momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月05日
XML
カテゴリ: 社会人野球
今年から東京都に新規参入する「セガサミー野球部」、スタッフなどの陣容が発表されたようです。

[記事] セガサミー野球部:スタッフ、選手らの陣容固まる (毎日新聞)

セガサミーの会社のWebサイトを見ると。
→[網頁] セガサミーホールディングス

トップのところに「『セガサミー野球部』活動開始のお知らせ」っていうリリースが出てます。見てみると、ユニフォームとコーチが発表になってますね。


肩のラインに緑と青をあしらったこのユニフォームは…うーん、どうなんだ、これは。カッコイイのか? 何だかとっても微妙な感じ。きっと選手のかたが着るとまた違って見えると思うので、保留。


で、5人のコーチの顔ぶれは。
南海/ダイエー・西武・阪神で活躍した 佐々木誠
元中日の 辻本弘樹 さん(36歳)。(←どなたかしら)
元東芝の 西詰嘉明 さん(36歳)。
元ミキハウスの 黒川洋行 さん(30歳)。
トレーニングコーチに 赤池行平 さん(37歳)。

あれ、西詰さんって東芝のコーチじゃなかったっけ? と思って名簿を見返すと、2003年限りで退部されてたんだった。忘れてた。どういうつながりでのセガサミー入りなのかしら。私でも思い付くのは青島健太監督が東芝出身だから、ってことだけど、西詰さんは東芝府中のひとのはずだからチームメイトって訳じゃないだろうし、そもそも歳が全然違うし(青島さんは47歳)。どうなんだろ。

ミキハウスから移籍の黒川コーチは選手兼任だそうです。去年の都市対抗で2番を打っていたかたですね。


ま、何はともあれ青島さん・西詰さんと、2人も東芝関係者のかたがスタッフに入るとなれば東芝の野球部ともオープン戦などで何かとおつき合いがあるのでしょう、きっと。







ついでといっては何ですが、東京の人事ニュースでも。

●シダックスは部員9人減

[記事] 新生シダックス必勝祈願、野村野球継承 (日刊スポーツ)

シダックスの必勝祈願の記事ですが、 「部員も9人減の27人とスリム化」 とあります。



9人減って27人というのもスタッフを入れてだと、選手は20人前後ってところですか。確かにちょっと少ない感じがします。27人の中に新人選手は入ってるのかしら。 (選手不足で吉井コーチが兼任で現役復帰、とかなったりして)

「アジアから戦力補強する可能性も」 って書いてありますね。台湾も候補かな。だとすれば楽しみだ。


●JR東日本も9選手勇退

チームの公式ページを見てみると、こちらもプロ入りを含めて9人もの選手が勇退されるんですねぇ。スタッフも入れると11人。ずいぶん多いなあ。

新井山幸宏主将 の名前も退部者の中に。4年前の神宮での都市対抗予選、鷺宮製作所・ 佐藤崇明投手 のノーヒットノーランを9回2アウトから執念の内野安打で阻止したのが新井山選手。とっても小柄だけど(165cm!)すばしっこい戦士でありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月05日 23時55分37秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おそらく  
今年シダックスは新人選手を5人獲得したと聞いておりますから、「9人減」というのはスタッフ込みの人数でしょう。

14人も戦力外の選手が出るというのは、普通では考えにくいですから。 (2006年01月06日 07時29分06秒)

Re: 魚沼つながり  
ウリャー吉井コーチ頑張れ さん
青島さんは東芝からプロ野球・ヤクルトに入団しましたが、初打席本塁打の記録を残したものの不本意な成績で退団しました。
東芝時代の同僚で、新潟・中越高校出身の石崎さんという外野手が、現役を退いたあとオーストラリアに移住し頑張っている、ということを聞いた青島氏は、その石崎氏を訪ねしばらくオーストラリアに滞在していたことがあります。

昨年、アマチュア野球オーストラリア代表チームの主力選手を集めて立ち上げた新潟県魚沼のクラブチーム、運営主体は東京などで専門学校を運営する「タイケン学園」。
青島さんはその魚沼のチームの監督を務めました。
新潟ということで、石崎さんと何かの縁があったのでしょうか?そこらへんはちょっと分かりません。

その後、運営方針の違いなどから青島さんは魚沼を離れ、「セガサミー」野球部の立ち上げに尽力することとなったようです。

辻本正樹さんは、智弁学園高校から中日ドラゴンズにドラフト外で入団したもと投手。
昨年はこの魚沼のチームのコーチに登録されていました。青島さんと行動をともにしたのですね。 (2006年01月06日 20時02分38秒)

Re:おそらく(01/05)  
momi051  さん
りんかん(支局員)さん
こんにちは。あけましておめでとうございます。

えーと、もしかしたら経費削減で思い切って選手を一気に減らしたのかも、って思ったんですが考えにくいですか?

どなかが辞められたのかも非常に気になります。 (2006年01月07日 01時21分05秒)

Re[1]: 魚沼つながり(01/05)  
momi051  さん
ウリャー吉井コーチ頑張れさん
こんにちは、今回も詳しくありがとうございます。

ナルホド、石崎さんというかたや辻本さんとの縁は初めて知りました。人とのつながりが行動を起こさせるものなのですねぇ。

ウェルネス魚沼では青島さんは総監督じゃなかったでしたっけ。せっかく設立に関わったチームなのに、すぐに離れることになったのは不本意だったことと思います。今度こそ、思う存分に采配をふるっていただいきたいものです。
(2006年01月07日 20時26分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: