momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
帯広の森球場のぞき見の後編です。

内野入口からスタンドに入ってみると(無料)、この日の帯広の森球場で行なわれていた試合は少年野球。小学生の大会でした。

少年野球にはいろいろカテゴリがあるそうで私は良くわかってませんが、球場正面に貼り出してあったトーナメント表によれば、「第21財団旗少年野球大会」 ("回"が抜けてる?) という大会の準々決勝で、私がのぞき見したときに行なわれていたのは「森の里ブラックタイガース」と「大正スカイファイターズ」の試合。


[ネット裏からグラウンドを]

「帯広の森球場」というだけあって、ネット裏から見ると外野は森のように見えます。芝生の緑も映える、キレイな球場です。


[スタンド]

スタンドの色調も名前のとおり緑豊かな感じ。球場自体が釧路市民球場より新しいそうで、キレイなスタンドでした。あとで調べてみると、23000人収容できるそうです。

外野は釧路と同じで座席がなく芝生席。芝生席も釧路よりちょっと広めだったように感じました。プロ野球の試合ではここにもギッシリお客さんが入るんだろうな。


[スコアボード]

スコアボード。「森の里」vs「大正」だなんて、一見すると大阪のチームの試合みたい? (それは森の宮でしたっけ)
釧路は手動式だったけど帯広はデジタル表示。ちゃんとスコアボードにも選手名が出てました。未来のプロ野球選手がいるかも?


[ラッキーゾーン?]



それから塁間もかなり狭めて試合しているようでした。とすればマウンドも前になっているはず。


さてさて、かなり久々に見た小学生の試合は、釧路でやっていた中学生の試合と比べると、選手の体格は見るからに子供だし、技術でもやっぱり劣るけど、ベンチから聞こえて来る声援(決して野次ではありません)は中学生よりも賑やかだった気がします。

試合のほうは大量リードされた森の里が中盤に大量点を取り返して逆転。最後まで見なかったので結果はわかりません。


[敵か味方か]

ところでこの試合の2チーム、ユニフォーム似すぎです。どっちが味方かわからなくなる?
「スカイファイターズ」が青なのはわかるけど、「ブラックタイガース」なのに黒じゃなくて青なんですねぇ。


以上、帯広の森球場のぞき見はおしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月04日 15時35分56秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: