momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月25日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
すっかり遅くなりましたが、職棒では誠泰Cobrasの前期優勝が決定。

蛇は22日の段階でマジック1。23日の試合は雨天中止。
が、マジック対象だったLanew熊が敗れたために優勝決定でした。


で、翌日の記事はさぞ蛇優勝特集の記事がたくさん出るものと楽しみにしていたのですが…。

扱いが小さいぞ!

私がいつもチェックしてるニュースサイトでは相変わらずメジャーリーグの記事が大半。蛇優勝の記事はたったの1本か2本だったり。

「自力」じゃないので締まらない決まり方かも知れないけど、それにしてもな~。
紙の新聞やテレビのスポーツニュースでは大きく扱われているんだろうか?




しかし、蛇が前期優勝するだなんて、開幕前にはいったいどのくらいの人が予想できたやら。
オフの間の出来事はほとんどマイナス要因ばかりだった気がする。

林恩宇投手 が抜けた。
オフには「龍」になりかけたのに、買収失敗騒動。
補強だってたいしてしてない。
林鴻遠選手 も「クビ」になった選手だし)

前年はBクラスだったし、ほとんど優勝を予想できる要素ナシ(←言いすぎ?)。


どこかに解説者のかたの開幕前の順位予想がないかな~って思って以前の記事を探してみると…。
あったあった、3月17日のリンゴ新聞に載ってます。順位予想じゃなくて優勝予想だけど。

評論家のかた4人とも熊が「總冠軍」と予想してて、蛇が台湾シリーズに進出すると予想しているのはたった1人だけ。その1人のかたも、「Lanewと、もう一つは統一・中信・誠泰のどれか」なんていうアバウトな予想だから、実質ノーマークに近い。
(蛇もまだ台湾シリーズに出られると決まったわけじゃないけど)

そんな低評価を覆しての優勝でした。ま、確かに私も最下位にさえならなければ…、くらいに思ってたし。


実際、林恩宇投手が抜けた投手陣は崩壊状態。
チーム防御率は断トツでビリの5点台 (去年は3.34だったのに)

獅の潘威倫投手なんて一人で9勝もしてるのに!

多少、良くなったのは、去年はほとんどハズレばかりだったガイジン投手で「当たり」を引いたことかな。

去年は外国人投手は1年通してもたったの1勝12セーブ。
今年はまだシーズンの半分ですでに12勝7セーブ(あってる?)。

もちろん全部当たりとは行かずに入れ替わりも多かったけど、



数少ないニュース記事の中で、 呉復連監督 も途中入団で6月だけで4勝した 傑楽米投手 の活躍が大きかったって言ってますね。
ただ、それでも防御率大幅悪化だから、林恩宇投手の穴は埋められなかったと言えそう。


やっぱり優勝に大きく貢献したのは打線。
去年まであんなに貧打だったのに、気持ち悪いくらいの大化け。
林恩宇投手がこの打線をバックに投げたらいったい何勝したんだろう?
それに中軸は実績のある選手が揃ってるからまだしも、「脇役」の選手が異様に打ちまくってるのが驚き。
打率が去年より5分とか1割とかの規模でアップしちゃってる選手が結構いる。


打線には必ず好不調の波というものはあるもの。
だけど、日本の「マシンガン打線」とか「マリンガン打線」みたく、
ピタッと波長が合って恐ろしいほどのつながりを生むときがあるんだろうか。


でも雑誌「職業棒球」の開幕直前号を読むと、お蔵入りになった「龍」の紅いユニフォームを着た呉復連監督が「今年は打ち勝つ」って言ってる。
ってことは、このチームカラー一変の結果も目論見どおり?
オフの間から地道に打線強化に取り組んだ結果、なのかも。


なお、優勝決定当日に用意していた1500本の紙テープなどのお祝いグッズは雨で中止になっちゃったので当日は使えなかったけど、テープ投げや胴上げなどのお祝い行事は次の試合(25日)でやったそうです。キレイだったでしょうね~。
私も先日、都市対抗予選で応援席に近いところで見てたらENEOSのかたに紙テープいただいたので投げて来ました。気持ちいいものです。


蛇はその25日の試合も勝って貯金がこれで今期最大の8つですか。
台湾シリーズ直行へ前進。

ただ、このままもし投手陣崩壊状態のままでアジアシリーズに出たら、日本戦とかは悲惨なことになりそうな気がするな~(←もうそんな先のことの心配かよ)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月28日 20時56分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: