momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年11月23日
XML
カテゴリ: 社会人野球
日本選手権は6日目、二回戦3試合。ベスト8出揃いました。今日から私も大阪です。

人がほとんどおらず、淋しさ漂うドーム周辺の雰囲気に物悲しさを覚えつつ、チケットを買って入場。でもドームの中に入るとブラスバンドの演奏が聞こえてきて、ぐっと気持ちが高まってきます。

しかし寒かったな~。外も雨降ってて寒かったけど、ドームの中もとても寒い(試合が、じゃないですよ。気温が)。皆さん薄着していったらダメですよ。


●第一試合:富士重工業 2-1 松下電器

第一試合は着いたら9回表同点で、ちょうど富士重工・ 林稔幸選手 に決勝タイムリー二塁打が出たところ。この当たりは強すぎず弱すぎず、ちょうどレフトフェンスのところまで転がる当たりで一塁走者が還って来ました。

9回裏に松下電器、一死三塁まで行きましたが交代した 平井英一投手 が相変わらずの面白い投げ方で抑え、松下電器は連覇なりませんでした。

[ネンジプラカード]
松下電器応援席。
田中稔士投手 がアウトを取るたびに「いいぞ、いいぞ、 ネンジ

と思ってグランドスラムを見ると、やっぱり読み方は「トシジ」で、ニックネームのところに「ネンジ」とあります。ニックネームで呼んでたわけですね。でもお客さんの中には本当に田中ネンジだと思ってる人もいそう。




●第二試合:ホンダ熊本 2-0 NTT北海道

第二試合はまた別に書きたいと思います。





●第三試合:新日本石油ENEOS 7-5 大阪ガス

外野にあるレストランで食事しながら、「金属バット時代はこうして食事してる間に良く打球が飛び込んで来たものだけど、木製になってからはほとんどホームラン出ないね~」なんて話をしていたら、この試合はホームラン3発も飛び出す打撃戦に。

5回までは2-2で投手戦っぽかったのに、6回にENEOSの打線が突然火がつき、二死から5連打。5連打の最後には 山田幸二郎投手 の代わりばな、 柳田俊幸選手 に左中間スタンドへの3ランホームランが飛び出して一気に5点勝ち越し。

5点差つけられると反撃意欲が萎えてもおかしくないところですが、すぐさま大阪ガスは 平山涼選手 が右中間スタンドの二階席に飛び込む大きな2ランですぐ反撃。7回にも1点返して2点差に迫り、最後までわかりませんでした。

もう1本のホームランは2回に 池辺啓二選手 がライトスタンドギリギリに打ち込んだもの。エラー絡みのイヤ~な先制点の取られ方をした直後だったので助かりました。池辺選手、この日は猛打賞。


さて、9回一死の場面で大阪ガスの4番手として阪神の希望枠・ 小嶋達也投手

小嶋投手は138~142km/hくらいのボールを投げていて、「希望枠だけあって結構スピード出るね」なんて言ってると、その裏に出て来たENEOSの 田沢純一投手 。もっと速い。いきなり148km/h。はやっ! だんだん体が温まって来たのか、とうとう 150km/h が出ます。

[田沢投手150km/h]
最後の打者となった 溝下進崇選手 を打ち取ったボールも150km/hでした。






さて、第二試合が早く終わったので第三試合開始までかなり時間が空きまして、ENEOSの練習を見ようとスタンドに残ってたところ。大阪ガスの選手が早々と出て来てキャッチボールしてるのに、ENEOSの選手はなかなか出て来ない。しばらく待つとやっとバラバラと出て来ましたが、何かボール持ってます。野球のボールじゃありません。もっと大きいの。

2006senshuken_eneos1.jpg
これはどなただったかな、手に大きなボールを持ってますよね。左のほうでは足で蹴ってるかたも。このボールを紐のところを持って振り回したり、「おうりゃ~」みたいなかけ声をかけながら背面投げ(?)でキャッチボールしたりしてました。ウォームアップようの道具みたいですが、何でしょう、コレ? なかなか変わった方法です。




24日は準々決勝4試合です。


ホンダ vs トヨタ自動車 (9:00)
日本生命 vs 七十七銀行 (12:00)
伯和ビクトリーズ vs 富士重工業 (15:00)
ホンダ熊本 vs 新日本石油ENEOS (18:00)

私は残念ながら観戦予定ありません。最後間に合えば…。

2006/11/25追記:
阿英さん、ハマオジさんにコメントいただいたように、謎のボールは「メディスンボール」というものだそうです。ちょうど毎日新聞でも記事がありまして、アメフトやゴルフなどのトレーニングで取り入れられているもので、ENEOSでは瞬発力を養う効果を期待して導入しているとのこと。ナルホド。
→[記事] 社会人野球:日本選手権 新日石、強さの裏に“新トレ” /神奈川





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月25日 11時23分29秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


謎のボール  
阿英 さん
私は中高大とテニス部で、
野球については本格経験なしの能書きたれですが、
見る限りメディシンボールではないでしょうか?
さわり心地はやわらかいけど、重いトレーニング用のボールです(重さ・大きさはいろいろあります)。

野球ではどのような目的なのかはわかりませんが、
私は部活で筋トレ、フォームの確認、重心移動の確認
等々の目的で使いましたよ1! (2006年11月24日 16時05分06秒)

Re:エネオスがんばれ  
ウリャー吉井店長頑張れ さん
momiさんになり代わってエネオス応援中。
ホンダ熊本の江波戸投手の丁寧な投球にやられてます。
5回終わって0-1でリードを許してます(~_~;) (2006年11月24日 20時03分25秒)

Re:起死回生!  
ウリャー吉井店長頑張れ さん
8回表、坂下が同点ソロ本塁打!
きれいなライナーで飛んでゆきました。
ロングリリーフの谷口がナイスピッチングです(^_^)v (2006年11月24日 20時46分13秒)

Re:下位打線の活躍で勝ち越し!  
ウリャー吉井店長頑張れ さん
9回表、山岡と柳田の安打で一死一、三塁から途中出場の樋口が一、二塁間に深いゴロ。
併殺が取れず山岡が勝ち越しのホームイン!
9回裏は田沢に託します! (2006年11月24日 21時03分53秒)

Re:田沢が抑えベスト4!  
ウリャー吉井店長頑張れ さん
田沢が先頭の代打・深沢に149kmの速球を左前に運ばれ、送って一死二塁のピンチ。
しかし後続を三振、中飛と絶ち、エネオス逆転勝ちで4強です(^_^)v (2006年11月24日 21時19分49秒)

Re:謎のボール(11/23)  
ハマオジ さん
阿英さん
>見る限りメディシンボールではないでしょうか?
>さわり心地はやわらかいけど、重いトレーニング用のボールです(重さ・大きさはいろいろあります)。

このボールに関して毎日新聞に記事がありまして、
何でも、7月から取り入れたトレーニングとのことで
やはりメディシンボールのようで重さは約4キロとのことでした。
メディシンボールを止まった状態から投げることで瞬発力を養っているとのこと。
あと、オプション(?)で声を張り上げて気持ちを高めるのだそうです。
  (2006年11月25日 01時51分10秒)

Re:謎のボール(11/23)  
momi051  さん
阿英さん
ハマオジさん
まとめてで失礼します。教えていただきありがとうございました!
本文中にも追記しましたが、やはりメディスンボールというものだそうですね。

ENEOSの選手が扱っているのを見ていたところ、阿英さんが書かれたように表面はふわふわしている感じでした。
振り回しているときは軽そうに見えるのに、持ち上げて投げているときはとても重そうに見え、なんか不思議な感じ。
他の競技では結構使われているんですねぇ。ぜんぜん知らなかったです。ありがとうございました。 (2006年11月25日 11時26分38秒)

Re[1]:田沢が抑えベスト4!(11/23)  
momi051  さん
ウリャー吉井店長頑張れさん
こんにちは~、おつかれさまです。

私も携帯を使ってENEOS公式速報でチェックしてました。7回の絶好のチャンスをスクイズ失敗で逃したことを知ってもうダメかと思いましたが、見事な逆転勝ちだったみたいですね! 谷口投手がんばってるなぁ。

速報の書き込み、ありがとうございました。 (2006年11月25日 11時30分58秒)

平井  
これでも以前に比べたらおとなしい投げ方になっていると思います。

以前はサブマリンの投球モーションからオーバースローで投げるという破天荒なフォームでしたからね。 (2006年11月25日 22時48分23秒)

Re:平井(11/23)  
momi051  さん
りんかん(支局員)さん
どうもこんにちは、いつもありがとうございます。

そうですね、走者置いた場面だったせいかグニャリ具合がおとなしいな、とは私も感じました。

平井投手、今日も憎たらしくいい仕事しました。決勝戦も楽しみです。 (2006年11月26日 02時57分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: