moji_moji_moji考え中

moji_moji_moji考え中

カラオケで歌った歌(バンド、ユニット)


カラオケボックスで歌った歌(バンド、ユニット)

ここには、私がカラオケボックスで
歌ったことのある曲のリストを作ってみました。
ちょっと昔の懐かしい歌が多いです。

私がカラオケボックスに初めて行ったのは、
高校を卒業してからですから、19歳のころです。
今では信じられないくらい、
当時のカラオケボックスは混雑していました。

学生時代は、友人と毎週のように
カラオケボックスに通っては
いろいろな歌を歌っていました。




THE BOOM



数年前に偶然耳にした「島唄」がきっかけで
歌うようになりました。
島唄は心に染み渡るいい曲だと思います。

島唄




ロードオブメジャー



偶然見たNHKのアニメ「 Major(メジャー)
1stシーズンの主題歌がきっかけで、
カラオケで歌うようになりました。

先日、カラオケで歌っている時に
当時のアニメの名シーンを見てしまって
思わずウルウルしてしまいました。

情熱的で素晴らしい
と思っていたのですが、
解散のニュースを
聞いたときは残念でした。

心絵

さらば碧き面影

PLAY THE GAME




PARADISE GO!! GO!!



歌い出したきっかけは、
NHKのアニメ「Major(メジャー)」
1stシーズンのエンディングテーマでした。

Farawayは、落ち込んだ時などに
みんなで歌うと元気が出てくる、
そんな曲だと思います。

Faraway




チェッカーズ



私が中学生のころに「涙のリクエスト」がヒットしました。
それ以来、よく聴いていました。

たまにカラオケでも歌っています。
誰でも知っている曲が多いですし、
それほど高くない音程なので、
カラオケで歌いやすいと思います。

レギュラー番組になる前から
とんねるずのみなさんのおかげです
に出演されていましたね。

ギザギザハートの子守唄

涙のリクエスト

Song for U.S.A

Room

ミセスマーメイド




イモ欽トリオ



私がまだ小学生のころに、
「欽ドン!良い子悪い子普通の子」
という番組がありました。

その番組がきっかけで生まれた
イモ欽トリオのヒット曲が
ハイスクールララバイです。

当時、TVを見ながら
よくマネをしました。

2007年に萩本さんが
24時間マラソンに挑戦する際に
山口さん、西山さん、長江さんが
当時の衣装で勢ぞろいしました。

懐かしかったです。

ハイスクールララバイ




米米CLUB



君がいるだけで

浪漫飛行




B'z



ゆるぎないものひとつ

love me, I love you



SMAP


SMAPのベストアルバム「Smap Vest」

たいせつ

らいおんハート

夜空ノムコウ

セロリ

青いイナズマ

KANSHAして

がんばりましょう

世界に1つだけの花




ゴスペラーズ





ひとり




ポルノグラフィティ




サウダージ

ミュージック・アワー




とんねるず




情けねえ

一番偉い人へ

雨の西麻布




野猿



叫び

Be Cool!




Chemistry




Point of No Return

PIECES OF A DREAM

Motherland

My Gift To You

FLOATIN’




WANDS



世界中の誰よりきっと

愛を語るより口づけをかわそう

もっと強く抱きしめたなら

世界が終るまでは…

Mr.JAIL




MAX




Ride on time

閃光-ひかりのVEIL




EXILE



EXIT




ORANGE RANGE






キズナ




EAST END×YURI




DA.YO.NE

MAICCA~まいっか



FIELD OF VIEW




突然

DAN DAN 心魅かれてく




ZOO




Choo Choo TRAIN




TRF




EZ DO DANCE




CHAGE and ASKA




SAY YES




一風堂




すみれSeptember Love




GO-BANG'S



スペシャルボーイフレンド

あいにきてI NEED YOU!

OK!




あみん



待つわ




サザンオールスターズ



私が初めて聞いたサザンの曲は、
チャコの海岸物語です。
あのころ、私はまだ小学生でした。

サザンの曲は知名度が高く、
高いキーがあまりないので
カラオケで歌いやすい曲
だと思います。

ヒット曲を出し続けて、
2008年でサザンは
30周年だそうです。

今度活動を再開したら、
どんな曲を披露してくれるのか
楽しみですね。

いとしのエリー

TSUNAMI

チャコの海岸物語




爆風スランプ




Runner




Do As Infinity



遠雷

冒険者たち

深い森




H2O



想い出がいっぱい




Mr.Children



口笛

終わりなき旅




THE BLUE HEARTS
(ザ・ブルーハーツ)




リンダ リンダ

TRAIN-TRAIN






Every Little Thing
(エヴリ・リトル・シング)




For the moment

Time goes by

Over and Over




ユニコーン

パフィーをプロデュースした奥田民生さんが
ボーカルをしていたバンドです。



大迷惑




パフィー(PUFFY)





渚にまつわるエトセトラ

これが私の生きる道




BEGIN

イカ天出身の3人組のユニットです。
しみじみとした比嘉さんの歌声が
気に入っています。

それほど音程は高くなく、
ゆったりしていて
知名度もあるので、
カラオケで歌いやすいと思います。

2007年末に放送されたイカ天の特番によると、
イカ天の出演が決まっていなかったら、
BEGINは、故郷の石垣島に
戻り、再度、上京する予定はなかったそうです。

人の運命は、いつどう変わるか
わからないものですね。



恋しくて

声のおまもりください



TUBE



きっとどこかで




トップページに戻る



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: