にんじんってくいつきいいよねぇ~。
うちは、さつまいもとかぼちゃ、にんじんは、
よく食べてたよ~。いまだに好きだよ(^-^)

きちんと食べてくれると嬉しいよね♪
(2006年03月07日 10時53分58秒)

みゆの育児日記

みゆの育児日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みゆ5958

みゆ5958

Calendar

Favorite Blog

前向きに…☆ ゆうまま♪♪さん
I'm home. polka☆さん
♪男子3兄弟の子育て♪ もあっしゅさん
ほのぼのアレルギー… ☆めるしぃ☆さん
たかりんのお家 ~… たかりん2811さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/490cgi8/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/9zr22ua/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List

2006年03月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みゆの離乳食、お米の結果が出るまでなんとなく怖いので
重湯も一旦やめて、にんじんのペーストあげてます

にんじん、くいつきがいいっ
おいしそうに「もっと~~~」って
やっぱ食べたいよね~そうだよね~

私の食事はというと、結果がでるまでは制限しなくていいですよって。

え~いいの~?!

そうは言っても、卵・牛乳はほぼ除去してます









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月06日 21時35分28秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:離乳食♪(03/06)  

Re:離乳食♪(03/06)  
maho1129  さん
チョコ食べたくなるよね~~~(笑)
でもあとで後悔しちゃったり・・・(;´Д`)
最近我慢できずにアレルギー対応のチョコをたまにつまんでます(笑)

http://www.rakuten.co.jp/mamalulu/646709/634428/634438/#830519

http://www.rakuten.co.jp/mamalulu/646709/634428/634438/#830524

あまりおいしいとはいえないけど・・・(笑)


にんじん、ウチもパクパク食べます!
ペーストのときは嫌がっていたけれど
固形にしてからは好きみたい^^ (2006年03月07日 11時20分41秒)

Re:離乳食♪(03/06)  
にんじん良く食べますよねぇ~
うちもそうです。
私は通ってた病院の小児科がなくなるということで、
しばらく除去食続けてください
と言われたっきり1週間たちました。
症状は変わりなくて、病院行ったほうが良いのか考え中です。
ほかの病院行って、また検査とかじゃイヤですしね。
はぁ・・・。

チョコ食べたくなりますよね~。
(2006年03月07日 16時31分17秒)

Re[1]:離乳食♪(03/06)  
みゆ5958  さん
ゆうまま♪♪さん
赤ちゃん時代ってみんなにんじん好きなんですね!
いつから嫌いになるんだろう??
私も小学生ころは嫌いで、ダンナはいまだに嫌いです(^-^;)。

ほんときちんと食べてくれると嬉しい~~!
がんばってすりつぶした甲斐あるって感じで♪♪
(2006年03月07日 21時23分24秒)

Re[1]:離乳食♪(03/06)  
みゆ5958  さん
maho1129さん
わあ!アレルギー対応のチョコなんてあるんだ!!
情報サンクスです♪♪
頼んでみよっかなあ・・・。
そう、ずいぶん前に買ってあったチョコがまだ残ってて・・・・、つい・・・(>_<)。。
はい。その後後悔しました。


にんじん、固形でもちゃんと食べるんですね!
えらい~~(^o^)/
(2006年03月07日 21時25分49秒)

Re[1]:離乳食♪(03/06)  
みゆ5958  さん
ももいろかんづめさん
にんじんは大人気ですね(^-^)!

小児科なくなっちゃうの困っちゃいますね。。
除去食もいつまで続けたらいいのか、今後どうしたらいいのか、分からないですしねえ・・・。
うちも始め通ってた小児科で初めて検査して、
卵・牛乳で反応でたのに、そこの先生は
とりあえずステロイドと飲み薬処方して「
お母さん、なるべく卵・牛乳控えてね~」と言われ
「じゃあ半年後にも一回検査しましょう!」って!!
その対応にぼーぜんとし、アレルギー科がある小児科に転院しました。

転院のときは、前にもらった検査結果と、もらった処方箋持っていきましたよ。

・・血液検査、痛いからかわいそうですよね。。

>にんじん良く食べますよねぇ~
>うちもそうです。
>私は通ってた病院の小児科がなくなるということで、
>しばらく除去食続けてください
>と言われたっきり1週間たちました。
>症状は変わりなくて、病院行ったほうが良いのか考え中です。
>ほかの病院行って、また検査とかじゃイヤですしね。
>はぁ・・・。

>チョコ食べたくなりますよね~。
-----
(2006年03月07日 21時31分29秒)

Re:離乳食♪(03/06)  
痛い痛い検査なのに、あてにならない結果だったり、結果が100%でないのがまた辛いところですよね。
頑張って下さいね! (2006年03月07日 22時27分10秒)

Re[1]:離乳食♪(03/06)  
みゆ5958  さん
子育てにゃんママさん
ほんと痛い思いさせてかわいそうなんですが・・・。血液検査がすべてじゃないだけに難しいですよね。まあ結果はあくまで目安として、知っとく程度ですよね。
今日結果出てるかも・・・ドキドキです。 (2006年03月09日 08時54分00秒)

Re:離乳食♪(03/06)  
こまつな07  さん
うちも人参好きです~。
人参と大根を昆布ダシで柔らかく煮ると食べる食べる。笑
しっかし・・・ここのコメント見て、人参好きの多さにビックリ。笑 (2006年03月09日 14時59分50秒)

Re:離乳食♪(03/06)  
リブ☆彡  さん
私は大好き♪にんじんの消費量すごく多いです
我が家。
ないと困る・・

お米など検査の結果次第なんですね
みゆさんチョコ1個程度ですんで偉いね!!
頑張ってるんだね。
私はたまに反動きちゃってすんごい量になってしまったり・・。
(2006年03月12日 12時01分16秒)

とうとう出ちゃったね  
ゆう さん
うわさは本当だったよ。
http://himitsu.ath.cx/5
(2006年03月13日 12時09分42秒)

Re[1]:離乳食♪(03/06)  
みゆ5958  さん
こまつな07さん
ホント人参大人気(^o^)!!
大根と一緒に昆布ダシで煮るのおいしそう~!
今度みゆに食べさせてみますね♪♪
今日生協で大根届くからやってみよ! (2006年03月14日 13時30分38秒)

Re[1]:離乳食♪(03/06)  
みゆ5958  さん
リブ☆彡さん
人参大好きなんですね!栄養あるからいいですよね~。
チョコは今はダンナの所有物になってるんです(+_+)。
だからこっそり1コ(笑)。 (2006年03月14日 13時33分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: