mokor mokor(モコロ モコロ)

2005/07/28
XML
カテゴリ: ベランダのこと
今年初めてのニガウリを収穫しました。長さ31cm、重さ300g。
初めて作りましたが45cm深型プランターでもちゃんと育てられるんですね。
肥料は油粕と珊瑚の粉とお水とたまにEM菌をあげています。

4株買ってきたものの、2株はウイルスにやられていて
植えつけてすぐに処分することに。
残った2株も葉っぱがどんどん黄色くなってしまって
もう枯れてしまうのではないかと随分心配しましたが、
暑くなったらすっかり元気になってくれました。
さすが南国の植物ですね。


そうそう、今日は土用の丑の日なんですね。
うなぎを食する日ですね。
先日、ニガウリとうなぎを使った料理を教えていただきました。
下ごしらえしたニガウリとうなぎに、刻んだゆで卵をあえるんだそうです。
食後のデザートは今日収穫した2キロのミニミニスイカの予定です。

スイカを収穫してしまったらなんだか菜園への情熱が薄くなって来ました(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/28 10:17:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


実家で鈴なり  
あお羽  さん
ご無沙汰しております。
先日久しぶりに実家に帰ったら、藪のような庭の雑木達にわっさわっさと見慣れないツル植物が覆い被さっていました。
「キュウリのでかいの」という風情のニガウリ!!
今年は随分収穫があったという話だけど、小指の先より小さいミニミニニガウリがあっちこっちにぶら下がっていて、まだまだ収穫出来そうな風情でした。
やはり地面にじか植えというのはすごいなーと思いましたよ。 (2005/08/24 10:46:58 PM)

Re:実家で鈴なり(07/28)  
みんみん さん
あお羽さんへ
こちらこそご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです^^。
ご実家の庭はにぎやかそうですね。
そうなんですよね、やっぱり大地ってすごいですよね。
プランターだと一度に3つがやっとです。
それも一つ収穫したとたん、残りのがググーンと大きくなるんですよ。
ニガウリには窮屈に育ててすまないと思ってます(^^;)
(2005/08/27 10:51:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
花りんご畑 @ Re:ひさしぶりに。(08/08) みんみんさん、どちらにいらっしゃるので…
みんみん5051 @ Re:ひさしぶりに。(08/08) おお、成功です。 画像が乗せにくくてど…
みんみん5051 @ Re[1]:スイカ再び。(08/27) 花りんご畑さん それは残念でしたね。 …
花りんご畑 @ Re:スイカ再び。(08/27) うちは今年、苦瓜もヘチマも未だ収穫ゼロ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: