momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月16日
XML
カテゴリ: 社会人野球
没収試合という思わぬ結果で相模原クラブが優勝となった神奈川県大会一次予選。
大会が始まる前に神奈川新聞には「県社会人野球チーム・今季の陣容」が連載されていました。
4~5日に「5強」+横浜金港クラブが掲載されたことは前に書きましたが、残りの12チームも6~7日に掲載されました。全チームの名簿と短評が載っています。


私は新人選手はよほど有名な選手でないとわからないので、クラブの名簿で目が行くのは企業から移籍して来た選手や、元プロ選手。
なぜかこの神奈川新聞の名簿は移籍の選手も移籍マーク(△)じゃなくて新人マーク(○)になっているのでわかりにくいのですが、ざざっと見てみますと…。


横浜ベイブルースの新人として載っている 小長谷洋介投手
ちょっと珍しい名字なので覚えてました。山形しあわせ銀行(今のきらやかベースボールクラブ)にいた小長谷投手だった。

2004年、都市対抗に特別枠で東北から3チームが出場して、ベスト4のうち2つを占めた年。そのとき、山形しあわせ銀行からJR東日本東北に補強されたのが小長谷投手。


中村渉投手 とともにあまり補強選手を出さないチームからの補強だったので覚えていました。移籍の経緯はわかりませんけども、神奈川に転籍されていらしたのですねぇ。12日の横浜球友クラブとの試合でさっそく先発したそうです。

それから内野手の 中尾貴幸選手 にも新人マークがついていまして、こちらも同じく昨年の山形しあわせ銀行の名簿に名前がありますので、転籍選手のようです。


他に横浜ベイブルースでは、投手兼コーチをされていた元日本ハム等の 河野博文 さんは独立リーグのコーチになられたというのは知っていましたが、元横浜の 宮川一彦 さんも退部されたらしく名簿に載ってません。

発足時の名簿には元プロのかたが名前を連ねていたチームだけど、部員も減り気味のようで小所帯になっているようです。
江藤省三 さん、元中日の 都築克幸選手 はしっかり載ってます)




横浜ベイブルースもそうなのですけども、今回の各チームの名簿を去年の都市対抗のときの名簿と比べてみると、選手が減って人数的に厳しそうなチームが多くなっている感じがします。

たとえば旭中央クラブは新人はたくさん入ってますが去年いた選手が1/3くらいしか残っておらず、総人数は大幅減。
小田原フレンドリークラブも昨年より減り、兼任含めて20人のみ。
もともと選手が20人前後しかいないチームも多いです。



横浜球友クラブは平日開催のために 投手登録の選手が一人も集まらず 、やむなく捕手のかたや監督が自らマウンドに登って2試合を勝ち抜いたという話が毎日新聞に載っています。
→[記事] 社会人野球:JABA県大会1次予選 横浜球友ク、5位決定 /神奈川 (毎日新聞)(3/13)


この横浜球友クラブ、部員は27人います。うち投手は5人。まだ多いほうです。


今後、県内の試合でも平日だと人数が集まらずに、っていうケースが増えてしまうのかも。

一方で、相模原クラブやマルユウベースボールクラブ湘南、ウィーンベースボールクラブは40人くらい在籍。両極化がさらに進んでいる感じがします。




選手の出入りに戻ると。

去年、都市対抗予選を見に行ったとき、部長なのにユニフォームを着てキャッチボールをしていたマルユウの 山本荘一郎部長
[山本荘一郎部長]

部長を退かれたようで、部長は別のかたに代わってます。
なので山本さんは退部されたのかと思いきや、ちゃんと外野手として載ってます。
62歳にして現役! すごいですねぇ…。


横浜金港クラブには昨年夏から女性選手が参加しているそうです。 戸井美里選手
神奈川新聞で特集されていました。関東学院大学の1年生。公式戦に出場すれば県内では史上初となるとのこと。
ポジションは二塁手で、8日の女子日本代表の選考会に参加予定とありましたがどうなったのかな。

金港クラブでは元ENEOSの 大可弘満選手 の名前がありません。退部されてしまったのでしょうか。
[大可弘満選手]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月17日 02時48分11秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神奈川「今季の陣容」・クラブ編(03/16)  
PAUL450  さん
朝早く起き過ぎた横尾弘一です。
ごぶさたしております。
元ENEOSの大可弘満外野手は、
三菱重工広島に転籍しています。 (2008年03月18日 05時20分01秒)

Re:神奈川「今季の陣容」・クラブ編  
木の付くUEDAです。 さん
昨日JABAの会報に、今日から開幕するスポニチ大会の新人一覧が載ってました(^o^)
グランドスラムの発行が待ち遠しいです。
大可選手は広島商の出身。故郷のチームでの活躍を期待しましょう。 (2008年03月18日 06時16分39秒)

Re[1]:神奈川「今季の陣容」・クラブ編(03/16)  
momi051  さん
PAUL450さん
木の付くUEDAです。さん

こんにちは。まとめてで失礼します。
情報ありがとうございます。転籍されていたのですか。
三菱重工広島の公式サイトで確認しました。
また東京ドームに戻って来られるかも知れませんね。
地元でのご活躍を期待しております。

JABAニュース、我が家にも届きました。
新人選手紹介は三菱ふそう川崎の「なし」がちょっと目立っちゃいますねぇ。
いよいよスポニチ大会ですね! (2008年03月18日 09時26分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: