momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年07月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雨で延びていた都市対抗関東代表決定戦、かずさマジックは連敗で「三分の二」の中に入れず、2年連続での代表はなりませんでした。

日曜とあってか、朝から思った以上のお客さんが入り、かずさの応援団には南関東予選ではナシだったブラスバンドも入って、久しぶりに演奏つきの応援を堪能。

しかし2試合とも、試合開始直後を除いてほとんどずっと負けてて、応援は楽しくても試合としてはあまり楽しくない展開。南関東のときのような「この分なら勝っちゃうかも」みたいなワクワクした夢を見ることを許してもらえませんでした。

逆に「これ以上失点しちゃいけない」「早く追い付かないと」みたいなストレスがずっとかかっている状態。

単に応援してるだけの私がそう感じるくらいだから、もしかすると選手も同じだったかも知れません。

あと一本が出ないのはいつものことと言えばいつものことだけど、その上に代表決定戦の重圧も加わったか。そういえば心なしか、ベンチの雰囲気も南関東予選より硬かったかも、な~んて。

まぁ何にせよ、乗り越えなければならない壁は高かったです。来年は越えられるよう、この経験を活かしていただくしかないですね。あ、来年の前にせめて一人くらいは補強で本大会に出られるといいな。

最後になりましたが、富士重工と東京ガスの皆様、おめでとうございま~す。これにて関東地区の予選は全て終了。お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月31日 20時41分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2年連続の代表はならず  
ケルベロス さん
先程帰ってきました。今日は泊まり明けで1時間早退で朝9時に着きました。
第一試合がタイブレークになった関係で、まさか全日程終了したのが、夜7時とは想定外でした。
あと一本が出ないのは仕方ないとしても、東京ガスのファインプレーでやられたのは痛かったですね。
JFEさんも過去三回関東プレーオフで悔し涙をしています。かずさは、発展途上のチームです。JFEさんと同じ経験をした分、来年こそ雪辱をお願いします。
来年は東京ドームに戻れますように…。 (2011年07月31日 21時29分21秒)

Re[1]:2年連続の代表はならず(07/31)  
momi051  さん
ケルベロスさん
こんにちはです。長時間の観戦おつかれさまでした。最後はすっかり夜でしたね。雨があれ以上酷くならなくて良かったです。

第三試合の和田選手の当たりはもう打った瞬間は同点だと思いましたし、岡野選手の当たりを鮫島選手にダイビングされたのも抜けていれば…。ツキもなかったですかねぇ。

今まで、予選での企業との試合を見に行ったときは、もちろん勝って欲しいとは思いながらも、負けてもともとだって思っていた部分もありました。でも今回の試合は久しぶりに始まる前から「勝ち」を意識しました。でも勝てなかった。まだまだ足らない部分がたくさんあるんでしょうね。

おっしゃるようにまだまだ発展途上のチーム、涙の数だけ強くなれる…といいなぁ。

ありがとうございました。 (2011年08月01日 13時08分11秒)

Re:2年連続の代表はならず  
orion さん
かずさは残念でしたね。JFEに勝って勢いで関東代表になると思っていたのに悔しいですね。
相手の東京ガス・富士重工業はさすが企業チームですね。昨年の東芝の再来があるか楽しみです。
来年はかずさがドーム進出しましょう!!(来年は東京ドームの開催でお願いします!!) (2011年08月04日 11時49分45秒)

Re[1]:2年連続の代表はならず(07/31)  
momi051  さん
orionさん
ども、こんにちはです。
南関東であと1イニングまで行きましたのでその勢いでと期待しましたが、逃した魚は大きかったです。残念。

でも今年は予選を長く楽しめましたし、他の強いチームに少しは近づけた感じがしましたので、その点は良かったです。最後、代表になれればもっと良かったんですけどね~。来年こそは!

ありがとうございました。
(2011年08月05日 12時47分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: