ふらふらフラウ

ふらふらフラウ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mayu1974

mayu1974

Comments

mayu1974 @ Re[1]:ノバ・ボサ・ノバ Bパターンです。(04/30) ririkuruさん >超楽しみ~~♪ ----- …
ririkuru @ Re:ノバ・ボサ・ノバ Bパターンです。(04/30) 明日行きます!! 最近遠ざかってた分、…
mayu1974 @ Re[1]:モーツァルト(01/23) >ririkuruさん >お久やねぇ♪ ご無…
ririkuru @ Re:モーツァルト(01/23) お久やねぇ♪ モーツァルト!見たのね☆ …
mayu1974 @ ririkuruさん お久しぶりです~。 元気ですよ~。 …
2009.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうこちゃん、王家より衣装が豪華??
?豪華なのか?囚人なのに?でも女ばかりのヅカ縛りがないぶん
自由だからボロボロ着ててもそう見えるのか?
ホントに豪華だったのはエチオピアにとーちゃんに連れ帰られたところかな?
ヅカのショーかよ?みたいな衣装だった。

あと、男役だと小柄だったとうこちゃんが女性たちの中にいると、頭半分大きい。ヅカって娘役も160センチ以上ある人がほとんどでアイーダもそんな大きいと思わなかったけど、今回はおっきいわ~って思った。

ANZA衣装については豪華さでいやぁヅカのが上。女性的スタイルの良さじゃアンザが上かな?でも予算の関係なのだろうねぇアムの衣装は微妙だったよ。有村さんなのに。しかしANZAの超小顔と巨乳に目が点。キンキラ衣装はなんつうか「重装甲機アムネリス」って感じ。ロボットかよ(笑)みたいな。ちゃっちゃくて顔も超小顔なんでおかしいぞ!
そして彼女は演技のお人なのね。

伊礼くんはなぁ。ここはホントヅカ縛りから解放される最たるもので。

ウバルドもそうだな。裸だ。

一番違うのが衣装なのでここから入ってみた。

アルナスロ沢木さんとか、ファラオ光枝さんすごいです~。
沢木さんの「鳩ちゃ~~ん」から正気バーションへ戻る時の目がすごい。
ファラオは、なんつうか、いや~ファラオだ。って感じ。
チャルさんはひげ飾りだったけど、光枝さんはひげだったし、そのひげがフィッシュボーン編みなのがちょいツボです。


内容はなぁ。
ヅカのフィナーレの尺分足し算するエピソードがいると思うんだけど、エピソード自体は増えてない。
曲と曲をアレンジ、変えて、新曲で繋いでるっていう感じかな。

なので一場面が長くなるのでちょっとダレル・・・・。
「王家・・・」っていう作品でまとまってたものを解体して組み替えてる感じがしたせいかも?いっそのことぜんぶ新曲とかだったら雰囲気違っておもしろかったんかなぁ?


歌詞は結局「エジプトはスゴくてツヨい」なんだけど、アレンジと歌うまさんたちが歌うオリエンタル風な曲に歌詞が飛んでます。
横にいた中学生くらいの娘さんが「なんでスゴツヨは元のじゃダメなんだろうね」とかしゃべってた。
そりゃ、あれは演者も曲も強烈な破壊力持ってるからだろ?芝居の流れ止めるし・・・・。

あと、美人選びがなくなって、新曲。エジプトは平和になってみんなが
快楽やら享楽にふけってるっていうのを表すのに

アムネリス的な「堕落」を簡単に表すと酒と男女の快楽ってとこなんかな。
これは分かりやすいし、アム様の嘆きも理解できる。
おね~さんが3人出てきてそうエロっぽい踊り始めた思ったら一人がン脱いじゃって、これが陽色萌ちゃん、だから驚いたよ。ビキニにTバックだよ?でもスタイルいいんだよなぁ・・・・・。
「やつかちゃんすげぇな・・・・」っていうのが感想です。

反対に変えずにいてほしかったのは2部のケペルとメレルカの「時代は変わった」って歌うやつ。
エラく曲調がシリアスモードで、そこそういうシーンなの?みたいなちょっと?って思った。
ちなみに「と~もよ~」も変わってたけどこっちはアリです。

凱旋の場面はなんかすごくかっこいいです。みんな飛んだりはねたり・・・ケンタロウさんすごいよ。

んでもって最大に物足りないのはわたとう萌えといっても過言じゃなかった主役ふたりが結構淡白なんだよな。
というか、ああ、湖月わたるってすごかったのね。
伊礼くん悪かないんだけど、たぶん役者本来の色気みたいなところがまだ若いから足りないんだな~。こりゃ経験値の問題だからどうしようもないわなぁ。
その上、キムシンってあんまラブシーンつくるのうまくないしなぁ。
今回も「濃くするな」って言ってるんだろうか?

地下牢で東京では一度キスシーンを入れてみたけど、すぐ撤回したって聞いたんだけど、たぶんあってもなくても一緒だと思う。
あんだけ「愛してる 愛してる」言っててベタベタ絡んでる割に全く色気感じないという・・・。そのまま押し倒しそうなほど、接近して絡んでるのにさ、
ヅカ版って2FB席の最後列で見ても赤面だったけど今回11列でみてもちゃんと見れた。
いや、何を期待してんだ?みたいなところがあるけど、初見の方はともかく、ヅカからお客の流れも想定しての、公演だろうからそこはずしちゃイカンわ~。
ここだけは比べちゃ悪いと思いつつもわたるくんのほうが上。
ヅカファンタジーの具現者たるトップ様とくらべちゃいかんけどね。

とはいうけど、伊礼くんかなりイケメンです。イケメンってだけでおつりはくると思います。ついでにラダメスとしていけてないわけでは全くないです。 ラダメスの脚本の部分が「王家・・」とあまり差がないからそう思うだけだと思う。


ただ、地下牢で死にゆく前に祈ってる二人のラダメスがアイーダの手にキスしてるは結構グっとくるかも。ラダメス泣いてたし・・・。

とうこちゃんは、やっぱ肩で風切って歩くし、まだ時々男役。でもかなり気をつけてるっぽい感じ。そこは愛嬌かな。
王家より、アイーダ主役な分、アイーダ自身の心内みたいなところが歌詞で追加されたりしてるから突発的に出てきて、「戦い~は」って言ってるだけ。みたいな部分は緩和されてるかな。
歌はやっぱりうまいと思ったけど、この役じゃなくて、もっと違う役を早く見てみたいかも??

と・・いいつつ、千秋楽も行って来ます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.24 11:40:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々日記で「AIDA」観劇(09/24)  
ririkuru  さん
mayuさん、お久しぶり~~~♪
お元気だったみたいね。
「AIDA」みたんだ。いいなぁ。。
読んでたらなんだか猛烈に懐かしくなってきた。
王家のビデオみよかな~~。
(もう、我が家でビデオ見れないんだった。。)

曲は、アレンジ変わってても、全体的には同じなのねぇ。
好きだったわぁ。。。甲斐先生だったっけ? (2009.10.02 22:41:02)

ririkuruさん  
mayu1974  さん
お久しぶりです~。
元気ですよ~。

>曲は、アレンジ変わってても、全体的には同じなのねぇ。
好きだったわぁ。。。甲斐先生だったっけ

そうそう、今回も甲斐センセ
でも新エピソードとかゼロだからちょっと間延び感が・・・・。
ラダメスはほんとず~~~っと裸ですけん・・・。
まぁ伊礼彼方くんめっちゃオトコマエですけど・・・。
明日の楽も行ってきます!

最近宝塚のほうがご無沙汰で~す (2009.10.03 21:49:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: