☆☆☆働きながら楽しく子育てしたい☆☆☆

2011年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金・土と降り続いた雨の後のこの日曜日。

mieの保育園の運動会がありました手書きハート
ちなみに、今までの1歳・2歳クラスの時は北摂の『保育所』で
3歳クラスの今は『保育園』。

mieの中で、『所』と『園』を使い分けている様子。

驚いたのが、運動会に着る体操服と帽子。
実はこれ、保育所の借り物。民間の保育所だけど
制服とか体操服とかの購入は一切なし。

数日前に配布され、運動会の次の日は

洗濯せずに保育所に返却 びっくり


今までは、みんな私服。年少・年中・年長は黒い服や、藍染の服で
統一とかしてた。

111016_1014~010001.jpg111016_1035~020001.jpg111016_1131~0100010001.jpg111016_2107~010001.jpg

お隣のmizの小学校のグラウンドでの開催。非常に水はけが悪いので
地面はびっちょびちょの、どっろどろしょんぼり

観覧席のレジャーシートも水が浸みてきたりでした

下の子の運動会っていうのは、なぜか心に余裕があって素直に楽しめた。
長男の時は、落ち着きがなかったからとくに、

大丈夫なんやろか、うちの子・・・なんて(笑)

mieは常ににこにこ。心から楽しんでいる様子でほほえましかった。

星ガンバリマンの歌・体操(おはよう体操)

星かけっこ

ハート

星玉拾いとイス取りゲーム(親子競技)

星めざせ!一番星(障害物競争)

星ぼくらは小さな海賊だ(お遊戯)

星玉入れ

星フォークダンス(親子競技)

星

  最後にお土産(お菓子詰め合わせ)付き。さすが民間



3歳児にしては出番も多くて、楽しかった。
そういえば、いつもお兄ちゃんの行事に妹がついてくるパターンばかりだったけど
妹の行事にお兄ちゃんがついてくるというパターンが初めてで、なんか変な感じ
だったな。

お兄ちゃんも、1年生のクラスの友達が何人かいて、それなりに楽しんでました。

違う保育所も経験してるから、ついつい比べてしまいますが・・・
今回、年長がピアニカとかの演奏もあったけど、

mizの年長の時の保育所の運動会方が感動したな~

なんて。

内容なのか、長男の思い入れなのか・・・。

mieちゃん、お疲れ様でした。出番も多かったけど泣かずによく頑張りました

保育園のママとも話が出来て楽しかった。

そうそう。この『がんばりもん』というネーミングがかわいいでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月16日 21時46分36秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆年少さんの運動会☆(10/16)  
ゆつ さん
「がんばりマンは負けないぞー」ってやつ?こっちでもやってるわー。息子の時に初めて聞いたけど、全国規模なんやねー! (2011年10月16日 23時12分07秒)

Re:☆年少さんの運動会☆(10/16)  
ペコ さん
楽しい運動会になって良かったね!!
体操服貸与とは…なんと素晴らしい!!
行き届いているなぁ。

mizの年長の運動会の方が感動したってのは分かる!!年長は特別だよ~(*^^*)最後やし集大成やんね。

うちも年長の運動会は、リレーと組立体操があるねん。これは多分号泣やわ(笑) (2011年10月17日 03時59分34秒)

頑張ったね  
みずき さん
本当、出番がいっぱいだね。
こんなに充実した内容で、午前中で終わるの?!。
もう、mieちゃんは新しい保育園にすっかり馴染んでいるんだろうね。 (2011年10月22日 16時22分49秒)

ゆつさんへ  
☆idu☆  さん
>「がんばりマンは負けないぞー」ってやつ?こっちでもやってるわー。息子の時に初めて聞いたけど、全国規模なんやねー!
-----
うん。確かそれ。なんか保育園で懐かしい歌とか習ってきて
よく歌ってる。最近は♪さあ楽しいポーレチケ♪ (2011年10月30日 14時38分18秒)

ペコさんへ  
☆idu☆  さん
>楽しい運動会になって良かったね!!
>体操服貸与とは…なんと素晴らしい!!
>行き届いているなぁ。

私立やのに、公立みたいな保育所やねん。
だけど、公立は服もバラバラだったけど、貸出があって
みんなビシってそろってて綺麗だったわ。

>mizの年長の運動会の方が感動したってのは分かる!!年長は特別だよ~(*^^*)最後やし集大成やんね。

前の保育所が、ほんとすばらしかってん。担任が良かったの
かも。mieの年長の時は、去年ほど感動するかなぁ。
上か下の子かによっても感じ方違うかもね。

>うちも年長の運動会は、リレーと組立体操があるねん。これは多分号泣やわ(笑)
-----
来年年長やもんねー。早いね。 (2011年10月30日 14時40分44秒)

みずきさんへ  
☆idu☆  さん
>本当、出番がいっぱいだね。
>こんなに充実した内容で、午前中で終わるの?!。
>もう、mieちゃんは新しい保育園にすっかり馴染んでいるんだろうね。
-----
前の保育所くらいの小さい保育所。出番がたくさんあって
楽しかった。mizは前の保育所の友達の話をたまにするけど
mieはもう忘れちゃってる感じがするよ。今の保育所で
楽しそうで良かった。 (2011年10月30日 14時42分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: