Sweets  Valley

Sweets Valley

PR

サイド自由欄

おきてがみを設定しました!
御用のある方はこちらへ↓


おきてがみ

プロフィール

オクハマモ

オクハマモ

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 23, 2016
XML
猛暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?

 前回のブログからまたまた日にちが経ってしまいましたぁ~



 末期の腎不全で死の宣告を受けてから

 10月でもうじき5年になるハナちゃんですが・・・




2016082316490000.jpg



画像からお気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・

 お風呂場で過ごすことが多くなってきました。

 画像からはわかりづらいですが、かなり痩せています。

 去年の12月ごろから瘠せ始め5キロあった体重が今では3.5キロ

 どの子もそうであったように具合が悪くなると

 洗面所やお風呂場で大半を過ごすようになりました。


 主治医とも相談し定期的に行っていた血液検査を止めました!

 確かに血液検査はいろんな意味で大切なことだけど

 数値は悪化するだけだし、今やれることはもうこれ以上ない?

 病院での検査はかなりのストレスを感じるだろうし

 自宅での点滴量は200mlが上限

 もちろん入院して静脈点滴に切り替えることもできますが

 ただただハナちゃんにストレスを与えるだけ

 先生もお勧めしないとのこ

 自宅でゆっくりと過ごすことを選択しました

 もちろん、自宅点滴は続けていますよ!



2016082316500000.jpg


2016072916440000.jpg


 いつかは腎臓機能がゼロになる日が来る

 先生からはいつも言われていたことでした・・・


 今年に入り少しずつ食欲が落ち徐々に徐々に痩せ始めました・・・

 8月に入ってからはご飯の時間になってもみんなと集まることもなくなりました

 ロイヤルカナンの腎臓サポートも腎臓サポートスペシャルも

 見向きもしなくなり、ヒルズのk/dやドクターズケアのキドニーケアを

 試しても食べてくれません・・・

 今日はk/d缶を試したけど、匂いを嗅いだだけで逃げていきました・・・

 もともとあまり好きじゃなったし・・・



 もう手立てはないのか!




 死の淵から奇跡が起こり

 残された腎機能を大切使ってきたけど

 もう・・・奇跡は起こらないのかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 23, 2016 05:26:12 PM
コメント(6) | コメントを書く
[末期の腎不全猫ハナ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:死の宣告からもうじき5年・・・腎不全ハナの近況・・・(08/23)  
ハナちゃん暑いのかな
人間でも死の宣告を受けても長生きする人もいるし
血液検査も絶対ではないので
できるだけ自然に暮らすのが一番でしょうね
私もニャンタがご飯を食べないから点滴を嫌がってたのに
連れて行って後悔してますよ
やっぱり好きなようにさせてあげるのが一番でしょうね (August 26, 2016 09:42:12 AM)

Re:死の宣告からもうじき5年・・・腎不全ハナの近況・・・(08/23)  
ドロシー555  さん
ううう、ハナちゃん、お顔がほっそり・・。
5年も頑張ってくれていて、本当に奇跡です。
病院に行くストレスが減ったから、また調子が上向いているといいけれど、どうですか。

うちの猫も腎臓や甲状腺がどんどん悪くなっていて。
まだ病院にお世話になってはいるけど、これ以上は・・という時が来たら治療も入院もさせないつもりです。
でも弱っていく猫を前にして何もせずにいられるのか、その時になったらどうなんだろう・・
(August 31, 2016 11:07:35 PM)

Re[1]:死の宣告からもうじき5年・・・腎不全ハナの近況・・・(08/23)  
オクハマモ  さん
ニャンタaikoさん
>ハナちゃん暑いのかな
>人間でも死の宣告を受けても長生きする人もいるし
>血液検査も絶対ではないので
>できるだけ自然に暮らすのが一番でしょうね
>私もニャンタがご飯を食べないから点滴を嫌がってたのに
>連れて行って後悔してますよ
>やっぱり好きなようにさせてあげるのが一番でしょうね


こんにちは!
主治医とも相談して皮下点滴を毎日してるけど、日々弱っていく姿を見るのは辛いです。
でも一番辛いのはハナちゃん・・・
きっととってもしんどいだろうに・・・
もう何も受け付けなくなってるけど、トイレはしっかり行ってます!
とっても気丈な子です!
-----
(September 1, 2016 06:17:29 PM)

Re[1]:死の宣告からもうじき5年・・・腎不全ハナの近況・・・(08/23)  
オクハマモ  さん
ドロシー555さん
>ううう、ハナちゃん、お顔がほっそり・・。
>5年も頑張ってくれていて、本当に奇跡です。
>病院に行くストレスが減ったから、また調子が上向いているといいけれど、どうですか。

>うちの猫も腎臓や甲状腺がどんどん悪くなっていて。
>まだ病院にお世話になってはいるけど、これ以上は・・という時が来たら治療も入院もさせないつもりです。
>でも弱っていく猫を前にして何もせずにいられるのか、その時になったらどうなんだろう・・


こんにちは!
皮下点滴、毎日してるけどさっき見たら吸収されずに足がちょっと太くなってました・・・
今までの経験からして吸収されなくなった時は多臓器不全になってる可能性が高いです。
もうお水も受け付けなくなってます・・・
それでもしっかり歩きながらトイレに行ってます・・・
とっても厳しい状況だけど・・・
できるだけそばにいてあげようと思ってます!

----- (September 1, 2016 06:26:59 PM)

Re:死の宣告からもうじき5年・・・腎不全ハナの近況・・・(08/23)  
perroygatos  さん
オクハマモさんの選択が綿日も今のハナちゃんにとって最良なのではないかと思います。
うちのティティさんも 病院へ点滴を打ちに行くとき 病院でペットバックをあけてみたら 家を出たときは座っていられたのに 亡くなってしまいました。
ハナちゃんのことを一番愛しているオクハマモさんの選択が正解だと思います。ご心労だとはおもいますが 見守ってあげてください。 (September 8, 2016 03:43:53 PM)

Re[1]:死の宣告からもうじき5年・・・腎不全ハナの近況・・・(08/23)  
オクハマモ  さん
perroygatosさん
>オクハマモさんの選択が綿日も今のハナちゃんにとって最良なのではないかと思います。
>うちのティティさんも 病院へ点滴を打ちに行くとき 病院でペットバックをあけてみたら 家を出たときは座っていられたのに 亡くなってしまいました。
>ハナちゃんのことを一番愛しているオクハマモさんの選択が正解だと思います。ご心労だとはおもいますが 見守ってあげてください。


ハナちゃんは9月4日に息を引き取りました・・・
ありがとうございました!

できるだけ本人がストレスを感じないようにやって来たつもりですが、病気を治してやれずその病気で亡くなってしまう・・・どんな方法をとっても後悔が残りますね・・・

今は苦痛から解放され安らかに過ごしていると信じています・・・
-----
(September 8, 2016 05:01:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: