全213件 (213件中 1-50件目)
昨日、今日と2日がかりで夏の花の片付けや植え替えをしました。以前から旦那に早くゴーヤのカーテンを取り除いて欲しいと言われていたのがやっと片付きました。まだまだゴーヤがなっていたので後ろ髪を惹かれる思い出取り除きました。今年はこのゴーヤに一番力を入れていただけあって、全部で50本くらいは収穫したでしょうか。我ながらよくできたと感心しています。ゴーヤのあったところにはミニバラを棚にして置きました。これから咲いてくれればいいのですが、今は無残なバラです。後は夏の花の片付けで鉢をひっくり返して力仕事です。時期は違うようですが、モッコウバラも剪定しました。先日友達にいただいた苗も植えました。でも春に備えての植え付けはまだまだです。秋の園芸は忙しいです。2日間根をつめてやると、少々筋肉痛で腰も痛いです。
2007.10.21
コメント(86)
久々日記登場です。友達に正月から日記が更新されてないと、指摘をうけちょっと書いて見ることにしました。最近乱視が強くなり、これはパソコンのせいと思うとついつい遠ざかってしまいました。その友達は25年くらい前からの友人で、久しぶりに会いました。手芸店に花屋さん、ランチにスーパー銭湯と盛りだくさんの一日でした。ちょっと太った?とお腹を気にしながら塩サウナでつるつるになりました。花屋さんではクリスマスローズやクレマチス、ガウラのあかねという品種のを買いました。友達からも花の苗のプレゼント。白のジキタリス、水色のオキシペタラム、黄色のオキザリスです。自分の蒔いた苗と買ったものでうちは今花だらけです。この土曜日は一日園芸の日にしようと思います。
2007.10.16
コメント(3)
明けましておめでとうございます。昨年はあまり日記も書けなかったのですが、今年もたまにしか書けないとは思いますが、このブログを閉じることなく、続けたいと思っています。今年も山登りや園芸を中心に書いていきたいと思っています。今日は初詣も兼ね、大麻比古神社の奥の院である大麻山に登った。9時からは通行規制があるらしく、8時50分に駐車場につき調度よかった。大麻はんを通り抜け、538mの山登り。今日は気候もよく、歩く距離も手ごろでゆっくり歩き、往復で3時間程度。頂上は展望がなく、お参りをして、昼食を食べ、下りについた。下りは階段が多いため、少し足にもくるが、途中から大麻の町並みが広がり、晴れ晴れした気分に。眉山も見ることができた。下まで降りると初詣の人で賑わっていた。神社の裏側ではなにやら木の中で音がすると皆が騒いでおり、サルの集団が木を行き来していた。こんな近くで野生のサルを見たのは初めてだ。サルも人里まで下りてきているのだ。サルの被害の報道があるのも当然だと思った。正月早々、今年も山登りができありがたいことだ。一ヶ月に一山以上を目標に今年も山登りがんばりたい。
2007.01.03
コメント(2)
日帰りで京都嵐山に行ってきた。バスは狭く子供はうるさいしし、道中は最悪の環境だったが、紅葉は最高だった。今まで見たことのないような、本当に見ごろで、何度でも行きたいって感じだ。天龍寺だけでも相当の値打ちがあり、徳島の紅葉とは一味違った感じだ。でもまたドジなことにデジカメを忘れていった。これは旦那の携帯の画像だが、あまりきれいに撮れてないのが残念。その分頭に残しておこう。
2006.11.23
コメント(2)
今日は自宅のふすまや障子を業者の人に張り替えてもらった。ちょっとすっきりした部屋になり、気分も新ただ。久々に日記もつけてみる。1ヶ月もつけてなかったみたいだ。反省!反省!
2006.11.16
コメント(0)
9月18日に植えたパンジー、ビオラをやっと移植した。8月に蒔いたものはもう花も咲いているが、9月のは一向に大きくならず、頭を痛めていたが、やっと移植できた。マトカリアというのも一緒植え替えたがこれは温度がいるらしい。ご近所さんはもう春の花に植え変わっているのにうちはまだまだ夏の花が咲きかわいそうで植え替えれない。ポットばかり並べて、なかなか片付けられず、きれいな庭にはならないようだ。
2006.11.13
コメント(0)
丁度2.3日前におはよう徳島で紅葉見ごろと紹介されていたので、旦那と登ってみることに。紅葉も終盤ってとこだが見晴らし岩からの眺めはすばらしかった。ここは棚田も有名なところでのどかな風景だった。
2006.11.12
コメント(0)
あいにくのお天気で途中から雨模様。ガスもかかり景色はほとんど見えず。丸笹はいつも雨模様でついていない。紅葉は下りのルートで少々紅葉。翌日の新聞では剣山はこめツツジの紅葉が見ごろだと。こめツツジも紅葉も見逃してしまい残念。また来年の楽しみにしよう。
2006.10.22
コメント(0)
大分遅くなりましたが野菜を植えつけまいした。今日植えた野菜はブロッコリー、カリフラワー、黄色のカリフラワー、サニーレアタス、キャベツ、春菊です。大根とスナックエンドウの種も蒔きました。花はチューリップ、ラナンキュラスの球根を植えました。9月に蒔いた紫花菜とベニバナアマの苗も大きくなり植えつけました。パンジー、ビオラの苗も大分大きくなりましたが、花屋さんでは苗が68円で売られていました。安くなったものです。ちょっとがっかりってところですが、種から育てるのと苗からだとかわいさも数段違います。それとプランターの土も干して石灰をまき再利用することにしました。今までは庭の端のほうに捨てていましたが、もう捨てるところもなくなってきたので、土の節約も兼ね再利用です。1週間くらい干したら大丈夫でしょうか?変な虫もたくさんいます。石灰と日光消毒だけで大丈夫なのかな?
2006.10.15
コメント(1)
またまた剣山に登ってきました。今年はこれで剣山は何回目だろうか?今回は急に旦那が中国人の友達と行こうと言い出したための山登り。頂上ではガスに風速20メートルはくだらないほどの強風。頂上の気温は7度。でも風のため体感温度は2.3度くらいだ。息も白いし、指先もしわになるほどだ。お目当ての紅葉はというと2.3分ってとこかな?折角の中国人との山登りも残念でしたって感じだ。見ごろは15日から20日ということだ。次回は22日に丸笹山を予定しているが、見ごろだといいのだが・・・
2006.10.08
コメント(3)
またまた山登りに行ってきました。今日は雲早山です。以前登ったときは雨に降られ山自体はガスでほとんど見えなかったのでどんな山だったか覚えていませんでした。それで今日は季節も違い、初めての山のようでした。トリカブトの群生があり、それはそれはたくさんあり、見事でした。9月いっぱいは見れると思います。それに、今日は鹿の親子?に出会いました。何か物が落ちてきているのかとおもったら、鹿の親子で私たちを見るとあわてて逃げていきました。奈良の山では鹿にお目にかかりましたが、徳島では初めてでびっくりでした。それにもう一つ驚いたのは、神通の滝の入り口でイノブタ?と思われる集団に出くわしたことです。たぶん誰かに飼われていたのが、野生化して道端に出てきていたのだと思います。5.6匹が荒れた道の真ん中でこちらを見ていて、正面から見るとなぞの動物で何かわかりませんでした。横に向き逃げていくときにいのししに似ていたので多分イノブタではないかと思います。今日は色々動物に出くわす日で楽しくもあり、おかしくもありって感じです。神通の滝は台風のあとなので水量も多く迫力がありました。
2006.09.19
コメント(2)
心配された台風も徳島はさほど被害もなく通り過ぎほっとしています。朝にはもう晴れていたので、今日は一日園芸と畑の土作り。それにしても暑くてくたびれました。蒔いた種は パンジー F1ナチュレクリアレモン F1ネチュレブロンズシェード 自家製 ビオラ アリッサム アフロダイテミックス 紫花アリッサム 白花アリッサム ベニバナアマブライトアイ レッド マトカリアホワイトスター ビスカリア ハナビシ草 冬知らず 紫はなな 虫取り草よくもこれだけ蒔いたものかと自分でも感心する。8月に蒔いたパンジー、ビオラは発芽率がいいものや、ほとんど芽が出てきていないものと色々だ。よく育ったものでまだ葉が4枚なのでもう少し移植は様子見ることにした。葉牡丹は移植してプランターに植えたりポットにも植えてみた。たくさん出ていたので、隣近所にも配ってみた。一気に庭仕事をしたのでくたくたになってしまった。
2006.09.18
コメント(1)
徳島なので行ったことあるうどん屋が次々出て、そんなとこも見所でした。コメディなので、最後まで飽きさせない映画かな。それにうどんが絶対食べたくなる映画でした。何箇所か食べ歩き、うどん談義がしたいな。
2006.09.09
コメント(2)
先週に続き、またまた山登りに行ってきました。職場の山登りが初めてという友達が一緒だったので、今回は塔ノ丸。塔ノ丸は徳島県の山がぐるりと展望でき、高度差もあまりないので、ほとんどハイキング状態。それでも片道2時間弱。天気もよく、暑くもなく、寒くもなく気持ちのいい気候でした。北側の山はあまり登ったことがない山ばかりなのでわからないが、剣山や三嶺が展望でき、最高のロケーションでした。
2006.09.03
コメント(1)
8/26に蒔いたビオラが小さな、小さな芽を出しています。このところ雨が続いたからでしょうか、調度よい気候だったみたいで、それほど水遣りにも気を使わずに発芽しました。全部の種類ではないし、まだまだ安心できませんが、これからも毎日観察です。それから葉牡丹の種を蒔き忘れていて、二日前に蒔いたのですが、大丈夫でしょうか。通常は8月上旬に蒔くようなのでちょっと心配です。今夜勤から帰ってくると、外はもう秋の気配で涼しかったです。気温は22度になっていました。こおろぎか何か虫の鳴き声も聞こえてきます。夏場は庭もほったらかしだったので、ちょっとまた気合を入れてがんばらなくっちゃ。
2006.09.01
コメント(0)
まだ少しキレンゲショウマも残っているかと友達に見せてあげようかと期待していましたが、トリカブトの世界でした。ヒュッテのおじさんもトリカブトは鹿が食べないから、剣山もトリカブトの山になるのではと心配していました。紫がとっても鮮やかできれいでした。リンドウも咲き始めていました。 秋は紫の花が多いのかな?この花は鹿に食べられて欲しくないな。
2006.08.27
コメント(1)
今年もパンジー、ビオラ蒔きました。1週間ほど前から種は冷蔵庫に保管していました。8種類ほど蒔きましたが、どうなることやら。今年は黄色系統が多く、偏ってしまったかな。いつごろ花を咲かせるかとか。
2006.08.26
コメント(1)
8/5.6.7と上高地から涸沢ヒュッテに泊まり奥穂に登ってきました。ヒュッテでのビールは最高においしかったです。上高地からヒュッテまで17キロよく歩きました。今年は雪がたくさん残っているとのことで雪渓もたくさんあり、ちょっと緊張しながらの歩きでした。でも眺めは最高!別世界です。こんな景色皆に見せてあげたいと思うのですが、ちょっとやそっとで登れる山じゃありません。最低3日はいる山です。8キロのリュックをかついでの山登りは足よりも肩にきました。初めて2泊山小屋で泊まり、ちょっと荷物も持って行き過ぎました。6日は奥穂まで登り、それから横尾まで下りました。頂上では近くはジャンダルム、槍ヶ岳、遠くは立山も見えました。旦那はいつか槍ヶ岳にも登りたいと何度も言っていました。天気もよく最高の山登りでした。下りはちょっとばて気味で、横尾までがかなり遠いように感じましたが、横尾では温泉が待っていました。3日目は横尾から上高地に戻り、平湯で温泉に入り、帰りました。途中飛騨高山にちょっと寄り道しました。小京都と呼ばれる所以が分かりました。かわいいお店がたくさん並んでました。そこではちょっと雨にも会いましたが、充実した3日間でした。久々に日記を書きました。山の記録は残しておかないととやっとの思いで日記が書けました。
2006.08.14
コメント(3)
放送大学の面接授業が17.18日と24.25日にあり、レポートに追われている。それが終われば本格的に試験勉強も始めなければ・・・今日は一日といってもずっとパソコンの前でいたわけではないが、レポートを書いていた。早く自由になりたいなー。
2006.06.28
コメント(2)
春蒔きの種の発芽が悪く、今年は全滅だと思っていましたが、なんとか少しだけですが、ていしょくできました。インパチェンスは八重のものはほとんどでなかったが、去年種を採って蒔いたものは発芽率もよく今年は一重のインパチェンスで我慢ということだ。アサリナは4本ほど育った。槍けいとうはよく育っているが3色葉けいとうは芽は出たが双葉から育っていかない。全くだめだったのが、ブルー日日草だ。花屋でブルー日日草の苗が48円で売られていたのにはがっかりで、でも買って植えている。アサガオ類はナメクジにもやられることなく元気に育っている。つるものはどれも元気であるがこんなにつるものばかりどうしようって感じだ。これらの花が咲くのは今から2ヵ月後くらいだろうか?また花のカタログが届いているので次は何を植えようか楽しみだ。
2006.06.12
コメント(0)
この日は旦那も乗り気でなかったので、近場の高城山にのぼりました。石楠花がまだ少し残っており、急な坂道のなかほっとさせてくれました。新緑の頃よりは緑が少し濃くなり森林浴って感じの山登りでした。鳥の鳴き声が頂上まで続きましたが、鶯以外何が鳴いているのかわからないのが残念でした。距離は短いのですが、急坂が続き、下りがきつかったです。ロープを頼りになんとか降りてきました。大釜の滝もついでに見てきました。
2006.06.10
コメント(0)
久々に晴れて、庭仕事をしていると大変なものを見つけてしまった。毛虫である。青虫は今までもいっぱいいて、それは摘んで採っても平気だったが、毛虫は怖い。それもモッコウバラに沸いていた。お箸で3.40っぴき捕まえただろうか。今までモッコウバラには虫なんてつかなかったのに、今年の雨で状況が変わってしまったのだ。一応見える範囲で捕まえて、消毒はないので、ハエ用の殺虫剤を噴霧した。ナメクジ退治も今日は力を入れて行った。まずは春の花で終わっているものを抜き、鉢の下にいたナメクジを割り箸で捕まえた。それからなめくじ逃げー、逃げーをぱらぱらと豆まきのように振りまいていった。虫は毛虫にナメクジだけではなかった。だんご虫に名前のわからない虫がいっぱいだ。できるだけ消毒はしたくないが、これだけいるとやっぱりしたほうがいいのだろうか?朝から大神子海岸でバーベキュー。帰ってから庭仕事と一日中日に当たっていた。最近行事が目白押しで、ちょっとグロッキーだ。今日は今からお風呂につかりゆっくり寝よう。
2006.05.21
コメント(4)
友達と雨の中、淡路へ。まずは花さじきへ行ったが、季節が調度変わり目のため、春の花は終わり、夏の花にはまだ早い状況。また季節を変えて行きたい。次は淡路花博の跡地、季節の星の植物館へ。場所が同じなので、花博と似ているといえば似ているが、久しぶりに来て感動。今年の流行は柏葉あじさい。私としてはすみだの花火なんかが好きであるが・・・5/20までが催しの開催日であと一日で終わっていたかと思うとラッキーだった。お土産に見切り品のミニバラをまたまた買ってしまった。
2006.05.19
コメント(0)
去年近所でこの花が咲いているのを見つけ、とっても興味を持ちました。早速花屋さんで見つけ買いましたが、去年はもう花が終わっていました。最近咲き始めたので写真にとってみました。近所のにおいばんまつりは木が大きくて見ごたえがありますが、うちのはまだ小さく、それに枯れている枝もあります。土地に植えてあげたほうがいいのでしょうか?やっぱり消毒も必要なのかな?
2006.05.17
コメント(4)
去年散歩で見つけた花です。塀の間や道端でよく見かけ、何ていう花かなって思っていたのですが、ちょうどお家の人が外にいたので種をもらってきました。その種を蒔いたらこの花が咲きました。なんて名前かわかる人いますか?今年も散歩していると調度今咲き始めたところでよく見かけます。かわいい花で簡単に私でも種から咲かせられるので今年も種を採っておこうと思います。今日もいまいちのお天気でした。去年雨が少なかった分今年降るのでしょうか?今日もまたまた眠い一日でしたが、放送大学の通信指導の分を出さなければいけないので重い腰を奮い立たせてやっていました。あとレポートが一つ残っています。学習科学という科目のレポートです。熟達について1200文字以内で書かなければなりません。何を書こうか思案中です。
2006.05.16
コメント(7)
どういうわけか、ここ最近眠くって眠くって。日記もなかなか書けません。先週はたまねぎの収穫のほか、第3弾種まきもしました。でも今年は雨のせいか、なめくじに団子虫、青虫と虫だらけで、種を蒔いても芽が出ては食べられている感じです。なめくじを割り箸で一匹づつとってくほどまめじゃないし、食べられっぱなしです。明日は天気がよければ一人でもアケボノツツジを見に行こうかと考えていましたが、どうも今日一つのようです。今年の5月はどうなっているんでしょうか?
2006.05.15
コメント(4)
このところ毎日雨で梅雨のようですね。GWも終わり、職場もまたまた忙しくなりました。ちょっとお疲れ気味です。16日にまた山に登れることを楽しみにお仕事しています。
2006.05.10
コメント(6)
葉が次々と倒れてきたのでたまねぎを収穫した。普通のたまねぎの大きさのものからチュウーリップの球根くらいの大きさのものまでいろいろだ。二人で食べるには十分収穫できた。
2006.05.08
コメント(1)
今日は篠山に登るか岩黒山に登るか迷った末、天気も今ひとつのため岩黒山に登ることになった。10時から登りはじめたが、すぐにガスが立ち込めてきた。風も強いし、アケボノツツジは2分咲きと聞いていたが、今咲き始めたばかりといったところだった。登山道にはこんなに蕾がいっぱいあるのにと残念がりながら、一応頂上まで。筒上山まではとても行く気にはなれず、下山。帰り道猪谷渓谷でしゃくなげが満開。アケボノツツジは見れなかったものの、渓谷の新緑としゃくなげ、澄んだ水にここまで来た甲斐があったというもの。しゃくなげに満足し帰ることができた。
2006.05.06
コメント(4)
去年、国華園で購入したバラ咲きの変わったあさがおを、職場の人におすそ分けで苗にしてあげていたら、今年種になって帰ってきた。私は花は咲かせたが、早々に抜いてしまい種を取り損ねていた。思わぬプレゼントで仕事も忙しかったが、とってもラッキーな気分になった。それをたくさんあったのでまた職場の園芸仲間で分け合った。園芸の輪は友達の輪って感じだ。お花は人の気持ちを穏やかにしてくれる効果がある。忙しくってぴりぴりした職場も少しこの花の話題で和んだ気がする。
2006.05.02
コメント(1)
今日から5月。世間はゴールデンウィーク真っ盛りだというのに・・・一応今日は休みだったが、明日からは毎日仕事。なんてこといってもしょうがないから、今日はうちのお庭の全体像をアップしてみます。写真を並べてつなげようと思ったのですができなくって、花壇の部分と畑の部分が混在している妙な庭です。雑然と色んなものが植えてあって、もっと整理して植えなくっちゃと思っていますが、なかなか難しいものです。
2006.05.01
コメント(3)
うちには3種類の牡丹があるが、赤とピンクは先日の雨で散ってしまった。もう一種類白色が今日大きく開いていた。上の写真は一昨日のものであるが、あと2.3日も持つだろうか?花の命は短いが牡丹の命は本当にはかないものである。
2006.04.30
コメント(2)
今日蒔いた花たち この他は 去年咲いたインパチェンスの種 八重咲松葉牡丹 三色葉けいとう を蒔いてみた。インパチェンスは八重咲に挑戦。去年の種もどうなるかドキドキだ。日々草はブルーパールという変わった色の花でこれもどうなるか楽しみだ。先日蒔いた花たちはマリーゴールドと黄花コスモスが芽を出していた。ひまわりも1本だけ出ていたようだ。今はうちの庭は一番の見ごろある。先日紹介したモッコウバラもクレマチスも満開でアーチが倒れないか心配なくらい花がついている。
2006.04.29
コメント(6)
深夜明けに久しぶりに会った友達と話をしているうちに、大川原高原に行くことになり、それもまた高鉾山まで登ることになってしまった。いつも深夜明けというと夕方までお昼ねというパターンが多いが、弾みで山にまで登ってしまった。かなり無理をしたことになるが、車で登る道中に山桜が残っていって新緑とあいまってすごくきれいで感激のドライブとなった。一応お目当てはカタクリの花であったが、大川原高原の旭が丸の当たりはまだ少ないということで高鉾山に登ればといわれ、言われたままに登った。60度くらいの斜面をジョギングシューズでこわごわながらの山登り。どうやって下りるんだろうなどといいながら頂上まで50分くらいのコース。近場で気軽に登れる山であるが深夜明けでは少しきつかったかな?カタクリはというと先日の砥石権現に比べると咲いてはいたがまだまだ早いようであった。やっぱり今年は寒いようでどの花も1週間は遅れているとのこと。でもお天気はよく深夜明けに得した気分のハイキングだった。
2006.04.28
コメント(0)
またまた山に登ってきました。砥石権現という変わった名前の山です。岳人の森から1時間40分頂上は全く見晴らしはありませんが、花が楽しめる山です。もうそろそろカタクリのシーズンかと思い、登りましたがまだまだ葉ばかりで蕾もありません。頂上から山のご主人の山田さんが一輪だけ咲いていたよと教えてくれそれを目当てに上りました。頂上にあと少しのところに登山道の傍らにひっそりと咲いていました。貴重な一輪です。見つけたときは感動でした。帰りももう一輪咲いていて本日見たカタクリは2輪。あと一週間もすれば石楠花もカタクリも見ごろになるはず。また登りたい山でした。
2006.04.26
コメント(5)
まだ少し寒いようですが、夏野菜植えつけました。去年は4/30に植えたみたいです。隣の子供たちとわいわい言いながら植えて早一年たったみたいです。今年は少しだけ旦那が手伝ってくれましたが、一人黙々との作業でした。小玉スイカ赤3、黄色2 ミニトマト3本 きゅうり3本 ピーマン、パプリカ、ししとう各1本とうもろこし、しその種まきあとにがうり、オクラ、インゲンなんかを植えるつもりですが、それはもう少し暖かくなってからにするつもりです。去年はスイカが次々と日照りのせいか割れてしまったので気をつけなっくっちゃ。それと花も少し植えました。イソトマ、フロックス、宿根あさがお房咲きオーシャンブルー アレナリアモンタナです。先日蒔いた種はまだ芽は出てないようです。庭の花たちは次々と開花しています。クレマチス、モッコウバラ、ハナビシ草、西洋オダマキと花を開いていました。チューリップたちはもう終わりです。ネモフィラも間延びしてきたなくなったので刈り込んでやりました。次はラナンキュラスが大きな蕾をつけています。今の季節は次々と楽しみです。
2006.04.23
コメント(8)
お花見というと桜の花を思い浮かべるが、今日は色んな花のお花見に行ってきた。おはよう徳島というローカルな番組で紹介されていたこともあり、どこも見物客で賑わっていた。あすたむらんどの芝桜、牡丹寺、観音寺の牡丹、北島チューリップ公園と3ヶ所まわった。そんなに大きな規模ではないが、近くなので手頃な感じで行け、目の保養にはなった。牡丹はうちのも調度見ごろでフリーページにアップしてみた。今年は花着きもよく我ながら上出来ってとこだ。
2006.04.22
コメント(1)
昨日、パンジー、ビオラの大好きな友達と携帯で2時間近く話をしました。それで久々に庭の花たちをデジカメで撮ってみました。 今年はビオラスカーレットという種類のビオラが中心になったお庭です。アリッサムとビオラ、ノースボールと並べて植えましたが、ビオラスカーレットはえんじ色でちょっと地味目です。あと大輪のパンジーもビロードのようにそれだけ見ればきれいなんですが、全体をみるとちょっと地味かなって感じです。そのなかでも一昨年友達にもらったオリジナルのパンジー、ビオラの種を蒔いたものが、ブルー系でお気に入りです。パンジー、ビオラのフリーページにも色々載せてみました。来年は黄系、オレンジ系で攻めようかな。それから今日は夏の花たちの種まき第1弾ダリア咲き百日草、ひまわり、デルフィニウム、マリーゴールド、千日紅、キバナコスモス、ニーレンベルギア一応これだけを蒔きました。ほとんど去年の種だけど大丈夫かな。これから水遣りがんばらなくっちゃ。
2006.04.18
コメント(6)
昨日の疲れもありどうかなと思っていたが、なんとか元気で今年最後の桜になるだろうと行って来ました。昨日はあんなに遠くまで行ったのに、近場でこんなにきれいな桜が見えるとは・・・昨日の分まで取り戻した感じです。何年分も花見をした感じで、満足です。森植物園も個人が植えているとは思えないほど色々植わっていてオオヤマレンゲやキレンゲショウマも時期になると咲くとか。また行ってみたい場所です。
2006.04.09
コメント(2)
ちょっと早いかなとは思っていたがこんなに早すぎるとは・・・旦那にだまされたとけんかをしながらの山登りであった。6時に我が家を出発し、高速バス、近鉄で吉野町の大滝へ。新緑にはまだ早く、まだまだ冬山に近い。杉林の中をせせらぎを聞きながら、旦那には何にもないと文句を言われながらのぼる。やっとの思いで、青根ヶ峰頂上。展望もほとんどなく、風邪がやたら強かった。ここからは観光気分で、西行庵の奥千本、上千本、中千本、下千本と歩いたがまだ桜は2.3部咲きといったところ。残念の一言であった。
2006.04.08
コメント(1)
今日は旦那が仕事でいけなくなり、はるさんと二人で登ってきました。徳島から2時間弱で登り口につき、のぼりは順調で、皆にもお勧めのコースと思いきや、頂上からが大変。福寿草の群生地までは岩場を慎重に下っていきました。20分くらいで福寿草の群生地に。いたるところに福寿草。まさに群生していました。 本では3月下旬と紹介されていましたが、今がまさに見ごろ。今日行ってよかったよかった。しかしこれからが大変。群生地には20人近くの人がいたにもかかわらず、私たちが下りていった杉林の方向には誰一人下ってこず、二人で心細くなってしまいました。それから引き返すことに。やはり降りる方向を間違えていました。四季美谷温泉の登山案内のお兄さん?にそれからは着いていくことになりました。道なき道をどんどん進み、やっともとの道に戻ることができました。四季美谷温泉のお兄さんありがとうございました。おかげで遭難?せずに済みました。それに那賀川のよっちゃん夫婦ともお話できて楽しかったです。なにはともあれ、今日の教訓は山は知った人に聞きながら登るということです。勝手にどんどん進んでいくとえらい目にあいます。でも今日の登山も思い出に残る、楽しい一日でした。
2006.03.21
コメント(5)
天気が危ぶまれたが職場の仲間で登ってきた。登山口を間違い車道を登ったがそこで見つけた花だ。登り口近くに群生。他に菜の花やスミレも発見。もちろん水仙も咲いていた。天気がいまいちなので展望は悪かったが、暖かくもう春のぬるい風が吹いていた。黒岩水仙郷は咲き始めだったが、斜面一面にすいせんがびっしりで見ごたえがある。空さえ晴れていれば最高だったが・・・とってもいいにおいだった・
2006.02.15
コメント(3)
うちの病院もいよいよ3月から本格的に電子カルテが入る。今日はその練習に居残りしていたが、少々疲れた。わたしはパソコンをすると肩が凝るので、これから仕事で毎日にらめっことなると大変だ。明日も居残りだ。
2006.01.30
コメント(3)
例年どうり放送大学の後は、ご褒美のスキー旅行。これも例年どうり、鉢高原。といっても去年は仕事でおいてけぼりだったが・・・準夜明けで28.29の二日間。3時出発、7時半到着。子供たちもボーゲンならどこまででも着いてくるようになった。というより、私のほうがついていっているが・・・子供の成長は早いものだ。今回は岩井家がインフルエンザでお休みだったので、次回また企画を考えねば。
2006.01.29
コメント(0)
最終日は心理臨床の世界これはビデオも全く見ておらず、本もその日に読んだだけという。こんなので勉強になっているのか?でも終わった。もう次科目も考えてしまった。この考えている間が一番楽しい。それからしばらくは勉強もなく自由だ。何をしようか楽しみだ。日記のほうもまたちょくちょく書いていこう。
2006.01.26
コメント(0)
今日は高齢者福祉論と現代科学と医療高齢者福祉論は相互扶助のなかで地域社会で私たちのでくることは?という問題を800字以内でかくというものだった。講義のビデオ自体はおもしろかったが、何も考えていなかったので、全く書けず、これも再試かも・・・
2006.01.25
コメント(0)
リハビリテーションと基礎看護学リハビリはもしかして再試基礎看護学は常識的問題だった。
2006.01.22
コメント(0)
今日で正月休みもおしまい。ということで、初詣はもう済ませたが、薬王寺にお参りと、近くの山に登ってきた。245mの山ということで軽く考えていた私たちは、ひどい目にあってしまった。日和佐城から千羽海岸の遊歩道を歩き、山河内駅まで12.5キロのコース。アップダウンの繰り返しで5時間。剣山か石鎚山くらいは登った感じだ。午前中はうす曇といったお天気のため、写真も冬の海という感じでいまいち。十分運動になった山登りかな。今日は旦那と職場の友達3人での山登りなので、誰ももんっくも言わず、登ったが、山登りが苦手な人にとっては、ちょっとお断りの山かな?薬王寺のお土産屋さんで以前の職場の友達に久々に会い、懐かしかった。
2006.01.03
コメント(0)
今日は箱根マラソンを聞きながら、近所の神社やお寺めぐりをしました。万歩計は15000歩くらい歩いたようになっていました。3時間くらい歩いたかな?曇っていましたが、結構暖かかったです。昨日の日記途中になってしまったので、今年の抱負を書いときます。1.山登りは今年も月に一山は登りたいです。そしてもう少し写真の腕をあげて、記録に残していきたいと思っています。2.放送大学はまずは、1月の試験の単位をとること。正月明けると、がんばらなくては。3.家庭菜園、園芸は腕を痛めない程度にがんばります。やっぱり花は種から育て用と思います。それもまだ植えたことのない新しい花に挑戦したいな。それに庭の整備・・・もうちょっと見栄えを考えて花を植えなくっちゃ。4.日記は去年リタイヤしちゃったので、書けるかなって自信ないけど、ブログのほうは、山や花の写真を充実させていきたいな。無理しない程度に、止めないように細々と続けていけたらいいな。5.毎日の散歩のほうは、今はお休み中だけどまた3月くらいになると夜明けも早いので再開しようと思います。6.仕事はもっと笑顔で患者さんに接することができるよう、余裕をもってやりたいな。7.それからもうちょっと、お家の片付けもがんばらなくっちゃ。段々乱れていっているみたい。ちっちゃいことを言えばまだまだ色々あるけどまずはこれくらいで、一年皆が健康でやっていけますように。
2006.01.02
コメント(2)
年末はバタバタして日記どころじゃなかったんですが、今日だけは記録しておかないと思い、久々につけております。皆さん明けましておめでとうございます。暖かいお正月でよかったですね。私は、早速元旦からお仕事でした。こういうときは、普通に休める仕事がうらやましいですね。去年は仕事も忙しく、慌しく過ぎ去ってしまいました。日記も後半はほとんどつけてない状況だったので、一応去年の反省と、今年の抱負を書いていきたいと思います。 1.山登りは大体毎月一山を目標にしていましたが、登れたと思います。2.5年日記はやはり続けいませんでした。3.放送大学は受講科目の単位は取得できましたが、あまり勉強しなくなりました。4.家庭菜園は例年どうり続けていますが、夏場の野菜はスイカやトマトはあまり収穫できませんでした。苦瓜は今年はばっちりでした。その他じゃがいもも初挑戦しましたが、なかなかのできでした。5.園芸は種から蒔くことに挑戦して、パンジー、ビオラは年内に咲かせる事を目標にしていましたが、一応咲いていますが、その後の花つきはいまいちです。夏場の花はインパチェンスは12月頃まで咲いていました。記録に残しておこうと思いましたが、続かなくって・・・6.仕事は色々大変なことも、嫌なこともありますが、何とか一年終わったかなって感じです。昨日は日記の途中でダウンしてしまいました。
2006.01.01
コメント(1)
全213件 (213件中 1-50件目)