PR

Profile

ハート&ローズ

ハート&ローズ

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:W○W○W「都市伝説・・・」(07/26) cialis 10mg online australiacialis viag…
http://viagraessale.com/@ Re:W○W○W「都市伝説・・・」(07/26) before and after using viagra <a hr…
http://buycialisonla.com/@ Re:来月(09/28) blue cross health cialiscialis commerci…
hanako@ 元気です! その後ねんざは治りましたか?お久しぶり…
ハート&ローズ @ Re:お久です!(05/02) >花子より(旧とんでも花子)さん …
花子より(旧とんでも花子)@ お久です! お元気ですか?ピアノとブリザーブトコラ…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
2006.09.13
XML
ローズの武勇伝を聞きたいかぃ?

でんでんででんでん



旅に出るときワンコのフードはどのように持ち運びますか?

わが家の方法は

★1食づつビニールに入れて牛乳パックに詰めていく方法
  飲み終えたパックを洗って乾かしフードを入れたら口の部分をガムテープて止めていく。フードが食べ終わったら入れ物は捨てられるところがミソ。

★袋をそのまま持っていく(これは車内は危険なので車の上のボックスに入れて)

お散歩に旅行に【わんちゃんのお弁当箱】ハチコウ ペットトラベリングキット【DY-5】 に入れて持ち運ぶ





これは取ってを外すと上下2つがお皿になり
ねじ込み式の蓋を取るとフードが入れられるしくみになっています

ローズはこのまま車にしまうと(といってもわからない様に見えない位置にしまうのですが)とってを取りお皿になる部分を取り除きネジネジ式の蓋を開け中身を食べてしまうという特技があるのです。

肉球の足で指が無いのにネジ式の蓋をどうやったら開けられるのでしょう

ローズは開けてしまいます


いつもいろいろ食べられちゃうので「またやられた~~」「また食べられた~」というと食べられないようにしまっておかないのか?ってよく言われます。

その度に心を痛める私

食べられないようにすればいいことなのだから。



今回のキャンプでは絶対に食べられてたまるか~~~とこれでもかと試行錯誤して考え出した収納方法が↓

【送料無料】収納に便利な押入れケース 39×30cm 2個組 こんなような形の小型の押入れケースに↑のフードの入れ物が真ん中にくるように犬用ハンドタオル+バスタオルを入れた。

これを助手席の足元に置き椅子をずらして挟み動かないように固定、これなら引き出しも開かない

いつもはアジリティー用の靴とカッパをしまってある押入れケースだから怪しまれないというのもある



座席~平らになり居場所が広くなり一石二鳥


060901-5
押入れケースは画像のクーちゃんが居る下にあります。


長座布団の下の助手席足元に椅子部分で固定された押入れケースにバスタオルで包まれたフードケース

これぐらいしていれば大丈夫と思った

どの犬飼いの家庭だって大丈夫だと思うでしょ


しかし天才ローズ君、キャンプ場で少し車で待機させたその時


フードが消えた





もうビックリだよー

だってフード入れが後部座席に転がってたんだから


長座布団の下の助手席足元に椅子部分で固定された押入れケースにバスタオルで包まれたフードケースが後部座席にあるのですから~

現場検証しても最初どこから出したのかわからなかったの


多分・・・

押入れケースの上部と脇の間を破壊

ケースを押し広げ、フード入れの持ち手の部分を咥えて外へ引っ張り出した

そこからいつもお得意の持ち手を取り皿部分を外し蓋をあけて食べたということだろう



今回ローズの武勇伝はこれだけではない

060901-16
この状態で詰まれた荷物

食べられては困る食べ物はみんなこの釣り用クーラーボックスに入れておいた。

観光をして車に戻ったらクーラーに入れておいたはずの1口チーズの外袋が車内に落ちていたのだ

置きっぱなしにした覚えが無い

しかし食べられてしまった

このチーズ、1口づつ包んであるタイプなのだけれど包んである透明フイルムが落ちてない

プリ○セス天功の弟子入りでもしたのか?

不思議なイルージョンをしてくれる


調べてみるとクーラーには引っかき傷が付いていた

もしかしてローズはクーラーボックスを開けちゃったの?


もしかしなくても開けちゃったようだった。


うちのローズは頭の良いのが自慢なのぉ(泣)号泣


証拠のブツは数日後肛門様から娑婆に戻って参りましたとさっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.13 14:32:45
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
ローズ、素敵。警察犬に推薦したい(笑) (2006.09.13 17:45:58)

Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
特選ハム  さん
すごい!!うちも食い意地はってるけれど・・・
そこまで工夫して隠されたフードには気づかないだろうなぁ~。
クーラーボックスまで開けるなんて・・・
頭が良すぎるのにも困ったもの? (2006.09.13 21:11:52)

Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
犬飼現八  さん
ローズくん、豪快!
麻薬探索犬の素質あり! (2006.09.13 21:19:48)

猫も  
koyoari  さん
結構前足と口で器用に開けるよん。
たぶんローズ君も・・ (2006.09.13 22:30:14)

Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
あきらマン さん
ご訪問、コメントありがとうございました。クーちゃん同士、同居人?(犬)たちとドタバタが起こりそうな毎日ですね。うちのQooと違って賢そう! (2006.09.13 22:35:14)

Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
おねい さん
こんばんわ!
ローズちゃんは、とっても賢いですねえ。
クーラーボックスまで開けちゃうなんて、
凄いです。
うちのしろは、なんせ食うことに関心の無い犬で、
毎日フードは手から食べさせています。
じゃなきゃ、二日放っておいても食わないのです。
手からやっても、二十回は首の体操をしてから、
ようやく食べたりします。
首の運動というのは、手に持ったフードを口に持っていった時に、しろが食いたくなくて左右に首を振ることを言うのですが・・
フードを口に押し付けても食べたがらない犬に、
育ててしまったのは私のせいなのでしょうね・・・
きっと私の何かが悪くて、こういう犬になったのだとは思うのですが。

だもん、アジのえさなんて興味が無くって、
練習に差し支えています。
はー、何か良い方法ないかなあ・・・(涙) (2006.09.14 00:54:29)

Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
すごーいすごーい!
本当に賢いですよ!!IQ高いですよ!
チンパンジーにひってきするかもですよ。

前に、シェルターでかってに自分のドア
あけちゃって、お友達も出してあげて、とかの
犬、テレビでやってましたよね。ビデオに
とれたら、ニュースになりますよー!!
マジッシャン・ローズ!

そういえば、友達のワンは、缶詰を自分で
あけてしまうので… パカパカあけて、ストック
してたのを全部開けて食べてしまった(舌を
切らないで綺麗に食べたところもまた感動)、
という子もいましたが、ローズ君も楽勝かも
ですね! (2006.09.14 00:57:00)

やられましたね・・・  
フードって意外と匂うのですよね。我が家で食べさせているフードは2.5キロずつ真空パックになっているので、旅行中はそのまま持っていくのですが、封を切らない状態でも車内は匂うのでワンコの鼻はごまかせないのでしょうね。

くーちゃん家のクーラーボックスを自分で開けるワンコに驚いていたら、我が家のヒメも当たり前のように鼻先で開けて顔を突っ込んでました。

来月、北海道に放浪旅に行く予定です。フード食いには注意しなきゃぁ・・・ (2006.09.14 01:30:19)

Re:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
spike1024  さん
すげー テレビで出れそうなくらいですよ~
ワンコって人間が知恵を出しても その上をいつも行っているような気がします(^_^;)

でも一度 ローズのイリュージョンを隠しカメラで見てみたいわ…。 (2006.09.14 08:26:48)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
ちょこ◎ばばさん
落し物捜索は食べられるものに限りますなーんて? (2006.09.14 15:20:55)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
特選ハムさん
1度成功したことは忘れないローズ
でもね、アジリティーになると痴呆症ってどういうこと?
どーいう入れ物で持ち運べばいいか悩んじゃうわ (2006.09.14 15:23:03)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
犬飼現八さん
仔犬の頃、良い先生のめぐり合えていたらローズの人生も変わったかもしれませんね (2006.09.14 15:23:50)

Re:猫も(09/13)  
koyoariさん
ローズは猫と犬のMIXだったのかもしれませんね。

手先が器用なところが父似(?) (2006.09.14 15:24:53)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
あきらマンさん
うちのクーちゃんはクーちゃんズのクーちゃん1号です
毎日ドタバタしていてもう家は毛だらけ(^^;
訪問ありがとうございました。また遊びに来て下さいね、楽しいブログなので私も又遊びに行かせてもらいます。 (2006.09.14 15:27:10)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
おねいさん
お家が居酒屋なのに食欲が無いなんて・・・。
ローズがしろちゃんと替わりたいって言ってます。

食べさせるのの苦労はいままでで1度も経験が無いのでなんともどうしていいのかわかりませんが困りましたね。誰かいいアドバイスを! (2006.09.14 15:30:32)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
名犬ラッシー(アイラっち)さん
これはやはり隠し撮りしないとダメですね

見せてあげたいというか私も見てみたいですよ。
車にライブカメラ付けてみんなで実況中継で見てみたいですね。 (2006.09.14 15:32:17)

Re:やられましたね・・・(09/13)  
のんき106さん
犬の鼻は性能がいいですよね
収納ケースに入っていれば普通のワンコは諦めますよね
ローズの決して諦めない根性には脱帽です

北海道旅行に家族みんなで?
いいないいなー北海道
車でですか
フード、食べられないようにね!
旅の報告楽しみにしています (2006.09.14 15:36:42)

Re[1]:ローズ君の武勇伝 レッツゴー!(09/13)  
spike1024さん
いつもいつも狙われているってわかってはいるのですが、ついついカバンの中に自分のオヤツを入れっぱなしにしたりしちゃうんですよ。

今回のキャンプで1枚しか食べていないブラックブラックガムもやられました。
(2006.09.14 15:38:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: