momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年02月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
昨日、WBC中華隊の最終28人名簿が発表されました。
まずその前に、また辞退が。

日本でも報道されているとおり、阪神・ 蕭一傑投手 は豪州での最終戦で打球を右腕に受けて全治2週間の診断、辞退。
当日の報道では3~5日休養となってたけど、日本に戻ってから検査したらもう少し重かったということらしい。郭泰源さんは入選させるつもりだったけども、無理はさせられないから仕方ないとのこと。

それから主軸を期待された 羅國輝選手 は手術した肩の回復具合が悪いらしく、所属のマリナーズ側から断りの連絡があったとのこと。これも痛いですねぇ。


というわけで、最終28選手はこうなりました。
→[記事] [ 2009WBC ] 28人名單確定 中華隊明日再報到

背番号も出てます。
林岳平投手が11番、高國慶選手が4番っていうのがちょっと見慣れない感じ。
前回代表のときはそれぞれ普通に17番、68番でした。
今回も特に他の選手と重なってはいないようですが。
昔つけてた番号とかなのかしらん。


各種記事によりますと、28選手の中で最も「意外な当選」は獅の 郭岱[王奇]選手 とのこと。ご本人も知らせを聞いて驚いたとか。2004年の世界大学野球選手権以来で、オトナの代表は初とのこと。

もともとは外野手の中で[瞻]智堯選手と郭岱[王奇]選手とどちらか片方を選ぼうとしていたところ、羅國輝選手が辞退となったのですんなり決まったそうです。

なお、蕭一傑投手の代わりに入選したのは林柏佑投手らしい。


一方で選から漏れた選手を適当に挙げると、曹錦輝投手、姜建銘投手、呉承達選手、李杜軒選手、周思齊選手、廖英傑選手あたり。日本関連が多め。

曹錦輝投手が落選したのでメジャー経験者は完全にゼロとなりました。



●最年長はどなた?

今回の代表は代表経験豊富なベテラン選手がかなり抜けてしまいました。前回のWBCに出た選手もたったの5人だけ。
そのせいで、北京のときもだいぶ若かったけど、今回はますます若い感じがします。

だいたいいつも最年長だった葉君璋選手が抜けて、今回はメンバーの中で誰がいちばん年上なんだろう?
と思ってちょっと調べてみたら。


答えは象の 郭一峰選手
なんかレギュラーになってから間もないので若手みたいなイメージだけど、そんな年齢なんだ。

2番目がキャプテンに指名された 彭政閔選手 で30歳。
そのあと 高國慶選手 林威助選手 が続いて、ここまでが30代。
彭政閔選手や林威助選手ってあんな童顔なのに、30歳なんですねぇ。


若いほうでは最年少の 郭厳文選手 を含めて 林哲[王宣]選手 鄭凱文投手 と20歳が3人。

28人の平均では24.6歳でした(今日現在で)。
他国と比べてどうなのかは良くわかりませんが、日本は平均27.9歳だからだいぶ若い。

今回の場合は若手が多いというより、ベテランがいないっていうほうが正しいような気もするけど、本番の試合ではこれが良いほうに出ることを期待。


●王光輝コーチの理想オーダー

さ、メンバーは決まりました。ではどういうスタメンになるんだろう?

打撃担当の王光輝コーチ曰く、現在の状況でもし明日試合があったらこうするというオーダーはこんな感じなのだそうです。
→[記事] 經典大賽/中華隊先發九人 打撃教練王光輝已有理想腹案 (NOWNews)(big5)(2/21)

8林哲[王宣]
4蒋智賢
Dor3彭政閔
9林威助
Dor3高國慶
5林益全
7潘武雄or[瞻]智堯 調子の良いほう
2捕手
6郭厳文

左が多めで、いわゆる「ジグザグ打線」になってます。

23日から象、獅、牛と3試合の練習試合。
林威助選手はまだ合流してないのと、彭政閔選手がまたケガしてしまったそうでちょっと試合には出られないっぽいですが、彼ら以外はさっそくこのオーダーが試されるのかな。練習試合にまた注目です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月23日 03時16分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日から  
メイフェ  さん
今日の18時半から象ですね!楽しみです~。
最初から辞退が多くてどうなるかと思いましたが
実力ははたして・・・
今日はどちらも応援します。笑。
確かに彭政閔選手は子供みたいな可愛い顔ですよね。
30歳を越しているようには見えません。

廖于誠がインタビューで一番打ち取りたいのは
「イチロー」だと答えていました。笑。
その対決はあるでしょうか~~~。
(2009年02月23日 18時03分39秒)

Re:今日から(02/22)  
momi051  さん
メイフェさん
こんにちは~、今日もありがとうございますです。

試合の中継はご覧になられましたか?
私は周思齊選手大ケガの報に眩暈がしております。
辞退が多いのはもう仕方ないので、今のメンバーで精一杯戦っていただくしかないですね。

イチロー選手もああ見えていつの間にかいい年齢になってるんですねぇ。日本代表選手の年齢を計算していてちょっと驚いてしまいました。もしかするとWBCは今回で最後?
とすると、廖于誠投手が対決できるとしたらラストチャンスかも。本当に打ち取れたら自信になるんだろうな~。

あ、でも台湾の場合はその前に日本と対戦できるかどうかが問題か。 (2009年02月24日 04時10分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: