Saudade

Saudade

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tommy&moca

tommy&moca

フリーページ

カレンダー

コメント新着

かりん@ Re:中学英語のやりなおし♪ なんか姪っ子ちゃん、大変なんだね。精神…
tommy&moca @ Re[1]:かりん♪ これを見るのには支障がないんだね。私も…
tommy&moca @ Re[1]:Gabbynaさん。 お返事遅くてごめんなさい。もう日本です…
かりん@ Re:あけましておめでとう 2015 ホンマに久しぶり(^^; あっちは見られない…
Gabbyna@ Re:あけましておめでとう 2015(01/04) おめでとうございます。こちらへいらして…
2013年08月15日
XML
カテゴリ: 育児
いつもながら、ご無沙汰してます。
メールまでくれたかりん、ほんとありがとう☆
元気です。

4月から社会復帰して、時間がなかったうえに、
毎年のことながら6月前後が調子が悪く、
寝込んでる時間が長かった。
体調が悪いと、精神的にも落ち込んで、ちょっと
鬱気味になるしね。いいの、いいの、どうせ、
誰も私が書いたものなんか読みたくないだろうし、

そんな感じでした。

あっという間に、日本に帰国して1年と1か月って、
もうブラジルに住んでた期間より長くなってますが。
すっかり、日本の生活にも適応したというか、
仕事してるから適応せざるを得ないというか。
mocaは中学生、teddyは保育園児を満喫中。
母は、社会人25年生でございます。びびるな。


ってことで、teddy、すでに3歳過ぎてます。
それにもびっくり。大きくなるのは早すぎて、淋しい。

teddyのしゃべる言葉、かなりわかるようになってきたよ! 
でも、mocaはよくわからん!とぼやいてるので、母のみが

そんなにかわらないんだけどな~。
相変わらず、日本語とポルトガル語を混ぜて話してる。
保育園の先生もときどき「英語がわからない」とぼやいてる。
でも、英語じゃない(苦笑)。mocaの3歳は英語だったけど。

先日も明け方に「アグア、ちょ~だい!」と叫んで起きてた。

言うし、色の名前とかも言うてるけど、段々忘れてる模様。
ちょっと悲しい。
でも、一日中、保育園で過ごしてるし、家でも日本語だもんな。
英語は、DVDをものすごく見てる割には、ほぼ理解できてない感じ。
悲しい。英語の絵本を読んでくれと持ってくるけど、
ほぼ理解してないので、母も読むのが面倒になり、
ますます理解しないという悪循環。どうしようかな~。
ま、とりあえず、DVD見せ続けるわ、英語とポルトガル語で。

おむつは完全に外れた。夏なのもあるんだろうけど、
夜もパンツで大丈夫。保育園の昼寝でも、4月から今まで
1回しか失敗してない。体調が悪かったときね。
でかけるときも、しばらくはおむつにしてたけど、
最近はパンツ。
先日、私の両親の家に行った時も、片道5時間だったけど、
パンツで大丈夫だった。よっぽど下痢してるとき以外は、
「ちょっと待って~。今、満員!」にも待てる。えらすぎる。
保育園の同級生は、全員、昼寝はおむつでしてるので、
ひとりだけお尻が薄い(笑)。たま~に、心配でおむつを
はかせると自分で「teddyちゃん、おむつやな」と何回も
言ってるのが笑ける。でも、ちゃんとトイレ教えてくれるけど。

保育園で言葉を憶えてくるが、最近は「ばか」「あほ」
「おっぱい」「おちんちん」とかばっかり言ってるよ。
とほほ。3歳だな~。「おっぱい」「おちんちん」は、
まぁそこまで気にならないが(え、おかしい? 
でも、みんな持ってるもんだしね~)、「ばか」「あほ」は
気になる。関西なので「ばか」はあかんやろ~と
数回厳しく叱ったら、最近は「ばか言うたら、あかんねんな~」と
ひとりで何回もつぶやいてるよ。すいません、怒りすぎましたか? 

4月に保育園に行き始めてから、休んだのはGWに罹った水疱瘡と
お盆に熱出したときだけ。えらいな~。感心するわ。
3歳になると、だいぶん丈夫になるんやね。
このまま元気で頑張ってほしいわ。

保育園では、しょっちゅうひっかかれて顔に傷を作ってるけど。
もうね~、やられる方ばっかり。mocaもそうだったな~。
よく「やり返せ!」って言うてたけど、でも、本当にやり返すと
困っちゃうしね。先生、もうちょっと頑張って、見ててください。

しかし、本当に、ず~っとなんかしゃべってるので、うるさい(笑)。
teddyさん、緊張するとしゃべらない子供なので、外では黙々と
遊んでることが多いのだけど、家では、mocaと母はいつも
顔を見合わせて「teddy、うるさいな。ずっとしゃべってるな」と
言いあってるよ。ほんまに、保育園で合ったこととか
いっぱいしゃべってくれる。消防車見に行った話(保育園の真横に
消防署の分室みたいなのがある)とか保育園のプールで顔を水に
つけてぶくぶくしたとかなんだかんだずっと報告してくれるよ。

人見知りは、ブラジルから帰ってきてずいぶんましにはなったものの、
もうひたすらママにくっついているのはそう変わらないな。
家にいると、ず~~~っとまとわりつかれてます。
パソコン使ってたら、怒られます。一緒にいてほしいらしい。
保育園ではご飯も自分で食べて、着替えもして、散歩も
ちゃんと自分で歩いてるとは信じられへん。
家では、ず~~~~っとくっついて、「ママ~、手伝って」ばっかり。
まぁ、そうやって成長していくんやろうけどね。
成長して、mocaくらいでかくなると、淋しいしね。

って感じの3歳です。これからも、元気で育ってね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月21日 06時36分53秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:てれさ、3歳1か月(と10日)の覚書  
かりん さん
やっと更新!あんまり何ヵ月も更新してなかったら、マジで何かあったんかな!?って心配してしまうわ。
でも多分、仕事復帰に二人の子供の進学とかで忙しいんやろなぁ、とはちょっとは思ってたけどね。体調も悪かったんやね。もう大丈夫?
teddyちゃん、機嫌よく通ってるんやね(^^)三歳って一番可愛い時やから、年内にまた会いたいわ~。 (2013年08月21日 00時05分13秒)

Re[1]:かりんちゃん  
tommy&moca  さん
本当に、メールにコメントにありがとう☆
忙しいのよ~。とか思ってるうちに夏も終わっちゃうし、でも、いつまでも暑いよね。疲れるわ。
teddyもmocaも学校大好きな子たちで、機嫌よく通ってくれるので、助かるわ。一番行きたくないの、私(笑)。
3歳、可愛いよ~(親ばか)。本当、また会おうね。 (2013年08月22日 06時54分25秒)

言うなぁ。それは  
にぇ~ さん
「おっぱい」「おちんちん」・・・言ってるなぁ~^^; うちでは、PAJEも一緒になって言ってるから、家庭内の会話がなんとも・・・な感じになってるよ^^; teddy、顔付けできるんや!すごいな!トイレの順番待ちとか、えらすぎるやん♪ かっこいいよ!teddy♪ (2013年08月26日 06時20分56秒)

Re:にぇ~  
tommy&moca  さん
言うよな~、やっぱり(笑)。PAJEも一緒に言ってるのね。パパは気にならないのかな?

teddy、プールが始まったころは顔つけるのが嫌で泣いたり逃げたりしてたみたいだけど、最近は「お姉ちゃんやから、もう泣かへん!」が口癖で、顔もつけられるようになったみたい。成長するね~~^^; (2013年08月26日 17時18分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: