今日もいい日だった?

今日もいい日だった?

PR

Calendar

Profile

mocoron

mocoron

Favorite Blog

わんにゃん倶楽部 まめちぽさん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
アフィリエイト達人… 楽天アフィリエイトさん
カルボナーラの館 … カルボナーラ大佐さん
きんちゃんの、のほ… 金之助。さん

Comments

mocoron @ Re[1]:傘の中に・・(03/15) street1さん >久しぶりに見たら、mocoro…
street1 @ Re:傘の中に・・(03/15) 久しぶりに見たら、mocoronさんのブログが…
mocoron @ Re[3]:コワイ顔?(03/14) カルボナーラ大佐さん >mocoronさん >…
mocoron @ Re[1]:傘の中に・・(03/15) 金之助。さん >私も子供の頃傘を使って…
mocoron @ Re[1]:傘の中に・・(03/15) カルボナーラ大佐さん >多分、かなりの…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 19, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



もころーとダンナさんは 川へはいったり
虫をとったりで 川遊びを堪能。
私は一人読書

アウトドアで遊んだ後 日帰り温泉に行くのが
大好きなもころー・・・

でも 今日の場所からは帰り道 温泉はありません。

「家の近くに昔からあるお風呂やさんへ行く?」

ってことで 家の近くのお風呂屋さんへ。

もころーはお父さんと入る~と男湯の方へ
行ってしまいました。

女湯の脱衣所に入ると で~んとシャンプーのボトルが
置いてありました。

そうだ! こういったお風呂屋さんは 石鹸とか
シャンプーって 自分で持ってくるんだった!

気が付いたけど もうその時私は・・
(想像におまかせします)

いいや~ と思ってお風呂のドアを開けると
そこは・・・・・

ご年配の女性の園でした。

多分私が一番若い!!

湯船もかわいらしく ちんまりしてて
レトロなタイル張りです。
体を洗うお湯が出てくるところも
お湯(赤)と水(青)の蛇口があって
押したらでてくるの^^

でも昔からの湯船ですっごく深い。
立って入ってちょうど私の肩のところまで
お湯がくる。

湯船の中のちょっと腰掛けられるようになっている
所へ座り しばし入浴。。。

すっごい温まるわ~^^

あっ こっちにはジャグジーみたいなのがある~と
すかさず 移動・・


その時!!

湯船の中の腰掛けのようになってる所に
足を置いたつもりが 足がすべって
もうちょっとで 足を深い湯船に落としそうに
なりました~
ちょうど 歩いててバナナですべった
人みたいな格好です。

あぶない 痛~い
慣れないお風呂で
目も悪いので 見誤ったみたい。

でも誰も気が付いていない・・

良かったのかな私 
でもなんだか むなしい・・


けっきょく 浸かっただけで 早々に
退散したのでした。

でも久々に 子供の頃に入ったような
お風呂屋さんに行けて良かったです。

もころーも
「昔のお風呂屋さんおもしろかった」
と 満足したようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2005 11:58:58 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
私の小さい頃は銭湯通いでした、お風呂上りのコーヒーやフルーツ牛乳がウマイッ!(^∀^)
赤と青の蛇口懐かしい~、銭湯や温泉のカポ~ンって(桶の)音が大好きです♪
立って入って肩のところまでって、深いですね!
でもすごい気持ち良さそう、いいな~(*^-^*) (July 20, 2005 01:01:33 AM)

Re:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
やま0130  さん
昔は銭湯でしたね~  家にお風呂がなかったので毎日でした。
最近は昔ながらの銭湯は減ってスーパー銭湯が増えていますね。  寂しい気がする・・・。
  (July 20, 2005 07:33:40 AM)

Re[1]:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
mocoron  さん
007きんちゃんさん
>私の小さい頃は銭湯通いでした、お風呂上りのコーヒーやフルーツ牛乳がウマイッ!(^∀^)

飲みましたよ フルーツ牛乳! 昔の似比べて甘味が
少なくなった気がしました。 
コーヒー牛乳もあって そちらはダンナさんが飲んでいました。

>赤と青の蛇口懐かしい~、銭湯や温泉のカポ~ンって(桶の)音が大好きです♪
>立って入って肩のところまでって、深いですね!
>でもすごい気持ち良さそう、いいな~(*^-^*)

うん 気持ち良かったよ~
お湯が深いから圧がかかってるのか すごく温まり
ました。
高い天井や窓 大きな天井付けのプロペラみたいな
扇風機(?空気をかきまわす物?)も健在でしたよ。
いつもは スーパー銭湯系へ行くのですが
たまには こんな感じもいいな~と思いました♪
(July 20, 2005 09:32:46 AM)

Re[1]:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
mocoron  さん
やま0130さん
>昔は銭湯でしたね~  家にお風呂がなかったので毎日でした。

そうですよね。冬なんか 帰り道体が冷えて 風邪をひいた事もあります。^^;)

>最近は昔ながらの銭湯は減ってスーパー銭湯が増えていますね。  寂しい気がする・・・。

スーパー銭湯はレジャーで行く感じですね。
手ぶらで行っても楽しめるし・・・

銭湯は地元の人が生活の一部として利用している
感じで おばさま達の会話も地元の情報が満載でした。
子供の頃 銭湯でいろいろ小耳にはさんだり 知らない
おばさんに声をかけてもらったりして うれしかった
思い出があります。
けっこう濃いめの地域交流ですが こういう交流が
あった方が 成長期の子供には いい影響があるのでは?と思いました。 (July 20, 2005 09:42:21 AM)

Re:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
たこ1822  さん
懐かしいなぁ~

家の風呂が壊れた時、喜んだ記憶があるよ(笑)
(July 22, 2005 11:32:16 AM)

Re[1]:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
mocoron  さん
たこ1822さん
>懐かしいなぁ~

>家の風呂が壊れた時、喜んだ記憶があるよ(笑)

うん
家と違って大きなお風呂なので よく人がいない時に
泳いだりしました~^^

(July 22, 2005 11:31:28 PM)

Re:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
GanGanLION  さん
いいなぁ、そういう お風呂って・・・。
私も、小さい頃、銭湯行ってて、帰り道、母親が必ず買ってくれる、ビンに入った透明で少し黄色っぽいりんごジュースが好きだったなぁ。
ふと、思い出して懐かしくなっちゃいました。

mocoronさん、ひっくり返って 湯船で泳いだのかと思いましたが違ったのですね・・・ (July 27, 2005 12:25:51 AM)

Re[1]:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
mocoron  さん
GanGanLIONさん
>いいなぁ、そういう お風呂って・・・。
>私も、小さい頃、銭湯行ってて、帰り道、母親が必ず買ってくれる、ビンに入った透明で少し黄色っぽいりんごジュースが好きだったなぁ。
>ふと、思い出して懐かしくなっちゃいました。

最近のスーパー銭湯とは また違った趣で
バリアフリーじゃないところが おもしろかったです。



>mocoronさん、ひっくり返って 湯船で泳いだのかと思いましたが違ったのですね・・・

足滑った時は どうなるかと思いましたが
けっこう恥ずかしい格好になったにもかかわらず
誰も見ていなくて 良かったような淋しかったような・・
お笑い好きの私としては 
アハハ~と誰かと顔を見合わせて
笑いたかったなあ~^^ (July 30, 2005 02:03:56 PM)

Re:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
愁菜ricco  さん
ご無沙汰しておりました。
遅レスゴメンナサイ=。

私、旦那と同棲(というか居候)してたころ、フロなし トイレ共同の1Kに住んでまして(すごいとこでしょ)
毎日近所の風呂屋に神田川でした(笑)
1年半ほどそんなところにいたので私にとっての
レトロ風呂屋さんは、「ジャマくさかったなあ~」
てな思い出です(苦笑)

うちの母がよく、近所の風呂屋に行こう と誘うのですが、その記憶があるので私は行きたくないんですよー。
でも子供がもうちょっと大きくなったら連れて行こうと思ってます。
ああいう独特な雰囲気 味あわせてあげるのいいですよね。
(July 31, 2005 03:05:05 PM)

Re[1]:レトロなお風呂屋さん(07/19)  
mocoron  さん
愁菜riccoさん
>ご無沙汰しておりました。
>遅レスゴメンナサイ=。

いえいえ~ 楽しいお休みを過ごせましたか?^^

>私、旦那と同棲(というか居候)してたころ、フロなし トイレ共同の1Kに住んでまして(すごいとこでしょ)
>毎日近所の風呂屋に神田川でした(笑)

わ~ まさに神田川ですね~

>1年半ほどそんなところにいたので私にとっての
>レトロ風呂屋さんは、「ジャマくさかったなあ~」
>てな思い出です(苦笑)

今回のお風呂は 私にとって非日常だったから
良かったのかもしれません。
毎日通うとなると・・・かなりキツイかも・・?

>うちの母がよく、近所の風呂屋に行こう と誘うのですが、その記憶があるので私は行きたくないんですよー。
>でも子供がもうちょっと大きくなったら連れて行こうと思ってます。
>ああいう独特な雰囲気 味あわせてあげるのいいですよね。

今のスーパー銭湯とは違ってバリアフリーじゃない
とこがすごいです。
段差がすごい・・・
昔はこんなのだった・・と口で説明するよりも
実体験するとよくわかるようです。
子供さんが大きくなったら ぜひ連れて行ってあげて
くださいね(^^)/ (August 2, 2005 07:25:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: