Sweets  Valley

Sweets Valley

PR

サイド自由欄

おきてがみを設定しました!
御用のある方はこちらへ↓


おきてがみ

プロフィール

オクハマモ

オクハマモ

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 10, 2014
XML
今日も最高気温は31度

 今は涼しくなって過ごしやすい福岡です・・・



2014091019590001.jpg


  嫌でもこれをやらなければ腎臓の状態がわからない・・・

  注射と違ってちょっと時間のかかる血液採取


  大きなヘルメット?を付けられてかわいそうだけど

  なんだかかわいい・・・



BUN 65.1(17-33)

   クレアチニン 4.9(0.8-1.8)



  残念ながらクレアチニンの数値が前回4.2から上がっていました

  今年になってからずっと数値が上がってます

  明らかに腎臓機能が低下していると言われました・・・


  こんなに数値が悪いのに、超元気なのが助けられます

  食欲旺盛で体重が増えて5.1キロ

  お腹周りに脂肪が付きすぎて

  触診しても内臓に当たらないとか・・・

  ただ、この数値でまったく貧血がないのは不思議だとも言われた

  造血ホルモンが出てないのに・・・


  ロイヤルカナンの腎臓サポート、カロリーが高いのよねぇ~

  腎臓にも負担がかかるので痩せさせないと・・・

  死の宣告からもうじき3年

  まさかここまで生きられるとはだれも思わなかった

  だから、痩せるとあの死にそうなハナちゃんに戻ってしまうようで

  なんだか怖い・・・


  どこまで頑張れるか、だれにもわからないけど

  いつまでもそばにいて欲しいなぁ・・・




2014091019590000.jpg


  家に帰って、すっかりリラックスモードのハナちゃんです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 10, 2014 08:24:29 PM
コメント(6) | コメントを書く
[末期の腎不全猫ハナ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:腎不全ハナの血液検査!(09/10)  
ドロシー555  さん
ほんと、不思議だわあ@@
そんな数値で体重が増えるって!
腎がんで亡くなったチビ。病気が末期なのに体重が増えて喜んでたら、水分がたまってむくんでいたせいだとあとでわかったんです。
ハナちゃんは脂肪みたいだし・・(^_^;)
でも元気で嬉しいですね!

そうだ、鼻が腫れてたクックちゃんはどうですか??

(September 10, 2014 09:33:50 PM)

Re:腎不全ハナの血液検査!(09/10)  
パンダ さん
こんばんは。初めまして、パンダと申します。
うちの長男猫が、若くして突然の慢性腎不全末期になってしまいまして、
ショックで・・いろいろとネットで調べているうちに、こちらのブログにもたどり着きました。
長男坊は、7歳過ぎたばっかりで、7月半ばから体調を崩し、8月になり慢性腎不全末期と診断。
8月19日、BUN55、クレアチニン4.8が最後の血液検査です。
最初は、BUN108、クレアチニン10でした。しかし、数値が下がっても、エコーでは・・腎臓、きびしすぎて・・絶望でした。
辛いことはさせずに、自然に任せると決めました・・が、、
なんと!!この2ヶ月で、少しづつですが回復してきました!!
こちらのブログを拝見させていただいて、自宅輸液を始めてから回復とあったので、
うちの長男坊も、ハナちゃんのように元気になるかも・・少し希望がでています。
今は、コバルジンをネフガードにかえて、胃酸止めと制吐剤、2回の輸液、これを毎日です。でも、これから様子を見ながら、
ハナちゃんのように、ネフガードと輸液だけで生活できるようにもっていきたいです。
ちなみに、今日から、制吐剤をやめていますが、吐き気もなく、
しかも、今日から魚のおもちゃ遊びに参加(うちも保護猫でいっぱいなんです)して、
ジャンプしたり走ったり・・嬉しいですが、安静が大事なので、心配にもなります(汗)。
こちらのブログは、猫以外でも、楽しい記事がいっぱいなので、お気に入りになりました☆
ハナちゃんのように、元気になって、普通に過ごせるようになるように・・サポート頑張るぞっ☆
このブログの記事、励まされました!!ありがとうございます!! (September 10, 2014 11:53:44 PM)

Re:腎不全ハナの血液検査!(09/10)  
ハナちゃんこの状態で血液検査をしたら
本当の数値が出てるのかわからない気もしますよね(笑)

ブルーもそうだったけど猫って自分で体の調整をしてるから
変にお薬を続けて飲ませない方が良いのだと思いましたよ

うちのデカ猫たちも脂肪がついてるから元気なんでしょうか(笑)
(September 11, 2014 08:45:41 AM)

Re[1]:腎不全ハナの血液検査!(09/10)  
オクハマモ  さん
ドロシー555さん
>ほんと、不思議だわあ@@
>そんな数値で体重が増えるって!
>腎がんで亡くなったチビ。病気が末期なのに体重が増えて喜んでたら、水分がたまってむくんでいたせいだとあとでわかったんです。
>ハナちゃんは脂肪みたいだし・・(^_^;)
>でも元気で嬉しいですね!

>そうだ、鼻が腫れてたクックちゃんはどうですか??


亡くなった風馬とさすけ、腎臓の病気ではなかったけど水分補給のため自宅点滴していましたが、風馬は最後、多臓器不全で浮腫がでて点滴を吸収できなくなりました。
さすけの場合は意識のない状態が続いたのでオムツ生活、毎回オムツを計って点滴量を調整してました。
最後は点滴の針穴がふさがらなくなり、その穴から体液が出ていました。
いずれにしても、点滴をする場合、浮腫や肺水腫などの注意が必要ですね。

ハナの場合は、この数値で元気で食欲旺盛なことが不思議ですが、ファミリー全員一緒なのでストレスがないのかもしれません。

クック、ブログでその後をお話しようと思っていたのにすっかり忘れてました(笑
セカンドオピニオンも90%以上癌でないそうです!


-----
(September 11, 2014 12:39:55 PM)

Re[1]:腎不全ハナの血液検査!(09/10)  
オクハマモ  さん
パンダさん

ご訪問&書き込み、ありがとうございます♪

ハナちゃんも同じくらいの年齢で死の宣告、最初に行った病院では機械が振り切って数値が測れないくらいでした。
なので処置は気休め程度のもの、次に行った病院でも同じでした。
3番目に行った病院でBUN147、クレアチニン12、いつ死んでもおかしくない状態でしたよ!
腎臓も大きく腫れ上がり回りがぼこぼこ、腎臓機能はわずかに1割残ってるかなって感じでした。
ここの病院は設備が整ってたけど、自宅での点滴ができませんでした。
どうせダメなら自宅でゆっくりストレスを与えずに過ごさせたい、でも、苦しませたくない思いから、自宅点滴が許される4番目の病院に転院
自宅で点滴をするようになって、うそのように普通の生活ができるくらいまでに回復
ただ、壊れた腎臓は元に戻らないので、今の腎機能は1割ない状態だと思われます。
いつ、腎機能が停止するか、誰にもわからない状態が続いていますが、今は病気だとはわからにくらい元気です。
奇跡は二度起こらない、病院でももそう言われていますが、この生活がいつまでも続くように、ハナちゃんの生命力を信じています! (September 11, 2014 12:54:43 PM)

Re[1]:腎不全ハナの血液検査!(09/10)  
オクハマモ  さん
ニャンタaikoさん
>ハナちゃんこの状態で血液検査をしたら
>本当の数値が出てるのかわからない気もしますよね(笑)

>ブルーもそうだったけど猫って自分で体の調整をしてるから
>変にお薬を続けて飲ませない方が良いのだと思いましたよ

>うちのデカ猫たちも脂肪がついてるから元気なんでしょうか(笑)


確かに、興奮すると血圧が急上昇したり、ストレスで血糖値や白血球の数値が驚くほど高かったりするので、そんな場合は日を改めてしたほうがいいかもしれませんね。
でも、BUNやクレアチニンは興奮やストレスに左右されないと思います。
ハナちゃんも、あんな事がなければ普通に採取できるのに(笑

太り過ぎは触診が難しいって言われました(笑
うちもねぇ、おデブ揃いだからダイエットさせないと、ハナちゃんはまだましなほう・・・
触診よりもキャリーに入れて車まで運ぶのが大変なんですよ。
キャリーも普通のじゃダメだから大型だし、本体の重さもかなりあるし・・・
私が筋トレして鍛えたほうがいいのかしら(笑-----
(September 11, 2014 01:04:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: