Sweets  Valley

Sweets Valley

PR

サイド自由欄

おきてがみを設定しました!
御用のある方はこちらへ↓


おきてがみ

プロフィール

オクハマモ

オクハマモ

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June 29, 2015
XML
死の宣告からもうじき3年と9か月!

 ハナちゃんはとっても元気に過ごしています!



2015062922070001.jpg


 いつものように顔ヘルメット・・・

 今日は小さな声でいやーんって言ってました・・・


2015062922060001.jpg


 結果を待つ顔、かなり緊張して引きつってますね!



 結果はと言うと・・・悪化してました・・・

 前回、ほんの少し数値がよかったのに・・・



 今回 BUN 88.3  クレアチニン 5.0  
 前回 BUN 82.7  クレアチニン 3.8


 あ~~~残念!!!

 3年と9か月前、もうダメかと思われた子が

 ここまで頑張ってくれてるんだから・・・

 でもね、前回体重が4.8キロだったのが5キロになっていたのには

 先生はかなり驚かれていました・・・

 血液検査の数値がかなり悪くなってるにも関わらず

 体重増加はすごいことですよね!

 ただ・・・

 血小板数がかなり減ってましたぁ~

 やっぱり造血ホルモンが出てない証拠なのかなぁ~

 でもね、貧血もなく電解質バランスも基準値内なんですよー!

 素晴らしい♪

 元気でごくごく普通にタワーに上ったり走り回ったりしてるから

 これ以上を求めるのは酷なのかもしれません・・・


 今は1日おきに200ミリの点滴

 今後体重が減ったり明らかな体調の変化がある場合

 静脈点滴も視野に入れることに・・・

 以前の静脈点滴で血管がつぶれてたけど、もう復活してるでしょうから

 でもね、ハナちゃんにとってストレスになることは極力避けたいな

 その辺は臨機応変に考えようかと思っています!




2015062922080001.jpg


 おうちに帰って、ほっと一息のハナちゃんでしたぁ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 29, 2015 11:47:54 PM
コメント(4) | コメントを書く
[末期の腎不全猫ハナ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:末期の腎不全ハナの血液検査!(06/29)  
血液検査の結果も必要だけど

体重が増えてよかったですね

ハナちゃんが元気なのが一番ですよ♪

わちゃびも手術後に自分で点滴を外したり
カテーテルを外したりして困ったちゃんでしたが
自然に治りましたからよかったですよ(笑) (June 30, 2015 09:16:46 AM)

Re:末期の腎不全ハナの血液検査!(06/29)  
ドロシー555  さん
ハナちゃん、美猫さん。
クレアチニンがイタイですね、、、
うちのココ姫もこの前いきなりBUNが80いくつでぎょっ!としたけど週1の点滴で30くらい&クレアチニンは正常値に。
百恵さんはじわじわ上昇してますが・・

BUNが100超えでも元気も食欲も普通の猫とかわらないコもいるんですって。
逆に数値は低いのにダメな子もいると・・。
だから数値だけ見てもわからないんですよねと獣医が言ってました。
ハナちゃんはまだまだ元気でいてほしいな。
(July 1, 2015 11:28:23 PM)

Re[1]:末期の腎不全ハナの血液検査!(06/29)  
オクハマモ  さん
ニャンタaikoさん
>血液検査の結果も必要だけど

>体重が増えてよかったですね

>ハナちゃんが元気なのが一番ですよ♪

>わちゃびも手術後に自分で点滴を外したり
>カテーテルを外したりして困ったちゃんでしたが
>自然に治りましたからよかったですよ(笑)


わちゃびちゃん、完全回復したんですね、よかったです!
おめでとう♪

ハナちゃん、数値が高いのが慣れっこになっているようで、こんなに元気でいるのがうそみたいですが、こういう生活がいつまでも続いてくれるとうれしいなあ~

夏日が続いてますね・・・
まだ梅雨明けしてないと思うんだけど・・・
-----
(July 14, 2015 04:43:19 PM)

Re[1]:末期の腎不全ハナの血液検査!(06/29)  
オクハマモ  さん
ドロシー555さん
>ハナちゃん、美猫さん。
>クレアチニンがイタイですね、、、
>うちのココ姫もこの前いきなりBUNが80いくつでぎょっ!としたけど週1の点滴で30くらい&クレアチニンは正常値に。
>百恵さんはじわじわ上昇してますが・・

>BUNが100超えでも元気も食欲も普通の猫とかわらないコもいるんですって。
>逆に数値は低いのにダメな子もいると・・。
>だから数値だけ見てもわからないんですよねと獣医が言ってました。
>ハナちゃんはまだまだ元気でいてほしいな。


ハナちゃん、もう長いですからねぇ~
腎臓の機能がどれくらい残ってるのかわからないけど、見た目、とっても元気なんです!
徐々に食欲が落ちてきてるけど、この数値じゃ仕方ないですよね。
ハナちゃんって、他の兄弟猫と違ってアウトロー的なところがあり、すごく強い子なんですよ!

ココ姫ちゃん、よかったですね♪
やっぱり点滴効果はすごいですよねぇ~
-----
(July 14, 2015 04:49:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: