易く鑑賞することができます。こちらが五百羅漢、だいぶ痛んできてはいるものの同じ顔やポーズが1つも無いのに驚きますお気に入りの羅漢像↑境内散策は緑溢れプチ森林浴を味わうことができました。帰宅してから3ワンの洗濯ローズの抜け毛が洗面器1杯もあっただよ洗い終えたワンコから庭で天然乾燥みんな揃っていい匂い3ワンにはラーメン食べて観光したことは内緒だよその代り昨日お友達MIXモモちゃんのママから戴いた桃を分けてあげることにしよう!そして今度は川越には公共の無料で遊べるドッグランがあるそうなので調べて連れて行ってあげようかな★新品のパソコンが驚きの3万円台から!在庫処分セール開催中! クリック
2006.07.04
コメント(4)
月曜日はクーちゃんの訓練ですいつも通りなれた道を通って3ワン乗せて向かいますいつもと同じ風景のはずが、きょうは1点違う風景が目に飛び込んできた1度は食べて見たいと思っていたラーメン屋さんがサスペンスドラマのワンシーンのようになっていたのだ最初は集まるパトカーを見て追突事故か何かあったのかなぁと思っていたのですが、丁度お店の交差点で信号が赤に変わり車が停まれたのでよくよく見てみると、店全体と向いの家にロープが張られ立ち入り禁止に、駐車場には小さいコーンが並び鑑識の人が検分をやっているではないですか。店のまかない口にはあの有名なブルーシート。ブルーシートといえばただ事じゃない予感信号が変わり動き出しその後はいつもの風景をみながら到着訓練となりました。公園での今日のニュースは2つ1つはいつも一緒に練習してくれるお友達のchocottywanさん家の3ワンコが昨日開催されたJFA関東定例会にてフリーフライト1位2位3位独占!おめでとうもう1つは先生のお預かり犬エアデールテリアのこと。生後10ヶ月で貧血が起こった原因判明。心臓から新しい血液を送り出す時汚れた血液が混ざってしまうという難病で手術もできないということ。飼い主さんは10日だけ生活をしたあと先生に委託されたそうです。この子は一生薬をのみ続けなければいけません、それでも縁あってうちに来た子だからと飼い主さんはブリーダーさんに返すことなく最期まで面倒をみる覚悟でいます。命がつながりました。素晴らしい飼い主さんにめぐり合えてほんとうによかったなぁと思いました。今日は練習の前に「自分のおやつを他のワンコに取られると勘違いした時にガウする癖を矯正する練習」から。気になることは即治す!!chocottywan家の次女スピちゃんが誘惑になってくれました。クーちゃんの隣に座ってもらいおやつを出すと早速スピちゃんに「ウー」単純なやつだ。即『違う』今回は我慢できるようになりました。次回も他の子に誘惑になってもらい練習を続けることにします。普通の練習はOPDESウオークの練習からです。人間が停まると座るんだということを認識してきたことと、速度を変えての行進の意識が出てきてそろそろかなぁ・・・と思うところからチラチラと指示をうかがう姿勢がでてきました。クーちゃんの訓練終了後ローズの「ダンベル持って」をチェックしてもらいました。持つ意識がでてきて褒められ、ローズも嬉しそう先生はさすが飴とムチの使い分けが上手、さすがプロですそうこうしていると家方面の空が真っ黒ヤバイかも・・・と早々に帰宅車で数キロのところから豪雨になり前が見えないくらい途中道路が浸水していてアセりました。洗濯物も雨の中・・・(泣)今日は夜になってから降るという自分予想がみごとにハズレ雷がおさまってからPCをつけ↑の事件が出ていないか調べてみたらありましたこちら大変です。店主が殺害されたですって。とまとラーメンも永遠に食べられません。そんなことよりご冥福をお祈りすると共に事件の早期解決を願います。あんな田舎で殺人事件起こるとは今でも信じられません
2006.07.03
コメント(10)

雨が降らなかったので、用事を遅らせてエクの朝練に参加させてもらいました。昨日に引き続きS町ドッグラン千葉からお友達が来るというのでハートとローズもお供で一緒にエク練ですクーちゃん、連日はさすがに疲れるらしく今日はテンションが低かっただ失敗は成功のもととはいうけれど、10月8日最終予選までに走れるようになるのかスピードはともかく1度だけクリーンランできたので練習終わり今日はハートとローズもスラロームをやってみましたハートは音シャイなのでリードのフックとポールが当たっただけの音でもやらなくなってしまいましたが、オヤツで釣って誘導したら最後にはクリアーローズは足が心配なので3往復くらいしかやりませんでしたが、さすが全国大会20位の実力、メチャ速いクーちゃんも徐々にスピードアップしているけれどはまだまだローズ兄ちゃん健在っという感じ。クーちゃんにスラを教える時、最初はローズばかりやらせて褒めていたやりたくなるのを待っていたのだそのうちローズの背中を追いかけてスラロームを覚えたハートもやるようになってきた洗濯もの干しの時も遊びでやらせていたら頭を低くして通ることを覚えてしまった普段は↓のようにのほほんとしたのんびりした生活をさせているので、イザという時の集中力にどーしてもかけてしまい頭を抱えることもあるけど、それでもスポーツを職業とした犬じゃないし楽しむことが最優先、それでもいいよね!我が家流、ドッグスポーツの勧め(笑)
2006.07.02
コメント(6)

S町にあるお友達のドッグランに遊びにいきました今日のメンバーはクーちゃん以外EX長野大会エントリーしています相変わらずスピードのままスラに突っ込むと入り口をミスこれが習慣にならないようになんとかしなければクーちゃんの競技会に未来はありません同市内のお友達ピッピちゃんプリン君のパパにDVDを貸す約束をしていたのでランで渡し話をしていたらWスラロームを借してくれるというのだ何故にWスラロームが有効かというとバーを広げることによって通り抜けし易くなる。それによって・・・1)ミスが減る2)スピードがのる帰宅して半分庭に設置してみた↓庭では突っ込みスピードが遅いのであらためて広いところで練習をしてみたいと思います苦手なスラ入り口のミスが治れば・・・(祈)今日のプリン君は2回怪我をしてしまいました。そのうち1回はクーちゃん絡み(ほんとゴメンなさいね)あの場所がトラウマにならないことを願っていますシーちゃん・ティーちゃん・五郎ちゃん・カイ君、また練習に混ぜてくださいね明日も練習に行こうかなぁ天気次第だけど
2006.07.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


