全36件 (36件中 1-36件目)
1

マザー牧場にお出かけレポ着いたのがお昼になってしまったので、芋掘りの前に羊のパレードへ(パレードの様子は数日前のムービーを見てください)興味がある順番は写真が語ってます牧用犬ボーダーコリーの仕事を見学した後のふれあい時間を眺め中ゲート前の花がとっても綺麗御花畑で記念撮影素敵でしょ~今回の目的はクーちゃんに芋堀をさせることだったのですが芋掘り場は犬禁止になっていました。繋留場所で待つワンズ代りにパパさんがホリホリ~~掘ったサツマイモはしっかりチェック数足りたかなっ芋掘り場のお隣にドッグランがあります以前の場所より奥まったところに移動していましたとっても広くていいところですドッグランは3つに分かれています大きいドッグラン・小型犬用ドッグラン・アジリティードッグランですそれぞれに水のみ場があり水のみボールも用意されているのは嬉しい施設ですねあらゆるところにこの水のみ場があるので水を携帯していかなくてもいいところが気に入りました。ドッグウオークの上で記念撮影珍しくローズがオモチャで遊んでいましたハートはいつもの営業スマイルこれでもかというほど遊んだ後に遅い昼食にしました山の上のBBQ場です食べたい品をトレーに乗せて行き最後に精算というシステムなので現品を見られるのはいいですねテーブルは犬の繋留場所のすぐ脇なのでハートとローズはこんなになっちゃってます山の上での食事ははじめてでしたがロケーションが抜群かなり気に入りました。デザートはまきばのプリンこれはクリーミーで絶品ですお土産にも購入お腹も落ち着いたところで観覧車へみんなで乗れば恐くない?人間ひとり300円。犬は無料でお得ですでもワンズはちょっと・ちょっとちょっと・・・。観覧車、初体験のクーちゃんは興味津々そしてこちら、水の通路をイルカの乗り物に乗って一周するというアトラクションクーちゃんがイルカを追いかけてアトラクションを何周付き合わされたことかイルカのアトラクションを背にパチリこんなに可愛い動物の汽車も走ってます。こちらはペット同乗不可なのですが特別に写真を撮らせていただきましたやはり牧場では外せない1品マザー牧場、今回もとっても楽しかったよ~~無事帰る・・・ということでクーちゃん用のお土産は蛙さんでした帰路は金谷から東京湾フェリーに乗りました。クーちゃんはフェリーに乗ったことがなかったのでこれまた初体験日も落ちてしまったのでサプライズな感じは無く落ちついて乗ることができました下船前に車の横で記念撮影~車の数は少なかったのですがゴルフ客は多かったですね~久里浜の駐車場に車を泊めてフェリーで千葉へ渡ると(人間1人片道600円)、ゴルフ場のお迎えバスが乗せていってくれるということらしいですね。経済的だし楽チンだしフェリーを利用すべきだと思いました。今夜はチンパンニュースチャンネル・MCオーディションの日ですクーちゃん映るかなぁワクワク
2006.10.31
コメント(4)

週末は訓練競技会春の大会に続いて2回目のチャレンジです。春の大会の時はドナドナでした半年経って上達していますが、これをやらせりゃ100%満点を取れるという種目が無く不安だらけ。今日は最終調整の練習になります。先週に比べて脚側停座がいい感じです一通り基本をやった後は休止後半は選択科目を中心のレッスンです前進もダンベルをターゲットにだいぶ様になってきましたバンビ走りで楽しそう表彰台にあがるにはまだまだだけど目標は『最後まで楽しく歩けるように!』頑張れクーちゃん!!家計に優しいおいしいおやつで頑張れる?かな?ど。れ。に。し。よ。う。か。な。【80円のおやつ特集】
2006.10.30
コメント(8)

27日、マザー牧場に羊を見に行こう!!とお出かけでした。安く済まそうと思ったらずーっとした道で行くのがいいのでしょうが、それはちょっと時間がかかるいつもは湾岸線から館山道を通る高速を利用して行くのですが、今回はリッチに海ほたるを通るルートにしました。海ほたるパーキングエリア(うみほたるパーキングエリア)は東京湾アクアライン上にあるパーキングエリア。PAといえども、店舗の設備は、SA並みである。東京湾の真ん中にある人工島であるにも関わらず草地な犬用トイレも作られているのが嬉しい。駐車場からエスカレーターに乗って上へ行ってみますなんだなんだ頭が??????で一杯になっているクーちゃん、パパはクーちゃんのために立ち寄ったんだよぉハートとローズは何回か来ているけれどクーちゃんは初めて来たんだもんねこんな大きい歯車でトンネルを掘ったのですって(1F巨大モニュメント)3匹のはずが・・・増えてる????(5Fデッキ 動物ベンチ)5Fデッキのメモリアルオブジェは、記念写真に絶好のポイントですこちらもメモリアルオブジェですPAでありながらアミューズメントパークになっていて遊び場もたくさん時間が立つのも忘れてしまいそうです何やらお買い物して目的地に向けて出発です天気は曇り時々小雨、午後から雨は降らない予報なので気にせずGOGOいい匂い~~さっきのお買い物はこれ「海ほたる君印の肉まん」です。大きいし美味しいですよ、お薦め海ほたる君には土曜・日曜・祝日の12:15~・14:15~4階エスカレーター前広場で会えるよ金曜日は居なかったの(残念)月曜は「訓練」ネタプチ旅行「マザー牧場」は火曜日、水曜日は「火曜深夜24時35分~のチンパンニュースチャンネルネタ」と続きます
2006.10.29
コメント(6)

クーチャン・海ほたるカメに乗って旅に出た玉手箱を開けちゃったの?お口の周りが白くなってきちゃったよ明日の日記は旅行篇「海ほたる」ですお楽しみに!昨日はお出かけして疲れたので午前中はのんびり洗濯して午後からドッグランへ行ってきました道連れはハートとクーちゃん(ローズはパパさんと2ショットでラブラブデートを楽しんだようです)到着するとアジ友達が先に練習をしてました。ミニチュアクラスなのですがエクストリーム全国大会の常連さん今年は是非、総合競技で優勝して欲しいワンコです。とても研究熱心+練習熱心でクーちゃんにも嬉しいアドバイスを!ひと言『練習不足』自分なりに頑張っている方かと思っていましたが頑張っている方ではダメ人一倍の練習、それも同じことを繰り返ししないでいろいろなやり方を研究ワンコと自分のベストなタイミングを見つけることその通り天才なんて居ないんだよねクーちゃんも他のワンコと同じ練習量はできないにしても心臓病と上手に付き合いながら上達できたらいいなぁ・・・。マザー牧場ドッグラン言葉を胸にしまい、MIX友達のメイちゃんと練習です。メイちゃんも全国大会に出場犬全国大会はスーパードッグカーニバル内で行われますもうすぐなんです出場犬たちは不安なところを部分練習して全体練習という具合ですカウントダウンは始まっているので予選通過者は緊張の度合が徐々に増していくことでしょう。クーちゃんは予選通過していないので1匹だけ気楽なものです。気楽なクーちゃんの今日のコースはスタート⇒スロープ&スロープ⇒スラ⇒トンネル・・・・スロープ&スロープで爆走にブレーキがかかるのでスラもちゃんと入れましたこのコースなら完走できる次回からはこのパターンで練習してみようかと思います出来るを自信に変えて頑張れクーちゃん。ことしの優勝予想は・・・ ニッカン愛犬倶楽部
2006.10.28
コメント(4)
羊の行進を見てウハウハだったりビビリ~だったりマザー牧場の羊ムービーを見る
2006.10.28
コメント(6)

マザー牧場に行ってきました何度も行ってるつもりだったけれどクーちゃんが未だ行ったことが無いことに気づき、遊びにいってきました。エクストリームの最終予選前に「ドームに行けなかったら遊びに連れて行ってあげるね~」とパパさんが言ってくれていた言葉通りの慰労会(?)っぽいプチ旅行海ほたる、マザー牧場、カーフェリーと行きから帰りまで初体験だらけのクーちゃん唯一体験させてあげたくても出来なかったのが芋堀りでした。後ほどゆっくりと旅の話を書いていきたいです羊の大群に・・・ つづく
2006.10.27
コメント(4)

J本部訓練競技会まであと10日月曜が雨で流れたので今日は振替練習ですいつもの公園ではなく東松山の公園でレッスンです日陰ができる場所を選んで椅子を用意したら毛虫が多くて体や荷物によじ登ってくるあまりに酷いので木から遠い場所に移動しての練習でした。綺麗な手入れされた芝生にクーちゃんは観光モード訓練モードになりきれませんでした。あと1回の練習しかないけど大丈夫?不安せめて1回で動いておくれどうすんのよ~~訓練競技会は春と秋の本部の2回しか出さない飼い主も悪いけど、処変われば観光モード2才になったことだしそろそろ集中しておくれ今回の目標は特別犬クラス8位心臓の薬がやっとからだの馴染んできたようなの春よりいい動きになってきたのだけどジェットスキーの誘惑でドボンだけは避けて欲しいのでした。木のダンベル1木のダンベル2小型犬に人気なダンベル転がるダンベル【犬のおもちゃ】ダンベル(5号)↑アイアンバロンのダンベル<おもちゃのダンベル>色違いもあるよキャラクター系で見た目可愛いプラッツのカミカミ系アゴ乗せ枕系?イガイガ系歯みがき系へんてこ系ボール付き系ピューピュー系知恵の輪系1円系
2006.10.26
コメント(2)

片付けを大々的にはじめてしまったのでとんでもない部屋になってますとりあえず洗濯機を回して掃除機をかけているとじっとしていられない犬1匹切れてる?切れてないいえ、切れてますしょうがないので顔黒娘の為にドッグランに遊びにいきました。オープン総合コースをローズと1走、なんて上手なんでしょう同じコースをハートと1走、ハートはハードルはパスしてなんとかゴールそして顔黒娘とハイジャンプ2日も家に居て退屈させていたからか絶好調、今日は最高記録125センチが飛べてしまった秩父予選でも110センチクリアしているし最終予選で飛べなかったのが悔やまれるけれど、心臓の薬を調整中だったので体に負担がかかってしまったのでしょうがない。今日観察している感じでは以前より体が楽になっている気がするそれでも目がトロリーンちょになっちゃっうのよねこういう症状が現れると休憩の合図だということもわかってきた今日はアルク君も居たのでクーちゃんは十分休憩をさせてからオープン総合コースの練習ができてよかったアルク君は見るたびに急速に上達しているのがわかるのよ楽しみだわ~クーちゃんは無理しないように総合はスラロームの練習単体ではできるし遠隔でもできる障害を1つ加えると入り口で失敗(毎度のことですが・・・)地味な練習を重ねていくしかないでしょう最近ハートがやる気を出してきているので60・70・80センチのハードルをALL60センチに下げて初めて通し練習をさせてみたら、ゴールまで走りきった。いつも応援団のハートだけれどやってみたら楽しかったらしくやる気が出てきた気がします80センチ飛べるようになるかなぁ。ミニチュアクラスに毛が生えた程度のハート80センチってミニチュアクラスならハイジャンプで決勝に出れる高さなのだ関節強くなさそうなので無理しない程度で遊びましょうね今日の応援団はアルク君ちの先住犬フィル君またナデナデさせてね~
2006.10.25
コメント(6)

今日の早朝 フジテレビ・チンパンニュースチャンネルでクーちゃんがTVでびゅ~・・・といっても一瞬MCオーディションの行列風景最後尾に並んでいるのがクーちゃんです応援団(ハートとローズ)もちゃっかり映っちゃいました。(フフフっ)クーちゃんの出番はたぶん来週の火曜夜日にちが変わった24時35分~(水曜?)だと思います。ゲストに選んでもらえるとさらにTV出演のチャンスがありそうでもクーちゃんは競技会で使う地味なことしかできなくて、サプライズな芸ができないの楽しめただけでも良しとしましょう
2006.10.24
コメント(10)
![]()
ピンポーンお届け物です雨だし寒いし暇しているワンたちのもとに「ハッピーだわん」さんから小包が届いた「ハッピーだわん」さんは大型犬・超大型犬の洋服まで揃っているしサイトが見やすいのでこれからも利用しちゃいそう。↑ショップはこちらから飛んでね クリック少女漫画チックなフリフリのワンピースこの商品のLサイズです着たい犬集まれ~~というとローズがやってきた食べ物じゃないとわかっても動こうとしないので着せてみたローズにも着れたわサイズもいい感じどう似合う?ローズは男の子なのに違和感ないかも~ハートに着せてみた可愛い可愛すぎです男の子なのにぃ10.2キロのハートにもサイズ的にOKママはクーちゃんに女の子らしい洋服を着せたかったんだよぉでもクーちゃんが着れるサイズがなかなかなくてやっと見つけた↓このフリフリ帽子もなんか落ち着かないんですがぁ・・・BYクーちゃん恥じらいの少女?短足おデブ犬何度呼んでも反対向いて動かないシッポも小股の間にしまいこんじゃったハイパー犬を黙らせる効果絶大なピンクのフリフリなのでした。しかし男性陣には似合って女性に似合わないって?顔が黒いからでしょうか似合う女性になることを期待して・・・
2006.10.24
コメント(12)

1日雨だし寒いし他のおうちのワンコさんはどういう生活をしているんだろう各1個1円・ありえない価格!うちの3ワンは暗くなってから最寄の公園で排泄だけして帰宅黒い弾丸ちゃんだけ時間をもてあまして部屋を爆走。ハートにからみローズにからみまたひとり爆走22時頃になったら掃除機で遊んであげようかなぁ秋の夜長 40円ならやってみたい
2006.10.23
コメント(8)

変なもの作ってしまいましたかぶりものです適当に作ったわりに大成功ママ的にはとても気に入りました画像処理中振り向くと↓約1匹が勘違いオモチャじゃないんですがぁ(泣)これはアパレルメーカーに勤めていた時自分の服を作ろうと貰ってきた生地ちょっと高級現品限り(号泣)
2006.10.22
コメント(10)
天気の良い日は3頭で日向ぼっこをしますハートの日向ぼっこ何回まばたきしたでしょうか
2006.10.22
コメント(6)
![]()
この2週間クーちゃんを観察していて調子がいいのか悪いのかの判断がつかなかった興奮すると心臓音がクチュグチュになってしまうし、普段は普通だし~ ドキドキしながら病院へ「コンバンワンコ~」「く~ちゃ~ん?ん?あれっハートだぁ」と訓練士さん(今日は看護士さんに変身の日)ワクチンの時期だったのでハートとローズが先に受診した訳なのです病院嫌いのハートも病院?訓練?病院?訓練?あれれれ・・・頭が混乱している間に注射終わり~訓練士さんのポケット付近に鼻突っ込んで「ニヤリ 持ってるでしょ」御褒美ゲットでいつものハートスマイルに戻り車へ ローズと交代ここはドッグカフェ?(病院っぽくないのだ)のつもりで建物に入ると大好きな訓練士さん発見シッポブンブンのローズ、やはり鼻はポケットへ(爆)オヤジ(ドクター)がいるけどま・いっか頭の中はおやつ食べたい~で埋まっている間に注射終了いつもはシッポが股の中に入ったっきりなハートとローズがこんなに楽しく受診できるなんてビックリ待たされていたクーちゃんはここが病院だと知っているのだけれどハートとローズが楽しそうに車に戻ったのを見てイケイケ姉ちゃん状態さやかちゃん(病院の娘さんで2才くらい)にも馴れてペロペロしてあげていた 問題の診察先生「すご~~く良い状態です。心臓の雑音も消えました。聞こえません。正常なワンコと何ら変わりはありません」「2種類の薬の相乗効果でそれも微量で普通の生活ができるなんて素晴らしい」私「でも興奮すると心臓がもたないんですよ」「苦しそうで心臓はグジュグジュ変な音になっちゃうし」「そういう時は普通の子よりたくさん休ませればいいって判っているからいいでしょ」「判ってなくてどうしよう」と「わかっていて休ませてあげよう」じゃ全然違う意味があるよね手術すればもって3年だけど、手術しないで5年もてば凄くない?(うん、凄いと思う)心臓の病気で死なないようにしようね(老化でおきる諸々の病気が出てくるくらい長生きさせようということだ。)そのうち悪化してきてもクーちゃんの体重のみあった薬の量に変えることもできるし(ちなみに今の量は新生児に飲ませるのと同じだそうだ)、さらに悪化したら強い薬もあるし、まだまだたくさんの対処方法が残されているから安心だよ次回の診察は1ヶ月後いまのと同じ2種類の薬を飲んで1ヶ月様子を見て、さらに調子がよさそうだったら薬の量をさらに減らしてみたいという。「薬は少ないほどいいに決っている」って言ってますが病院儲からないでしょうに~どことは言わないけれどなんでもすぐ検査すぐ薬という病院ではないし、どうしたいですか?と反対に聞く先生でもない。赤ひげ先生と呼ぼうかしら♪ 体重メモハート 10.2キロ(体高43)ローズ 13.7キロ(体高51)クーちゃん 14.9キロ(体高47)ローズやっぱり痩せちゃったよ。クーちゃんのご飯を減らしてローズのご飯を増やしてあげよう!
2006.10.20
コメント(8)

昨日(今日の早朝?)のチンパンニュースチャンネル(CNC)の予告↓お友達アイラちゃんです今日の深夜00時35分からのCNCに登場です!!MIX犬向上委員として頑張っているMIXちゃんですようちのMIX犬向上委員のクーちゃんは同番組の再来週あたりに登場予定です
2006.10.19
コメント(10)
日常シリーズ第1弾我が家の犬は天気がよいと必ず昼寝をします午前中だけど昼寝?今日はローズ様子を特集しましたムービーを見る
2006.10.19
コメント(0)

ドッグダンスのコンペが開催されます一昨年、第一回が開催され今回が二回目そう2年前・・・ハートがSクラスで優勝しちゃったあのコンペです見た人も居ると思いますがグリーンチャンネルで放送されちゃったあの程度のレベル今年も出ちゃう?練習してないから2年経っても少ししか進歩が無いし今年はローズと出てみようか練習も曲決めも今からなんですが(^^;独り言ですなので参加は未定<<日時>> 2006年11月24日(金曜日)… セミナー 初心者/初級向け2006年11月25日(土曜日)… 競技会 ・フリースタイル ・ステップンムーブ 2006年11月26日(日曜日)… セミナー 中級/上級向け <<場所>>山中湖わんわん倶楽部 インドアコート〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中280TEL:0555-62-3366 FAX:0555-62-3135 http://wanwanclub.jp/ 詳細は↓ロゴをクリック
2006.10.18
コメント(2)
日曜日に撮影した番組のスタッフから字幕用にとクーちゃんの犬種性別など質問の電話がありました。ってことは?もしかして?クーちゃんTVでびゅ~できるかも!!番組はフジテレビ系列、静岡地方はテレビ静岡かな深夜にやっている「チンパンニュースチャンネル」という番組です。来週には予告があるらしくこちらでも知ってるワンコが登場しちゃうかも再来週の何曜日かにオーディションで選ばれたワンコと飼い主さんが登場すると思います。TVは編集でドタキャンもありありだけどこのTVはバラエティ番組だけどペットのためのニュース番組今週は『捜索、犬を捜しています』特集だよ。お家に帰れると良いね
2006.10.17
コメント(9)

月曜日はクーちゃんの訓練日ですいつもの場所は違う訓練所の方が先に使用していたので同じ公園でもちょっと場所を替えての練習でした。今日は着くとまずお茶(爆)H家が撮影してきた昨日の千葉ポのディスク大会を鑑賞強風でどの選手も苦戦してましたね~。H家はワンツー、1・2位だったそうでおめでとうでした。解説を聞きながらの鑑賞はとても勉強になります私?ディスク練習ですか?してませんがなにか?(爆爆)いつもの練習をした後、クーちゃんズ(クーちゃんとウク~リン)の2頭は放課後に居残り勉強がありました2匹にとってはギロチンの刑(?)その名も「爪きり」の練習会バタバタしたときの対処法褒め方叱り方擬似爪きりの勧め訓練といってもこういう生活部分のフォローもしてくださって飼い主は嬉しく思いますこうなるとクーちゃんもまな板の鯉ハートとローズにも試してみようと思います爪きり恐い恐い BYハート
2006.10.16
コメント(10)

お台場に行ってきました。タンカー上空に飛行機10時集合だったので9時には潮風公園に車を止めて3頭でお散歩タイム朝だと人もまばら、子供が遊んでいて近寄れなかった船の形をしたアスレチックで遊べたよ朝の集会(?)たっぷりお散歩した後、ハートとローズにお留守番してもらってクーちゃん連れてフ○テレビ説明後、順番まで1時間くらいかかるといわれたので車に戻りまた3頭で散策結局クーちゃんの順番は13時くらいになってしまった14時からも1カット撮るというのでさらに1時間暇つぶしクーちゃんの撮影はボツになる可能性が高いのですが、こちらのシーンはTVに映るかもしれないのでハートとローズも連れて来た記念撮影~クーちゃんのお茶の間デビューができるようにママもお笑い系で頑張ってみたけどどうなることか最後の撮影というのはみんなで並ぶシーンなのこういうところに来るワンコは信用していないので近寄って欲しくない「危ないですよ~」と注意しているのにノビノビリードをノビノビのままにしている飼い主さんリードを短く持たない飼い主さん自分の家のワンコの行動を見てない飼い主さんなんて多いんでしょう前に並んでいたシーズーちゃんが飼い主さんの股の間から飛び出してきてうちの子にガウガウビックリしてローズがガウっリード管理をしていたので絡むことはなかったけれど、相手からブツブツ文句を言われたもしもし、今のは謝る場面でしょこーいうマナーの守れない人に限って悪いのは相手と言い張る疲れたよ~ならばと列の最後に並びなおしたカメラが順番に映して移動最後がクーちゃんクーちゃんのところにカメラがきたらカメラ目線でニコっとして欲しいのが親心だが本犬はグッドタイミングでカイカイカメラをチラっとみたかと思いきやお尻を向けてしまった(ガ~~~ン)クーちゃんはなつっこい性格なので、近寄ってきたスタッフや観光客1人1人にチュ~のサービスみんなに良くしてもらいました。いつもの移動手段キックボードが大活躍の1日でした
2006.10.15
コメント(16)
就寝前のマイブームはお姉ちゃんにもらったフリスビー型おもちゃです。おもちゃ箱の中から持って来てハグハグ丈夫なゴム製なので壊れないの真ん中の突起部が特にお気に入りですクーちゃんの就寝前の遊び「ムービー」というカテゴリーを作っちゃいましたよかったら利用しちゃってください
2006.10.15
コメント(2)

犬のテンションの上げ下げどうしていますか?今日はクーちゃんの訓練、月曜日がお休みだったので振替練習ですお目目をキラリーンさせながらテンションを保って持続させるつくづく難しいと思いました。良いと思ってやっている行動を犬は人間と同じ考えで受け止めてくれているのか?先日のエクでの反省と今日のオビとを併せて考察してみたり~~エクは今回が最後と頑張ってきたけれど結果が思うように行かなかった訓練士さんには事前にムービーをメールしておいたので「クーちゃんはどうしてスラに入らなかったのだろう」という質問に答えが帰って来た本部が終わったらスラの強化練習をしましょうという話になった。体調を考慮してのメンタルな部分をみてもらうことにしました。クーちゃんには自己流で教えていたのですが飼い主だと甘えも出てしまうし飼い主を試す行動というか、2才になって自分に自信がつき始めててリーダーになりたがり行動が目に付くようになってきたこともある。オビと共通の悩みが解消できそうな気がします。いつもの練習している公園にこんな看板発見↓犬の競技会がよく行われる公園なのにぃ確かに訓練の目的で利用する人も多いだけど訓練に来ているワンコはマナーを守って利用できる有識者わざわざこんな看板・・・税金の無駄使いだと思います!ワンコさんの落し物がなくなるようなセミナーを行うとか、貴重な収入はそういマナーの向上に使ったらどうだろう犬だって家族、一緒に運動してもいいのでは?
2006.10.13
コメント(14)
![]()
地域情報満載のタウン雑誌を見てお徳な美容院を捜して散髪に行ってきました。人間のね!日曜日に1人3頭連れてでお台場にお出かけの予定なの久々の都会だから少しは綺麗にしていかないとね♪今日行った美容院、カット&カラーの予定だった普通にカットしてからシャンプー「初めてのお客様にはこれを体験してもらいます」って何?普通に寝ると係りの人が髪を濡らしてなにやら作業をはじめました全自動シャンプー機だったのですよぉシンガポールのセントーサ島にある噴水ショーのような感じでコンピューター制御された強力水圧のシャワーが頭皮をマッサージしながら洗うのですマッサージ椅子の頭版?うまく表現できないけれど、いまどきの美容院にビックリした。時代の波に乗り遅れっぱなしの私なのでした。気持ちよかったけど、全自動ワンコ洗い機には愛犬を入れたくないなぁTVで見たけど動物虐待にみえるものでもこういうお洒落なハウスには入れてみたい↓これも時代の流れなのねん♪
2006.10.12
コメント(2)

迷子のチワワちゃん、無事おうちへ帰れたようですよかった~今日、飼い主さんが連れて挨拶に来てくれましたチワワパパさんがうちにピンポーンした時に、捜し方のアドバイスをお話したことをすぐ実行近所のM動物病院で無事再会できたそうです。保護してくださった方が病院に預けていたそうです。 すごくなつっこいワンコで1歳8ヶ月♀抱っこしてあげようとしたら嬉しかったらしくお漏らし玄関に地図ができちゃったけど可愛いから許しちゃいます抱っこしたら気になるところがあったの右のあばら骨の一部が変形して出っ張っていたり口の周りが赤くなっていて痒がる目の色素が薄い標準より小さい気がしたもしや・・・とペットショップで購入されたんですか?と聞くと答えはイエス我が家のセキセイインコ(アロハちゃんマヒナちゃん)と同じショップだというのだ。これって繁殖に問題あり?だよね・・・生まれてきたこの子に罪はないよね乳が張っていたのも気になる・・・。ヒートの時期にひとり歩きあれこれ言いたいことはたくさんあったけど言わなかった言えないよぉ真剣に探してくれる飼い主さんと生活できて今は幸せなんだもの おうちへ帰れない子もたくさんいるけれど、パパさんと縁があって戻れたということ食事を変えてみるとカイカイが軽減できることがあるよ~ということ首輪とは別にお名前札をつけてあげてね~ということこれは教えてあげたけどね真剣に話を聞ける飼い主さんだから、もう絶対迷子にはならないと思うんだ。
2006.10.11
コメント(11)
久々に1頭づつ自転車でお散歩に行きましたローズは線路沿いにハートは公園めぐりコースクーちゃんとは鴨川○央公園へお散歩に行った暗くなってきちゃって黒い犬はほんとうに見にくい、公園のお友達スピッツ小雪ちゃんのHPに「迷子チワワ知ってる?」書き込みをしておいたのがよかったようで、公園では丁度その話をしていてグッドタイミングで参加できた。クーちゃんはオヤツを貰ってご機嫌で待っててくれた。茶々のママから有力情報を得たので飼い主さんに早く教えてあげたくて早々に帰宅。おうちへお知らせに行ったら留守だったので一旦帰宅してお手紙を書いて飼い主さんの玄関に貼ってきた。チワワちゃんを保護してくれたのはパピヨンを飼っているお宅で、どこのワンコですか~って捜してくれていたようだ。事故にあってなくてよかったパピヨンちゃんのおうちが中学校のあの辺りくらいしかわからなくて、捜さなければいけないの。それでも、もうすぐおうちへ帰れるね・・・きっと。本間アニマルメディカルサプライさんが広島の保護されたワンちゃん達に会いに行って来たそうで、レポをアップされていますこちら医療チームボランティアも必要とされているようです。
2006.10.10
コメント(2)

今日も天気が良くてEXミニチュアの予選も楽しくできたのではないかと思います。さて結果はどうだったのでしょう我が家の今日は洗濯日和ワンのゲージに入れていある長座布団も干し朝から7回ほど洗濯機を回しましたそんなこんなで1日が終わってしまいました。夕べ、玄関のピンポンが鳴ってドアフォンのモニターに知らない男性が立っていました恐る恐るドアフォンから話を聞くと前のコーポに住んでいる方で玄関をあけていたら愛犬が外に出てしまって戻らないというのです。玄関に出向き詳細を聞くとワンコはロングコートチワワ、写真を持ってこのワンコを見かけませんでしたか?と1件1件聞いてまわっている様子だった男性は動揺していて今にも泣き出してしまいそうワンコの名前・年齢・体重・ワンコの癖・特徴など一切話さず、見かけたら教えて下さいといいながら苗字も連絡先も名乗らない一応お部屋番号だけはメモさせてもらったけれど、慣れていないのだろう。事故にだけは遭わずに誰かに保護されていることを願っていますお名前札をつけてさえ居ればおうちに帰れるんですが、首輪も何も付けてなかったそうです。花火の時期とかも音に驚いて脱走して我にかえったらここはどこ?・・・そして動物保護センターに送られてしまうワンコが多いそうです。いつでも身元のわかるようにしておきたいものです。昨日の千葉港の夕日富士山に夕焼けがとても綺麗でした
2006.10.09
コメント(8)

ハートのハイスピード、本機材の練習も2回だけだったわりに最後の直線でスピードアップなんかしちゃったりしてエクに目覚めたか?ハートの可愛いムービー久々の競技会のローズ君、練習の時はノーミスクリーンラン、その時ママの左太腿に異変このまま全力で走ると肉離れを起こして他の競技に走れそうも無いと判断した結果、本番ではインのコースをショートカットして走ることにした。ママの動きをローズはよく見ていて自分が間違えたコースを走っていると勘違い勘違いさせたのはママなのに律儀に軌道修正をしてコースアウトなんて・・・なんて・・・ローズ走り寄ってきたときは嬉しすぎてスリスリしたくなっちゃったじゃんかーそれから肉離れしてもいいと思って走ったよスラもきっちり走ったしローズ頑張りましたムービークーちゃん、出来るのに入れないスラローム、入れないというより入らないクーちゃんのために重いスラを持参、練習してから本番に臨んだマイスラでの練習は遠隔でそれも私がスラと反対側向いていても直線上に立ってなくても「スルー」の声だけでママが伴走しなくても自分から最後までミスなく走れるところが本番の機材になると失敗してしまうこれはどうしたことだろう心理的な部分か心臓の負担が大きすぎるのかビデオを持参して心臓のドクターと訓練士の先生に相談しようと思いますスラの入り口以外は完璧なクーちゃんのムービーエクは楽しいお友達と大会じゃないと会えない友達も多いしぃフライボールを教えてくれたM野さんもタープまで遊びにきてくれた気にとめてもらっていたことがとても嬉しかったフライボールの練習はHSにとても役に立つクーちゃんの病気のことをお話して薬の適正量がわかり、状態が落ち着いてできるようだったらまた練習させてくださいとお願いしておいた。クーちゃんは走ることが大好きだから、普通のワンコと同じだけは無理としても来年も走れるように再来年も走れるようにずっと走れるように・・・暫く休憩させてあげたいと思いますどなたか昨日の動物奇想天外をビデオしている人はいませんか?うっかりビデオセットするの忘れてました。イギリスのドッグダンス、どう編集されていたのか見たかったのよぉレンタル希望!
2006.10.09
コメント(12)

今日も千葉ポ朝の車での様子が昨日と違って悪い感じだったクーちゃん、やはり2日連続は今の状況では無理があったようでした。頑張る気はあるのだけれど・・・。見にくいので誰がどの順位だかは想像してくださいうちの結果ローズ*総合*1年間アジリティーもしてないし練習もしてないわりに走ってくれましたママのダメダメ走りで途中可哀想なことをしてしまいました。ハート*HS*ハードルに近づけないはアジリティーコースすら横切れなかった恐がりなあのハートがハードルを20個も続けて跳べるようになってノーミスで完走できました。(感激)クーちゃん*例のごとくことごとくスラ入りを拒否し続けるクーちゃんでしたが中盤に置かれたマウンテン頂上になんと9秒ジャストで到達するトップクラスの走り。その後HJの練習をした後から心臓の鼓動に異常発生HJでテンション↓練習では余裕で飛んでいた100センチも落としてしまいました。100センチが予選通過ラインだったのでしたが。HSはやる気が戻ってきたけれど体がついていかず・・・っていう風に見えました。今日はお友達のMIXゆきみちゃんやクーちゃんと我が家の縁結びしてくださったお姉ちゃんが遊びにきて下さいました。期待に添えなくてごめんね(期待してないって)
2006.10.08
コメント(10)

今日は最高のウィンド日和一時的には4.台の風がビューーーンと吹いていましたが、さすが千葉ポ、ブランケによってかそのうちガスガス、何枚もセイルを張り替えるって感じに落ち着いたのでは?おっと今日はそんな話題ではない海のお隣、千葉ポートタワー広場でエクストリームの今年最後になる予選直前の練習会が行われたのでした。今日の結果カメラマンさんの都合でオープン総合のしかないのクーちゃんは下から3番目に名前がありました。失格ということです。スラまでは素晴らしい走り、スラを1周ランした後やり直し(やり直しには減点はつきません)最後の1本のところで立ち止まったこっちよ~と呼んで成功したのだけれど、立ち止まったのが失敗とみなされダメらしく本来は最初からやり直ししなければいけないのだそうです。(アジリティーでは失敗になりません)気持ちよく走りたかったのでそのままゴールしちゃった(^^;こうなると順位なんてどうでもいいよねハイスピードも楽しくゴールハイジャンプは110センチを落としちゃってガクッ(へへ)1日楽しんじゃいました。明日は予選、ハート・ローズ・クーチャン、頑張ろうねそうだそうだクーちゃんズの静岡のMIX、クーちゃんが特別賞を貰ったよ!
2006.10.07
コメント(6)

台風並の秋の嵐がやってきました今日は1日雨とわかっていたのでお昼ごろ3頭と1人はカッパを着てお散歩に行きましたカッパが嫌いな3頭だけど出発すると嫌がりもせず最寄の公園は殆ど水が溜り池状態水が好きではないのに水溜りは別らしくバシャバシャと楽しそう人も犬も居ない公園は我が家にとってパラダイスリードオフして遊ばせてあげたけど、すぐに「もう帰りませんか?お母さん」とローズハートもクーちゃんも珍しく賛同したので排泄だけ済ませて帰宅となりました。しかし凄い雨だったウィンドブレーカーから滴り落ちる雨が長靴の中にボタボタ落ちてきた。雨が横に降っているので傘の役目は半分しかはたしていなかった。リード3本とマナーバックを持って傘をさすのって技術がいるわ~週末も今日の天気のようにトンだハプニングが起こっちゃったりしてクーちゃんが予選通過しちゃわないかなぁアハハハ欲はかかないで完走目指しましょうあまり練習はできなかったけど・・・。そうそう今日は朝一でピンポーン「お届けものです~」があったのでした今日のお届け物は来年のカレンダーでした毎年掲載してもらっています昨年は東急ハンズで購入できたカレンダー、今年も買えるのかなぁうちの可愛い3ワンコ、5月の最後に写真がありましたカレンダーのサイトは↓http://www.yutorito.com/365/index.html楽天でも販売しないかなぁ・・・2007カレンダーいろいろ↓
2006.10.06
コメント(4)
今日は1日雨退屈になると、ろくなことを考え付かないワンコ達ならばシャンプーしちゃいましょうかハートとローズをシャンプーしました。いつもはお風呂場で洗い、洗面所でブローをしていたのですが、今日はシャンプー&ブローをお風呂場でやってみた。洗面所でブローをすると部屋中が毛だらけになってしまうからです。お風呂の蓋の上にバスタオルを用意延長コードを使ってドライヤーを用意出入り口に置いておく作戦作戦成功です洗面所でブローをすると濡れた体が冷えて風邪ひいてしまうことが多かったお風呂場でブローをすると空気が温まっているので寒くないそして毛が舞い散らない一石二鳥これから寒くなるのでこの方法で冬を乗り切ろうと思いました。クーちゃんは病院の日だったので、シャンプーは通院後に回しましたクーちゃんと病院に行ってきました。「すっごくいい状態になってきた」と先生は言います。でもヘーヘーしているし体がダルそうでどーも納得がいかなかったのです。心電図も取り直し、前回のと比較を説明してくださいましたがピンときません2年間働き続けた心臓を楽にしてあげたため血流が増して普通のワンコに近い状態になりつつあるというのです。クーちゃんは2年間の異常状態が普通だと思い込んでいて、一般のいう普通の状態、今の事態が異常事態そりゃそうだわね2年の月日を2週間くらいの治療で急に変えてしまったのだから慣れないよね今は好転反応の時期、悪くなっているように見えてこれが起動にのれば快適な生活ができる快適と感じることができる時期が週末までには間に合わないかもしれないけれど間に合うかもしれないしばらく様子を見て、薬の量を減らせる可能性がある。今のクーちゃんに必要な量を探って1番いい状態に持っていければ、普通のワンコと同じ運動をすることが可能となるらしい。早期発見での対応が、発作を起こす時期を3年は伸ばせたと先生もニコニコホッ今日は嬉涙が出てきちゃった。でも一生薬は必要となってしまうことになるだろう再軌道修正が必要か?また来年もエクストリームで爆走できるかもアジリティーもできるかも一筋の光が見えてきた頑張れる?頑張る?頑張っちゃう?
2006.10.05
コメント(14)

9月初め、キャンプの時に立ち寄り先でフラガールのパネル展見ましたスパリゾートハワイアンズ(映画のモデルとなった旧常磐ハワイアンセンター)にも立ち寄りました。 スパリゾートハワイアンズのポリネシアンショー↑今日はレイトショーで「フラガール」の映画を見てきました。炭鉱が潰れる前に町興し・・・ではじめた事業は常夏のハワイを作ろうということ映画のモデルになっているいわき市の炭鉱は、当時、掘れば温泉にぶつかってしまい作業を中断するということの繰り返し繰り返しで大変だったそうです。当時の写真をみるとほんとうに日本?と目を覆いたくなるような環境で働いていたようです。その邪魔者の温泉を見方につけて町興しという発想の転換誰が考え付いたのか、今は名前もスパリゾートと改名し地元の人も喜ぶ素晴らしい施設に成長しています。フラガール公式HP20年くらい前に行った時もショーを見ましたその時ステージに立っていたのはちょっとがっかりするくらいの踊り子さんでした。下手な踊りだったかもしれない、だけど町のため、家族を支えるために一生懸命踊っていたんだと映画を見て感動しました。炭鉱婦がステージに・・・闇の世界からスポットライトの世界へ転職する勇気生きるために命がけだったのかもしれませんねスパリゾートハワイアンズのポリネシアンショー2↑月日へめぐり今年見たステージはプロの踊り子さんでした。その時の精神が引き継がれているんですよね映画では松雪泰子と豊川悦司が素晴らしい演技をしています。そしてウクレレの天才ジェイクシマブクロの音楽がこれまた素晴らしいこのサウンドトラックは★★★★★で買いですね!!↓私は福岡生まれで両親も福岡生まれです。福岡にも炭鉱がありましたなので炭鉱の話はちょくちょく耳にしていました。場所は違うけれどきっとこの映画のような労働をしていたのでしょうね。この映画は妙に他人事とは思えませんこれからもフラガールを応援していきたいと思いますそして又、スパリゾートハワイアンズに遊びに行きたいと思います映画を見に行く前に3ワン連れてエクストリームの練習に行きました。1走しただけで目がトロリ~ン今日のクーちゃんは今までで最悪の走り、苦しそうだったので総合コースを1走してから休憩ハイジャンプ(今日の最高は115センチ)そして総合コースを1走で終わりローズも1年ぶりくらいにオープン総合を1走やっぱローズとは安心して走れるわ・・・ノーミス完走!ソフトトンネル⇒スラロームのコースはノーミス完走リング⇒スラロームのコースはスラ失敗やはりスピードがでるコース設定だとスラに入れません7日の練習会も8日のことを考えて、スタート待て中心で練習してみたいと思います。予選会ももうすぐだね失敗しても楽しく走ろうね!今日は学校のお友達メルちゃんとカッコイイアルク君に会えました。明日は病院に行ってきますではおやすみなさい
2006.10.04
コメント(6)
動物医薬品を取り扱っている楽天ショップ『本間アニマルマディカルサプライ』さんがあの広島のワンコたちのために緊急のページを作ってくださいました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓★動物愛護 緊急支援窓口入り口 ★今現場で必要とされている品をセレクトして注文窓口を作っています。10月30日までの限定ですが支援物資を注文するとお店からの支援品を同封してくださるそうです。大変な数の、それもほとんど病気の犬ですからレスキューは長期戦になると思われます。個人的にはなによりご飯を食べさせてあげたいと思うこのごろです。
2006.10.04
コメント(2)
最近ナーバスになっちゃってねー寝ているクーちゃんを見て「息している?」とつついて、寝ぼけた目が開くとあー良かったと胸をなでおろす。そうすぐに心臓は止まらないってわかっちゃいるけど。3ワン連れてお散歩していたら自転車で通りかかった犬友のママさんが声をかけてくれた。久しぶりの挨拶のあと、かかりつけの病院が北海道に引っ越しちゃって次の病院を決めるのに迷っているという。「ハーちゃんのママはどこの病院に変えたの?」と聞かれ「うちは病院ジプシーで症状のよっていろいろだよー」と答えた。犬友のママが突然「犬の精神科って知らない?」と突拍子もないことを言い出したので、話を聞いてみると急に何箇所も円形脱毛症になってしまったらしい。柴犬はナイーブな子が多いのも確かだけどね。ホリスティック医療をやっている病院を探してみたら?とアドバイスをして病院を紹介してはみたものの、遠くまで連れて行くつもりは無いらしい近所にあったかなぁ・・・。昨日何チャンネルか忘れたけれどTVで世界トップクラスの日本人脳神経外科医の話をやっていた。日本人の患者の悪いところは?という質問に「医者に聞かない」という。「あなたはこの手術を何例やって成功の確立は何パーセントなんですか?」「成功した人の生存率はどれくらいなんですか?」などと。そして「病気を診れる先生」ではなくての「病気のスペシャリストな先生」を探さないといってました。名ドクターいわく「下手な先生を信じたために手術してもらって治らなくて何度も再手術して、その後に神頼み的にやってこられても情けないやら困るやら・・・。」日本人のドクターの悪いところは?という質問に『自信がないなら素直に「私には自信がないので専門の先生を紹介します」といえるドクターが優秀なドクター』と言えるとも話していました。「日本のドクターは後輩に技術を教えない、だから後輩が育たない」「派閥を超えて患者のためにどうしたらいいか?を1番に考える姿勢が大事だ」など言ってたかなぁ。情熱と患者を思いやる心が大切だとも。これは獣医さん選びにもいえることではないでしょうか?犬友ママはこのTV番組を見てなかったのか、命に関わる重大な出来事じゃないからそう思えなかったのかもしれませんね。それでも可愛い愛犬のことが心配なんだよぉ。最近重い話題ばかり書いているような・・・文字数多くて読む気にならない人もいるだろうなぁ。お友達からメールが来ました。愛犬が先ほど息を引き取りました、と。大阪と埼玉と離れていて年に数回しか会えなかったけど今年7月に会った時、痩せていたのが気になってたんですよ、心よりご冥福をお祈りしたいと思います。とても優秀なGシェパードでした
2006.10.03
コメント(12)
![]()
縁って不思議ですねきっと自分の生きる道は自分が知らないだけで決っているのかなぁ自分の生活にハートが来てローズが来て、クーちゃんが来たクーちゃんは両耳ともにタレ耳だったけれど、大きくなるに連れて左耳は立って右耳はタレ耳でローズと同じ耳の形に成長した。まるでそういう犬種が居るかのような(血のつながりはないけれど)そして今の訓練士さんと出会った偶然、訓練士さんが心臓を専門とする獣医さんのところで看護士をしていて心臓の悪いクーちゃんと獣医さんの縁結びをしてくれた病気を抱えているけれど百人力最高の訓練が受けられて最高の医療が受けられて見守ってもらえる環境が整っていて、似ている兄弟にも恵まれた。病院で治療をうける時はいつも訓練士さんが立ち会ってくれているので、訓練の時も安心して任せられる。エクの練習の時は救急車に乗っているお友達が見守ってくれている病気に理解がある人々に支えられて、ほんとうにありがたいことですクーちゃんはラッキーワンコかも今日は訓練の日雨で午前中のワンコが中止になったということで訓練士さんは家の近所まで来てくださったチームテストの練習やスラロームの練習をしている雨上がりでも水はけのいい広場に移動してレッスンを受けました。チームテストのウオークの後、JKCのウオーク行進中の作業そして前進の練習などなど(クマジ先生~~!約束通り、秋の本部申し込みしましたよヨロシクどうぞ。うちのブログなんて忙しくて見てないだろうけど。)心臓が悪くてもしっかり目標は持って進みましょうお天気が持ちそうだったので秋の本部に出場するお友達ウクリンも呼び出しちゃってレッスン。放課後のクラブ活動は久々にハイジャンプの練習をした。ウクリンはエクストリームのミニチュアクラスでハイジャンプの予選通過しているからです。さすがに練習しているだけあって上手に飛んでいた。フリスビー的ジャンプかな?お友達が居ると燃えるクーちゃん目標110センチウクリンママの差し入れ焼いも欲しさに飛びます飛びます飛べています飛べているのに・・・落下中後ろ足をヒョンと跳ね上げる癖があってバーを下から上へキックしちゃうのよクーちゃんのジャンプはハイジャンプを跳ぶためのジャンプが出来なくて、オープン総合の延長ジャンプになっちゃっているのもいけないのね。高く↑へ飛ぶ意識が全く無い。今日も1日楽しく過ごせたことに感謝して日記を終わります。秋の装い・・・パタゴニアのパンツコロンビアのベスト
2006.10.02
コメント(12)
極度のストレスからか昨日のラーメンが中ったのか朝からお腹がギュルルル~~~トイレでうずくまって動けない状態でしたが貴重な練習会なので薬を飲んで出かけました。ハートとローズもハイスピードの練習、ローズはマウンテンに登りたがって失敗ばかり。ローズも総合を走りたいらしい、可哀想だけど我慢させた。それから総合のコースを作って練習しました。クーちゃん以外のワンコは正確にミスなく走っていてスピードも速い予選通過している子をお手本にクーちゃんは1走目スラ失敗、2走目にノーミスで走ることができました。人間主導でスタートを切れるとノーミスで走れるのかもしれないですね。いい感じで走れたので今日の練習は2走で終わりにしました。今日の格言『ミスしても楽しくゴール!』このあたりで雨も降ってきたのですが午後から団体さんが来るというので少し見学してから帰りました。団体さんが知り合いだったためついつい長居。昨日コンペで一緒だったお友達も数人フライボールとアジリティー繋がりの団体さん、仲良しっていいっすね最終予選、もう来週だよぉ
2006.10.01
コメント(6)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


