仕事復帰、思い掛けな展開とはいえうらやましいです~!
私も退職したのですがやはり働いてた自分も好きだったし未練があります。

保育園探しとかみゆちゃんの卒乳とか色々大変なことはありますが私は働くママに賛成ですよ~。
旦那さまは勿論、お母樣やお義母さまにも理解・協力も必要ですね。
少しづつ無理のない範囲でお仕事のある生活を楽しんでくださいね☆ (2005.08.07 09:17:10)

タカラモノ☆

タカラモノ☆

PR

Profile

ohanahula

ohanahula

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

コギ犬翔平と、うち… 翔キチさん
riri seririn☆.。.:さん
育児&美容Blog Ange0129さん
あゆくん&ほのちゃ… あゆほのママさん
babyがangelの間に~ lastloveplaceさん
おっきくなぁれ あみっこ☆さん
Aloha-Lino-Lino まつゆか1234さん
まおこ語 どんままたんさん
☆すくすく日記☆ りぃママ0455さん
親バカ道場 ♪あきあき♪さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/pm--yzs/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は以前勤めていた職場へみゆを連れて遊びに行ってきました~。

みゆが産まれてからまだ一度も遊びに行ってなかったのもあったのですが
仲の良かった女の子が結婚&妊娠したのでお祝いを渡したかったので(^_^)


以前勤めていた職場は妊娠7ヶ月で退職したのです。

ほんとは育休1年とか取れるものなら育休したかったんだけど
そんな大きな会社ではなく休めても産前6週産後8週。。。

初めての出産&育児でそんな短い休み仕事復帰するなんて
自信がなかった私は退職を選ぶしかなかったのでした~~。



約1年ぶりに行く職場はとっても懐かしぃ~~。



みゆはみんなに代わる代わる抱っこされ緊張気味に顔がこわばっておりました・・・(^_^;)

結局やっぱ泣いちゃいましたよぉ~。

私が抱っこして皆の顔を見るとさっきまでの緊張は何処へ行ったのかニコニコ笑顔。
なんじゃそりゃ~~~~~


そんなこんなで色んな話しをしていると私が居た部署の女の子が今月末辞める
みたいなので私に復帰する気はない??と聞かれました。


仕事復帰・・・。


みゆが1歳くらいになったら仕事を探そうと思っていただけに悪い話しではないのですが突然の事にはっきり言ってとまどいました。

確かに新しい職場を探して仕事をするよりは慣れてるとこが良いしな~。

働きたいと漠然と思っていたけど実際本当に働くと言う事が現実味を帯びてくると
たくさんの悩みが・・・。




現在まだおっぱいを飲んでいるのを上手く卒乳する事が出来るのだろうか。

そして家事に育児に仕事を私がこなす事が出来るのだろうか・・・。etcたくさん




復帰する気があるのであればいつくらいから復帰出来るのかとか融通は利かせてくれるみたいで・・・。


色々悩んで旦那と話した結果仕事復帰する方向に決めました。

色々大変なんだろうけど・・・。




どうなるのかな~~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.07 01:52:09
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:突然の展開に悩む(08/06)  
うるるん★  さん

Re:突然の展開に悩む(08/06)  
ふ~む。今まで漠然と考えてた事がいきなり現実味を帯びてくると、確かにうれしい反面、焦りますよね~。

うちも、そろそろ仕事を始めようかな~って思ってます。ので、近所の保育所にあたってみようかしらと、考え中。
なかなか動き出すまでは色々と悩んでしまいますが、やってみると、意外とすんなりといけるかも、ですね。
私の楽天のお友達さんも、6月からお仕事復帰されてますが(その人も母乳です)、なんとかやってるみたいですよ。初めは、おこちゃまがお熱だしたり(やっぱり色々病気をもらってくるみたいですね・・・)、色々あったみたいですが、今はリズムができたみたいで、いい感じのようです。 (2005.08.07 09:59:52)

Re:突然の展開に悩む(08/06)  
★みっちー  さん
私も、復職賛成で~す(^o^)

もちろん家事、育児、仕事に大変になっちゃうとは思うけど、生活にメリハリもつくし、仕事とはいえ、育児から離れることで、気分転換もできると思うよ!
それになにより収入UPだもん!! (2005.08.07 11:44:35)

Re:突然の展開に悩む(08/06)  
翔キチ  さん
おっ、思いがけない展開でしたねー。
でも、いずれ復帰を考えていたのであれば、慣れてる職場でよかったですね。
私も、6ヶ月で預け始めたけど、それまでずっと一緒にダラダラ過ごしていたのが、昼間は仕事に集中できる様になったのがよかったです。
しかし、今月末でせっかく4月から通ってた保育ママさんが、家庭の事情で辞めてしまうので、来月から違うママさんの所に行く事になりました。
せっかく慣れて、お友達も姉妹のようだったのになー。。。 (2005.08.07 15:40:12)

Re:突然の展開に悩む(08/06)  
お仕事復帰決まったんですねっ。
しかも前の職場なら、勝手も知ってるしベストですねっ。

保育園探し・・・、これなかなか大変です。
私は育休なので、保育園探ししてるけど、もうたーいへんって感じ。
やっぱり一番あいそうなところ探したいし、、、。

でも、ワーキングママさんは大変だけどきっとがんばりがいあるって思うっ。
応援してますっ。 (2005.08.08 02:08:07)

Re[1]:突然の展開に悩む(08/06)  
ohanahula  さん
うるるん★さん

仕事復帰したいと何となく思っていたのにいざ復帰となると不安がいっぱいです~。
私もうるるんさんと同じく働いてる自分が好きだったので退職したの未練ありましたよ~。

色々今から大変だろうけどがんばります! (2005.08.09 00:33:57)

Re[1]:突然の展開に悩む(08/06)  
ohanahula  さん
どんままたんさん

そうなんですよ~。嬉しい反面焦りの方が大きいです。

そうそう動き出すまでは色々悩みますよね。

どんままさんの楽天のお友達がんばってらしゃるんですね~!
確かに病気は色々もらってくるみたいですよね~(¨;) (2005.08.09 00:36:58)

Re[1]:突然の展開に悩む(08/06)  
ohanahula  さん
★みっちーさん

そうですね~生活にメリハリがつきそうですね。
でもちゃんとこなしていけるのか不安です~。
子供がいなかった時でも仕事から帰るとクタクタだったので(^_^;)
収入upはかなり魅力的ですf(^ー^;
(2005.08.09 00:40:01)

Re[1]:突然の展開に悩む(08/06)  
ohanahula  さん
翔キチさん

そうですよね慣れてるとこがやっぱいいですよね~。
人間関係とか一から始めなくていいし(^_^;)
翔キチさんはしおりちゃんが6ヶ月から仕事行ってるんですね~。
あららせっかく慣れた保育ママさん辞めちゃうんだ~。
次の保育ママさん良い方だったらいいね! (2005.08.09 00:42:45)

Re[1]:突然の展開に悩む(08/06)  
ohanahula  さん
ぴこりん@はるかママさん

仕事復帰まだまだはっきり決まってないことばかりだけどがんばらないとですね~。

保育園探しって大変のようですね・・・。
やっぱり子供に合った良い保育園に入れてあげたいですもんね。

ワーキングママ大変だろうけど子供のためにもがんばれそうな気がします!
応援ありがとう~。
(2005.08.09 00:45:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: