【ゴマみたいな虫】で検索したら、乾燥もの(そうめん、そば)、小麦粉などから発生。発生源の掃除が一番、と書いてありました。

早速、明日は、大掃除!!

アリは、噛むと痛いですよね。

(2011.05.14 22:11:50)

中高年の過ごし方

中高年の過ごし方

PR

プロフィール

小波5869

小波5869

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

小波5869 @ Mrs.lineさんへ いつもコメント、ありがとうございます。 …
小波5869 @ Mrs.lineさんへ コメント、ありがとうございます。 母の…
mrs.line@ Re:帰省してました(09/23) 要支援2だと以前は家事援助が使えたので…
Mrs.line@ Re:退職しました(09/22) 長い間お勤めご苦労様でしたね。息子さん…
小波5869 @ Re[1]:定年退職と告げられた(07/12) Mrs.lineさんへ お久しぶりです。 こうし…
2011.05.14
XML
カテゴリ: 小波の日々
暖かくなりましたね~~

いえいえ、熱くなりました。


我が家。

昨年から、夏に室内に発生する虫に、悩まされてます。

見た目は、 ゴマ1粒

止まってます。

床、壁、カーテン、天井・・・




!?、視界に入る、この点は何?????


触ると動くのです、ゴマが びっくり


怒ってる


時々、注いでおいたコップの水の中に、ダイブしてることも・・・


おコメ由来の虫では無さそう・・・


蛍光灯や、白い所が好きみたい。

今のところ、一匹ずつ見つけるので、そんなに怖くないのですが、

大量にいたら・・・想像するだけで鳥肌もの。





先週あたりから、今年もやってきました。


最初は、おにぎりに入れた、ゴマが落ちてる?って思って拾うと、


ギャー、虫じゃん。号泣びっくり



窓を閉めてるつもりでしたが、


空気孔みたいな小窓があって、外気も入ってくるのです。


そこからの進入かしら。



しょんぼり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.14 20:42:46
コメント(14) | コメントを書く
[小波の日々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恐怖の・・・ゴマ虫(05/14)  
ウチノ中には、虫の襲来はありませんが、デイサービスの大浴槽には、蟻の大群が押し寄せました(@_@;)
(2011.05.14 20:43:45)

かめまりおゆうくんさんへ  
小波5869  さん

Re:恐怖の・・・ゴマ虫(05/14)  
その虫なんでしょう?虫いやです。ギャーって感じで。 (2011.05.14 23:04:29)

ゴマ虫!!やっぱりいるよね!  
まりも さん
>ゴマ虫
やっぱりそちらにも出ますか!!
ウチにも出ます!
この季節くらいから段々出始め夏には大量発生!Σ(゚□゚;
ウチでも何十匹潰すことやら…(T_T)
友達とかにも「ゴマ虫いない?」と聞くんですが、
「何それ?」と聞き返され、
ウチだけなのかなぁ…?(-_-;)と悩んだこともあります。
何だぁ。ウチだけじゃないのね\(^o^)/

いや、喜んでるばやいじゃない…(T_T)
あのゴマ虫、いなくなってほしいです(涙)
キモチワルイorz

(2011.05.14 23:24:23)

えヴぁんちょさんへ  
小波5869  さん
>その虫なんでしょう?虫いやです。ギャーって感じで。
-----
どうやら、原因は、古い乾そばでした。
納戸の奥に、二つほど発見。

夜中に、ギャーギャー言いながら、大掃除です。
(大汗)

(2011.05.14 23:28:04)

まりもさんへ  
小波5869  さん
>ウチにも出ます!
>この季節くらいから段々出始め夏には大量発生!Σ(゚□゚;
>ウチでも何十匹潰すことやら…(T_T)
>あのゴマ虫、いなくなってほしいです(涙)
>キモチワルイorz


乾燥そばの残りが、納戸のあちこちにあって、
全く、整理整頓の苦手な私のせいです。

あと、ふるい小麦粉の残りの中からも発見。
以前カレーパン作り凝った時期がありまして・・・

夜中に断捨離始めちゃって・・・ハハハっ。
お恥ずかしい。

まりもさんちも、乾燥モノ周辺をチェックされてみては??

(2011.05.14 23:32:56)

Re:恐怖の・・・ゴマ虫(05/14)  
虫苦手です。
ゴマ虫って・・・
まちがえてたべちゃいそうで怖いです。
(2011.05.15 08:55:46)

パプリカさんへ  
小波5869  さん
>虫苦手です。
>ゴマ虫って・・・
>まちがえてたべちゃいそうで怖いです。
-----

私も虫、苦手です。
でも、おコメの黒い虫もつぶせますから、
ゴマ虫もつぶせます(笑)。

ゴマの2倍くらいだと、怖いですが、
ゴマ粒大なので、なんとかつぶします。

昨夜~今日で、納戸と、リビングの窓が原因と思われ、掃除をしました。
ゴミ袋は10個ほど。

断捨離ならぬ、捨捨捨です。
燃えないゴミも多く出ました。
使わないグラスや、陶器は、もう要らないので。
(2011.05.15 19:38:39)

Re:恐怖の・・・ゴマ虫(05/14)  
okusama*:..。o○ さん
こんばんは~♪
ゴマ虫~? ちょっと分かりません~

でもウチは先日、玄関先にアリのすごい行列で!!!!!
ゾクゾクものでした。でもあり退治のスプレーに
あの粉、良く効きました! 一発でした!
今からの季節、虫、嫌いです~~~~~~~ (2011.05.15 20:23:14)

okusama*:..。o○さんへ  
小波5869  さん
【ゴマみたいな虫】で、検索してください。
でてます。
糸井重里さんちにも、でたらしいです。

困ってる人、割と居るみたい。

(2011.05.15 21:00:09)

Re:恐怖の・・・ゴマ虫(05/14)  
Mrs.line さん
こんばんは お米のコクゾウムシとは違うのですね。家にもコクゾウムシとは違う小さな虫が何匹もいる時があります。紙テープでとりますが、常に家の中を整理し掃除をしなければいけないですね。ダニでなくて良かったですね。 (2011.05.15 22:03:33)

Mrs.lineさんへ  
小波5869  さん
>こんばんは 


こんばんは~。

>お米のコクゾウムシとは違うのですね。家にもコクゾウムシとは違う小さな虫が何匹もいる時があります。

シバンムシ、と言うらしいです。
黒いです。
小さめのは、少し茶色かも。


>紙テープでとりますが、常に家の中を整理し掃除をしなければいけないですね。ダニでなくて良かったですね。
-----
やはり、締め切りの冬が、よくなかったのでしょうか。
花粉症なので、洗濯物も室内干し。
窓もほとんど開けません。

昨日から掃除と空気の入れ替えをしました。
実は、神奈川はセシウムのこともあり、放射能も大分降ってるようなので、
あまり開けたくはないのですがね。
(2011.05.15 22:08:44)

Re:恐怖の・・・ゴマ虫(05/14)  
え?何?
羽虫?
うちの方も虫は豊富なんだけどな~。
カメ虫はいるけど、ゴマ虫は分からないなぁ・・
もしかして・・・気がつかないだけ??? (2011.05.16 17:48:54)

なんちゃってらんな~さんへ  
小波5869  さん
>え?何?
>羽虫?

シバンムシといわれてるのからしいです。
乾そばなどの植物性のものから、発生とのこと。

>うちの方も虫は豊富なんだけどな~。
>カメ虫はいるけど、ゴマ虫は分からないなぁ・・
>もしかして・・・気がつかないだけ???
-----
臭いも無いですし、刺さないので、
気にしなくてもいいのですが、

ゴマによく似てるので、
?!と、気づくのです。

(2011.05.16 20:31:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: